サイト・運営者情報
- 「アプリポ」はスマホアプリやSIM回線&機種)に関する疑問に答えるサイトです。私たちは常時複数の格安SIM回線を実際に契約し、通信速度を計測できるサービスの開発など、専門的視点と消費者目線を両立した体制で運営しています。運営:株式会社七変化
目次
Open AIのチャットGPTをiPhoneやAndroidスマホで使いたい
Open AIによるチャットによる会話形式の情報探索や会話が楽しめるサービス「チャットGPT」が話題になっています。
当記事では以下のトピックについて解説します。
- チャットGPTはスマホでもiPhoneのSafariやAndroidのChromeブラウザからログインして使える
- チャットGPTのiPhone(iOS)向けスマホアプリが米国で先行公開され日本でも公開開始
- Android向けの公式スマホアプリも近日登場予定
- チャットGPTのURLをお気に入りに登録したりホーム画面に追加すると便利に使える
チャットGPTはiPhoneやAndroidスマホではブラウザから便利に使える
チャットGPTは以下URLからスマホやPCのブラウザで登録・ログインを済ませると快適に使えます。
iPhoneのSafariブラウザやAndroidのChromeブラウザなど多くのスマホ向けブラウザで、スマホ向けの使いやすい画面でアプリ感覚でブラウザから使うことができます。
ブラウザからチャットGPTにログインして使った場合の画面の例
SNS系のアプリでメッセージをやり取りしているような対話型の画面が特徴です。
iPhone向け公式アプリが米国で正式にリリース
チャットGPTをiPhone(iOS)で利用できる公式アプリが2023年5月18日に米国で登場しました。
さまざまな国や地域のApp Storeで正式に公開される予定で、日本国内でもApp StoreからChatGPT公式の専用アプリがダウンロード可能になりました。
ChatGPTのiOS向け公式アプリは、以下のWebページ内のApp Storeボタンからダウンロードすることで偽アプリをダウンロードすることを避けられます。
<ChatGPT運営会社の公式サイト>Introducing the ChatGPT app for iOS
Android向けのChatGPT公式アプリも近日登場予定で、スマホでの日常的なChatGPT利用が便利になります。
チャットGPTをお気に入り登録やホーム画面に追加すると便利に使える
チャットGPTを頻繁に使う場合は、SafariやChromeブラウザのお気に入りやブックマークに登録してアクセスしたり、
よりアプリ感覚で使いたい場合はブラウザの「ホーム画面に追加」機能を使ってスマホのホーム画面内にチャットGPTへいつでもアクセスできるアイコンを追加すると使いやすいです。
チャットGPTは利用する前にWeb登録が必要
チャットGPTはWebサービスとして運営されているため、使ってみたい場合はメールアドレスやSMSの携帯電話番号等の登録が必要です。
1.以下URLにアクセスして「Sing up」をタップ
2.メールアドレスを入力して「Continue」をタップ
3.安全なパスワードを考えて入力して「Continue」をタップ
4.OpenAIからメールアドレスに届いた英語のメールの「Vertify email address」ボタンをタップしてメールアドレス認証を終わらせる
5.「First nane(名)」と「Last name(姓)」を入力(イニシャルやニックネームOK)
6.認証用のSMSを受信するための携帯電話番号を入力して「Send code」をタップし、届いたSMSコードを入力して登録が完了する
自動でログインにならない場合は、以下リンクでメールアドレスや設定したパスワードを入力
チャットGPTをLINEやアプリから使えるAIチャットくん
チャットGPTをLINE公式アカウントへの友だち登録で気軽にLINEアプリ上で使えるサービス「AIチャットくん」が登場し話題になっています。
AIチャットくんは以下URLのLINE公式アカウントから無料で友だち登録で利用でき、LINEのトーク画面上でChatGPTのAIに日本語での質問や相談が会話形式で可能です。
AIチャットくんはChatGPTのAPIを利用して、国内のスタートアップ企業株式会社piconが開発したサービスです。
AIチャットくんはLINE公式アカウントだけでなく、iPhoneやAndroidスマホ向けの専用スマホアプリも用意されています。
AIチャットくん | 日本語でGPTとチャットで会話しよう
Yukito Shibuya無料posted withアプリーチ
本ページの情報は2023年8月14日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。
Profile
この記事の執筆者
About