UQモバイルのiPhone SE3(第3世代)のセット販売価格&値段は?使える&対応状況は?のサムネイル画像

UQモバイルのiPhone SE3(第3世代)のセット販売価格&値段は?使える&対応状況は?

#UQモバイル

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

サイト・運営者情報

UQモバイルでiPhone SE3(第3世代)の販売はある?対応する?

auなどを展開するKDDIのサブブランドである「UQモバイル」は低価格でお得な料金ながら実店舗によるしっかりとしたサポートが特徴の格安通信サービスです。

  • iPhone SE3(第3世代)はUQモバイルの回線で使えるのか?
  • UQモバイルとiPhone SE3(第3世代)のセット販売の価格は?
  • iPhone SE3(第3世代)のお得な販売窓口はどこなのか?

気になる方も多いと思います。

この記事では、UQモバイルでiPhone SE3(第3世代)のセット販売価格や対応状況、お得な購入窓口について解説します。

[uqbannerinner]

UQモバイルでiPhone SE3(第3世代)はセット販売されるため対応済み

UQモバイルは、iPhone SE3(第3世代)の直接の販売を開始しているため、iPhone SE3(第3世代)に対応済みです。

UQモバイルでのiPhone SE3(第3世代)の発売は

  • 2022年3月11日午後10時予約受付開始
  • 2022年3月18日発売

という流れで現在はすでに発売開始されています。

<KDDI公式サイト>UQ mobile、iPhone SEを発売

Apple Storeで販売されているiPhoneも、UQモバイルの電波にも適合します。

他社からSIMのみ乗り換え(MNP)&条件を満たすと最大20,000円(不課税)相当還元!
UQモバイルのサイトを見る>条件:他社から乗り換え(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみをご契約。「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかをご契約で、増量オプションⅡにご加入。ご契約の際に遷移先ページに掲載されている6桁のクーポン番号を入力。

iPhone SE3(第3世代)のUQモバイルオンラインショップでの販売価格は?

UQモバイルオンラインショップでのiPhone SE3(第3世代)の販売価格は以下となります。

他社からSIMのみ乗り換え(MNP)&条件を満たすと最大20,000円(不課税)相当還元!
UQモバイルのサイトを見る>条件:他社から乗り換え(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみをご契約。「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかをご契約で、増量オプションⅡにご加入。ご契約の際に遷移先ページに掲載されている6桁のクーポン番号を入力。

他社とpovo 2.0から乗り換え(MNP)の場合の価格

支払い総額

  • 64GBモデル:54,435円(税込)
  • 128GBモデル:65,690円(税込)
  • 256GBモデル:86,915円(税込)

24回分割払い代金

  • 64GBモデル:初回2,271円(税込)、2,268円(税込)×23回
  • 128GBモデル:初回2,739円(税込)、2,737円(税込)×23回
  • 256GBモデル:初回3,632円(税込)、3,621円(税込)×23回

新規契約の場合の価格

支払い総額

  • 64GBモデル:65,435円(税込)
  • 128GBモデル:76,690円(税込)
  • 256GBモデル:97,915円(税込)

24回分割払い代金

  • 64GBモデル:初回2,737円(税込)、2,726円(税込)×23回
  • 128GBモデル:初回3,205円(税込)、3,195円(税込)×23回
  • 256GBモデル:初回4,098円(税込)、4,079円(税込)×23回

機種変更、auやpovo 1.0から乗り換えの場合の価格

支払い総額

  • 64GBモデル:70,935円(税込)
  • 128GBモデル:82,190円(税込)
  • 256GBモデル:103,415円(税込)

24回分割払い代金

  • 64GBモデル:初回2,970円(税込)、2,955円(税込)×23回
  • 128GBモデル:初回3,438円(税込)、3,424円(税込)×23回
  • 256GBモデル:初回4,331円(税込)、4,308円(税込)×23回

【 UQ mobile オンラインショップ販売価格】iPhone SE(第3世代)

他社からSIMのみ乗り換え(MNP)&条件を満たすと最大20,000円(不課税)相当還元!
UQモバイルのサイトを見る>条件:他社から乗り換え(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみをご契約。「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかをご契約で、増量オプションⅡにご加入。ご契約の際に遷移先ページに掲載されている6桁のクーポン番号を入力。

iPhone SE3(第3世代)はいつ発売される?

新型で低価格・コンパクトなiPhone SE(第3世代)がAppleにより2022年3月9日(日本時間)に正式発表されました。

Apple公式でのiPhone SE3(第3世代)の販売は、

  • 2022年3月11日午後10時予約受付開始
  • 2022年3月18日の発売開始

となっています。

Appleが2022年3月9日(日本時間)に新製品発表会を開催

Appleによる2022年3月9日(日本時間)のイベントで、iPhone SE (第3世代)が正式に発表されました。

iPhone SE(第2世代)のデザインを踏襲した形状で5Gに対応し、A15 Bionicチップを搭載した小型タイプのiPhoneとなります。

価格はAppleによる販売の場合、62,800円(税込)〜となっています。

<Apple公式サイト>iPhone SE 第3世代の製品情報ページ

iPhone SE3(第3世代)のスペックは?

iPhone SE3(第3世代)の主なスペックは以下の通りです。

  • カラー:スターライト・ミッドナイト・PRODUCT RED(レッド)の3色
  • 容量:64GB・128GB・256GB
  • サイズ:幅67.3mm、高さ138.4mm、厚み7.3mm
  • 重さ:144g
  • ディスプレイ:4.7インチで1334px × 750px
  • チップ:A15 Bionicチップ/2つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した6コアCPU/4コアGPU/16コアNeural Engine
  • Touch ID・ホームボタン:搭載

他社からSIMのみ乗り換え(MNP)&条件を満たすと最大20,000円(不課税)相当還元!
UQモバイルのサイトを見る>条件:他社から乗り換え(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみをご契約。「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかをご契約で、増量オプションⅡにご加入。ご契約の際に遷移先ページに掲載されている6桁のクーポン番号を入力。

iPhone SE3(第3世代&5G)をお得に購入できる販売元は?

iPhone SE3(第3世代)は例年通りであれば以下のような販売窓口で発売がされています。

  • 全国のApple Store(店舗)/Apple公式サイト(オンライン)
  • ドコモやau、ソフトバンク、楽天モバイル等の大手携帯電話会社4社の店舗とオンラインショップ
  • 全国の家電量販店の店頭/オンラインショップ

他社へのスマホ回線乗り換え(MNP)を行わない場合のお得な販売元は?

スマホ回線の他社への乗り換え(MNP)を行わない場合におすすめなのはApple Store/Apple公式サイト(オンライン)となります。

理由としてはApple Storeでの新型iPhoneの販売価格は、例年では大手携帯電話会社のうちドコモ、au、ソフトバンクの販売価格よりも比較的安い傾向があるからです。

Apple StoreのiPhone販売ページはこちら

また、楽天モバイルオンラインショップでもiPhoneの端末のみの購入を受け付けており、こちらもApple Storeとほぼ同価格帯で販売されることが多いことが魅力となっています。

他社へのスマホ回線乗り換え(MNP)を行う場合のお得な販売元は?

他社からUQモバイルへ乗り換え(MNP)を考えている場合、UQモバイルオンラインショップでの購入がスムーズです。

他社からSIMのみ乗り換え(MNP)&条件を満たすと最大20,000円(不課税)相当還元!
UQモバイルのサイトを見る>条件:他社から乗り換え(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみをご契約。「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかをご契約で、増量オプションⅡにご加入。ご契約の際に遷移先ページに掲載されている6桁のクーポン番号を入力。

また、UQモバイルを現在利用しているけれど、他社スマホ回線への乗り換え(MNP)を考えている場合も、乗り換え(MNP)と同時にiPhone SE3(第3世代)を購入することで、各社が実施しているキャンペーン割引・還元の恩恵を受けることができます。

UQモバイルでiPhone15を格安で発売
実質負担額53,900円(税込)〜
楽天モバイル:初めてプラン申し込み、他社から乗り換え、楽天モバイル買い替え超トクプログラム利用/25ヶ月目に機種変更した場合。

iPhone16はオンラインショップでの購入がスムーズ!

本ページの情報は2023年5月24日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)

UQモバイルのお申し込みはこちらから

UQモバイルのサイトを見る>