iOS17でロック画面の通知をリスト表示形式にできる?iPhoneで通知位置を上にしたい場合は?のサムネイル画像

iOS17でロック画面の通知をリスト表示形式にできる?iPhoneで通知位置を上にしたい場合は?

#iPhoneのロック画面カスタマイズ

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

サイト・運営者情報

iOS16からロック画面は通知領域が狭くなり通知の表示形式や位置が変わった

2022年に登場したiOS16をインストールしたiPhoneは、ロック画面に表示される情報の配置や内容、表示される文字の色やフォント等のデザインを自由にカスタマイズできる点が特長です。

それに伴って、今までリスト形式で通知情報の一覧が表示されていた画面に慣れていた人からは、「通知が表示されている領域が狭くなって新着情報がわかりづらい」という声が聞こえてきそうです。

iOS16で変わったロック画面の通知表示のスクリーンショット

当記事では、iOS17のiPhoneでロック画面のレイアウトを通知を元のレイアウトに戻すことはできるのか?設定方法を解説します。

iOS17でロック画面の通知をリスト形式にすることは可能

iOS17にアップデート済みのiPhoneでロック画面のレイアウトを完全に元に戻すことはできませんが、通知の表示を元の一覧形式での表示に近づけることは設定アプリから可能です。

クイック解説

1.設定アプリを開いて、「通知」をタップします
2.「リスト」をタップします
3.ロック画面上での通知が表示される領域が広がり、元のリスト方式の通知表示に近くなりました

画像で詳しく解説

1.設定アプリを開いて、「通知」をタップします
2.「リスト」をタップします

iPhone 1.設定アプリを開いて、「通知」をタップしますの画像

3.ロック画面上での通知が表示される領域が広がり、元のリスト方式の通知表示に近くなりました

iOS17で設定できるロック画面の3つの通知レイアウト

iOS17ではロック画面の通知の表示形式を、

  1. 件数→通知件数などの簡易的な情報がロック画面下部に表示され、タップすると通知の内容がわかる
  2. スタック→通知がロック画面下部にコンパクトにまとめられていて、タップすると展開される
  3. リスト→従来のロック画面のリスト形式での通知表示に近い

の3つから選択することができます。

左→件数の設定にした場合のロック画面の通知表示の例
右→スタックの設定にした場合のロック画面の通知表示の例

iOS16ロック画面の通知表示を件数に設定した場合のスクリーンショットiOS16ロック画面の通知表示をスタックに設定した場合のスクリーンショット

リストの設定にした場合のロック画面の通知表示の例

iOS16ロック画面の通知表示をリストに設定した場合のスクリーンショット

iOS17で元の通知レイアウトに戻したり通知位置を上にすることはできない

上記の設定により、ロック画面で従来のリスト形式での通知表示にすることはできますが、完全に元の位置や画面の上側に通知位置を変更する設定オプションは用意されていません。

[adappkijinai4]

iPhoneのロック画面の小型ウィジェットを有効活用しよう

2022年に登場したiOS16をインストールしたiPhoneは通知表示領域がコンパクトになりました。

一方で、ロック画面に好みの情報を表示させるためのウィジェットを最大4つまで配置することができることが特長です。

ウィジェットはデジタル時計の下部に最大で4つまで設置でき、デジタル時計上部にも横長のテキスト中心のウィジェットを表示でき、以下の記事でやり方を解説しています。

ロック画面に表示できる小型のウィジェットは今後はサードパーティアプリも対応する予定となっており、うまく活用することでロック画面上で必要な情報を素早く知ることが可能なロック画面にカスタマイズすることができそうです。

本ページの情報は2023年10月20日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

iPhoneのロック画面カスタマイズ記事一覧

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)