UQモバイルでテザリングできる?料金は無料?容量は無制限?のサムネイル画像

UQモバイルでテザリングできる?料金は無料?容量は無制限?

#UQモバイル

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

サイト・運営者情報

UQモバイルはテザリングできるのか?

UQモバイルは、UQコミュニケーションズが提供している格安SIMです。

インターネットか電気をセットにすると、通信料金を抑えることができ、スマホの月額料金を節約したい人に人気です。

ですが、通信料金が安くなる分、テザリングはそのまま使えるのか、何か制限はあるのか気になる人もいるでしょう。

そこで、当記事では、UQモバイルのテザリングに関する以下の事柄について解説します。

  • UQモバイルはオプション料金なしでテザリングができる
  • テザリングで使えるデータ容量はプランと共通
  • iPhoneでもテザリングはできる?
[uqbannerinner]

UQモバイルはオプション料金なしでテザリングができる

結論、UQモバイルはテザリングが可能です。テザリングをするときのオプション料金も必要ありません。

そのため、現在の携帯会社でテザリングを使っている人がUQモバイルに乗り換えても、手間なくテザリングを使うことができます。

また、テザリングを利用するにあたり、申し込みなどの手続きも不要です。

UQモバイルを契約すれば、開通したその日からテザリングを利用することが可能です。

UQ mobile SIMデビューキャンペーン
他社からの乗り換えで最大20,000円相当還元!

UQモバイルのサイトを見る>

条件:ご注文時に「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」「3Gからのりかえプラン」のいずれかをご契約、同時に増量オプションⅡ※1にご加入

テザリングで使えるデータ容量はプランと共通

UQモバイルのテザリングは、プランのデータ量とは別の使用制限などは設けられていません。

そのため、契約したプランの容量の範囲内であれば、無制限でテザリングを利用できます。

また、UQモバイルの場合、前月に余ったデータ量を繰り越せますが、繰り越したデータ量もテザリングでの使用が可能です。

UQ mobile SIMデビューキャンペーン
他社からの乗り換えで最大20,000円相当還元!

UQモバイルのサイトを見る>

条件:ご注文時に「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」「3Gからのりかえプラン」のいずれかをご契約、同時に増量オプションⅡ※1にご加入

iPhoneでもテザリングはできる?

UQモバイルは、iPhoneでもテザリングが可能です。

iPhoneの場合、テザリングではなく「インターネット共有」という名前になります。

方法として、「設定」>「モバイル通信」>「インターネット共有」または「設定」>「インターネット共有」の順に選択し、「他の人の接続を許可」をオンにすると、テザリングできます。

UQ mobile SIMデビューキャンペーン
他社からの乗り換えで最大20,000円相当還元!

UQモバイルのサイトを見る>

条件:ご注文時に「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」「3Gからのりかえプラン」のいずれかをご契約、同時に増量オプションⅡ※1にご加入

UQモバイルは無料でテザリング利用可能、プランのデータ量の範囲であれば無制限で使える

UQモバイルのテザリングについて解説しました。

UQモバイルは、テザリングの利用にあたってオプション料金が取られることはありません。また、使用するデータ量に制限もないので、契約プランの範囲内なら無制限にテザリングを使えます。

また、テザリングの利用にあたり、申し込みなどの手続きも発生しないので、UQモバイルを契約した後もスムーズに利用できるでしょう。

UQモバイルであれば、現在契約中の携帯キャリアでテザリングを使っている方でも、問題なく乗り換えられるといえます。

UQ mobile SIMデビューキャンペーン
他社からの乗り換えで最大20,000円相当還元!

UQモバイルのサイトを見る>

条件:ご注文時に「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」「3Gからのりかえプラン」のいずれかをご契約、同時に増量オプションⅡ※1にご加入

UQモバイルのテザリングの設定のやり方

iPhoneでUQモバイルのテザリング接続をするには?

iPhoneでUQモバイルのテザリングを利用するには、初回のみ設定が必要です。

まず、iPhoneで設定アプリを開いて、「インターネット共有」をタップします。

まず、iPhoneで設定アプリを開いて、「インターネット共有」をタップしますの操作のスクリーンショット

「ほかの人の接続を許可」のトグルを緑のONにすることで、テザリング機能が有効になります。

「ほかの人の接続を許可」のトグルを緑のONにすることで、テザリング機能が有効になります。の操作のスクリーンショット

他の機器からあなたのiPhoneに接続してテザリングを使うには、「あなたが設定したiPhoneの名前」をWi-Fiアクセスポイントとして選択し、上の画面に書かれているパスワードを入力します。

UQ mobile SIMデビューキャンペーン
他社からの乗り換えで最大20,000円相当還元!

UQモバイルのサイトを見る>

条件:ご注文時に「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」「3Gからのりかえプラン」のいずれかをご契約、同時に増量オプションⅡ※1にご加入

AndroidでUQモバイルのテザリング接続をするには?

1.Android端末でテザリング接続をするには、設定アプリを開いて、「ネットワークとインターネット」をタップします

Android端末でテザリング接続をするには、設定アプリを開いて、「ネットワークとインターネット」をタップします。の操作のスクリーンショット

2.「アクセスポイントとテザリング」をタップします

3.「Wi-Fiアクセスポイント」と「USBテザリング」「Bluetoothテザリング」をここから有効化することができます

今回は「Wi-FIアクセスポイント」の手順を解説するので、「Wi-Fiアクセスポイント」をタップします

「Wi-Fiアクセスポイント」をタップします。の操作のスクリーンショット

4.OFFになっているトグルを「ON」にします

OFFになっているトグルを「ON」にします。の操作のスクリーンショット

5.Wi-Fiアクセスポイントが有効になりました。アクセスポイント名とパスワードが確認できます

Wi-Fiアクセスポイントが有効になりました。アクセスポイント名とパスワードが確認できます。の操作のスクリーンショット

以下のように、パスワードの確認と変更が可能です。

以下のように、パスワードの確認と変更が可能です。の表示のスクリーンショット

UQ mobile SIMデビューキャンペーン
他社からの乗り換えで最大20,000円相当還元!

UQモバイルのサイトを見る>

条件:ご注文時に「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」「3Gからのりかえプラン」のいずれかをご契約、同時に増量オプションⅡ※1にご加入

UQモバイルで使える3つのテザリング方式

UQモバイルでテザリングを行う際は、以下の3つの方式が利用できます。

  • Wi-FI方式
  • Bluetooth方式
  • USBケーブル方式

Wi-Fi方式

Wi-Fi方式のメリットは、通信速度が遅くなりづらい点です。その代わりバッテリーの消費は激しい傾向にあります。

Bluetooth方式

Bluetooth方式のメリットはバッテリーの消費が遅い点ですが、その代わり通信速度が遅くなりがちです。

USBケーブル方式

USBケーブル方式はパソコン等とスマホをUSBケーブルでつないでテザリングする方式となります。

充電しながらテザリングができるため、バッテリーの消費を大幅に抑えることができます。

通信速度は最も早い傾向にありますが、物理的に1台までしか同時に接続ができません。

UQ mobile SIMデビューキャンペーン
他社からの乗り換えで最大20,000円相当還元!

UQモバイルのサイトを見る>

条件:ご注文時に「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」「3Gからのりかえプラン」のいずれかをご契約、同時に増量オプションⅡ※1にご加入

本ページの情報は2023年5月23日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)

UQモバイルのお申し込みはこちらから

UQモバイルのサイトを見る>