UQモバイルのトクトクプランで1ギガ&15ギガ以上や超えたらどうなる?足りない場合は?のサムネイル画像

UQモバイルのトクトクプランで1ギガ&15ギガ以上や超えたらどうなる?足りない場合は?

#UQモバイル

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

サイト・運営者情報

UQモバイルのトクトクプランのデータ容量上限を超えたら?

UQモバイルは、2023年6月1日より3つの新プランの提供開始を発表しました。

トクトクプランは、データ容量が最大15GBの中容量プランで、1GBまで、15GBまでで2段階の料金設定となっています。

本記事では、トクトクプランで1GB&15GBを超えたらどうなるのかや、超えた場合の対処法について解説します。記事の内容をまとめると以下の通りです。

  • UQモバイルのトクトクプランは15GBの上限を超えると最大1Mbpsの速度制限がかかる
  • 直近3日間で6GB以上利用しても同じ速度制限がかかる
  • データチャージの料金は割高
  • 通信制限がかかったままでも十分生活できる

他社からSIMのみ乗り換え(MNP)&条件を満たすと最大20,000円(不課税)相当還元!
UQモバイルのサイトを見る>条件:他社から乗り換え(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみをご契約。「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかをご契約で、増量オプションⅡにご加入。ご契約の際に遷移先ページに掲載されている6桁のクーポン番号を入力。

[uqbannerinner]

UQモバイルのトクトクプランは15GBを超えたら最大1Mbpsの速度制限がかかる

ミニミニプランの月に使えるギガ数は15GBですが、15GB以上使ってしまうと最大1Mbpsの速度制限がかかります。

再び高速で利用するには、新たにデータを購入するか、Wi-Fiに接続して利用する必要があります。

他社からSIMのみ乗り換え(MNP)&条件を満たすと最大20,000円(不課税)相当還元!
UQモバイルのサイトを見る>条件:他社から乗り換え(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみをご契約。「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかをご契約で、増量オプションⅡにご加入。ご契約の際に遷移先ページに掲載されている6桁のクーポン番号を入力。

直近3日間で6GB以上を利用した場合も通信制限がかかる

また、UQモバイルのトクトクプランは、データ容量がまだ残っていても通信制限になる可能性があるため注意が必要です。

もし、3日間のうちに6GB以上のデータを利用すると、その翌日の通信速度が制限されてしまいます。

制限される速度は、データ容量超過時と同じく最大1Mbpsです。

1GBを超えると~1GBデータ利用時の割引がなくなる

トクトクプランは、1GBまでと15GBまでで区切りが設けられています。

その1GB以上の区切りを超えると、基本料からの「~1GBデータ利用時の割引」がなくなります。

通信制限が起こるわけではないため、そのまま高速のデータ通信が利用できます。

他社からSIMのみ乗り換え(MNP)&条件を満たすと最大20,000円(不課税)相当還元!
UQモバイルのサイトを見る>条件:他社から乗り換え(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみをご契約。「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかをご契約で、増量オプションⅡにご加入。ご契約の際に遷移先ページに掲載されている6桁のクーポン番号を入力。

UQモバイルのトクトクプランのデータ容量が足りない場合の対処法

続いて、トクトクプランのデータ容量を超えてしまい、容量が足りなくなった時の対処法について、以下の4つを解説します。

  • データの追加購入をする
  • プランを変更する
  • Wi-Fiにできるだけ接続して使う
  • 通信制限のまま使い続ける

データの追加購入をする

UQモバイルでは、データ容量が足りない場合、データチャージサービスを利用できます。

データチャージは、100MBもしくは500MBが可能です。それぞれの料金は以下になります。

  • 100MB:220円(税込)
  • 500MB:550円(税込)

また、購入したデータには90日間の利用期限があります。

正直なところ、チャージで得られるデータは割高のため、やむを得ない状況以外での購入はおすすめできません。

他社からSIMのみ乗り換え(MNP)&条件を満たすと最大20,000円(不課税)相当還元!
UQモバイルのサイトを見る>条件:他社から乗り換え(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみをご契約。「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかをご契約で、増量オプションⅡにご加入。ご契約の際に遷移先ページに掲載されている6桁のクーポン番号を入力。

プランを変更する

UQモバイルには、トクトクプランよりも5GBデータ容量の多いコミコミプランがあります。

  • コミコミプラン:20GB/月

ただし、コミコミプランはセット割の対象外なので、割引がなくなった場合月額料金は高くなります。

今後も節約しながら使うか、プラン変更をして快適に使うかは考える必要があります。

Wi-Fiにできるだけ接続して使う

プラン変更やデータチャージをしたくない場合は、できるだけWi-Fi環境化でスマホを利用するといいでしょう。

知っている方も多いとは思いますが、Wi-Fiに接続している場合、速度制限の影響は受けません。

そのため、15GBを使い果たしてしまっても、自宅の固定回線や施設のフリーWi-Fiを利用しながら生活できれば、速度制限に困ることも少ないでしょう。

他社からSIMのみ乗り換え(MNP)&条件を満たすと最大20,000円(不課税)相当還元!
UQモバイルのサイトを見る>条件:他社から乗り換え(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみをご契約。「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかをご契約で、増量オプションⅡにご加入。ご契約の際に遷移先ページに掲載されている6桁のクーポン番号を入力。

通信制限のまま使い続ける

Wi-Fiがなくても、通信制限のまま使い続けるのも1つの手です。

実際、UQモバイルのトクトクプランの速度制限時は1Mbpsですが、これは大手キャリアの制限速度128kbpsと比べると7倍以上速い速度となります。

実際、1Mbpsの速度があれば、以下のことができるとされています。

  • LINEアプリのトーク・通話
  • 普通画質での動画再生
  • 音楽のストリーミング
  • SNS
  • 地図アプリの表示

もちろん、高速通信時と比べると遅くはなりますが、生活ができなくなるわけではありません。

実際に操作してみて許容範囲だと感じるなら、通信制限のまま使い続けるのもいいでしょう。

他社からSIMのみ乗り換え(MNP)&条件を満たすと最大20,000円(不課税)相当還元!
UQモバイルのサイトを見る>条件:他社から乗り換え(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみをご契約。「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかをご契約で、増量オプションⅡにご加入。ご契約の際に遷移先ページに掲載されている6桁のクーポン番号を入力。

UQモバイルのトクトクプランで15GB以上や超えると最大1Mbpsの速度制限がかかる

UQモバイルのトクトクプランでデータ容量を使い切った時に何が起こるか、通信制限の対処法について解説しました。

トクトクプランのデータ容量は15GBで、使い切ると1Mbpsの速度制限がかかります。

また、1GBを超えると、セット割を除いた基本料金からの割引がなくなります。

ただ、速度制限になってもLINEやYoutubeの普通画質の動画は利用できる可能性が高く、許容範囲であれば遅くても使い続けるのも1つの手です。

他社からSIMのみ乗り換え(MNP)&条件を満たすと最大20,000円(不課税)相当還元!
UQモバイルのサイトを見る>条件:他社から乗り換え(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみをご契約。「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかをご契約で、増量オプションⅡにご加入。ご契約の際に遷移先ページに掲載されている6桁のクーポン番号を入力。

本ページの情報は2023年6月9日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)

UQモバイルのお申し込みはこちらから

UQモバイルのサイトを見る>