auのpovo(ポヴォ)はいつから使える?申込受付は?auの新料金プランのサムネイル画像

auのpovo(ポヴォ)はいつから使える?申込受付は?auの新料金プラン

#povo

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

povo2.0の長期利用ユーザーが解説!

povo 2.0で到着したSIMカード一式の画像
  • 私たちはpovo2.0回線と他社SIM回線を複数契約し使い勝手を検証しサイト運営を行なっています。運営:株式会社七変化

auの新料金プラン「povo(ポヴォ)」が提供開始

KDDIは2021年3月よりauの格安・大容量の新料金プランとして「povo」の提供を開始しました。

povoは基本料0円で契約できユーザーの利用用途に合わせてデータ容量や通話料をトッピングすることができる柔軟なプラン設計から広く注目を集めています。

NTTドコモが2020年12月に発表した、新料金プラン「ahamo」やソフトバンクが発表した新料金プラン「LINEMO」を強く意識した料金プランとなっています。

当記事では、以下のトピックについて解説します。

  • povo2.0は基本料金0円で任意のデータトッピングを購入できる
  • 通話トッピングは550円(税込)で5分以内かけ放題と1,650円(税込)/月で24時間かけ放題の2種類が提供されている
  • povoではGmailやYahoo!メール、iCloudメールなどのフリーメールが利用できる

他社から乗換で最大10,000円相当還元キャンペーン中!\povoは月額基本料0円/
povo2.0アプリで簡単申込>
au/UQモバイル/povo1.0からの乗換を除く。税込24,000円以上の対象トッピング購入の場合。povo1.0/auユーザーの方はこちら

povoは、シンプルでオンライン受付限定の、20代をはじめとするデジタル世代をターゲットに絞った新料金プランとなります。

povo(ポヴォ)はいつから使える?申込受付は?

auの新料金プラン、povo 1.0は、2021年3月23日に提供開始となりましたが、現在受付を終了しています。

大幅にアップデートが行われた新料金プランpovo 2.0は、2021年9月29日午前9時より受付スタートしています。

<KDDI公式サイト>povo、3月23日から提供開始

他社から乗換で最大10,000円相当還元キャンペーン中!\povoは月額基本料0円/
povo2.0アプリで簡単申込>
au/UQモバイル/povo1.0からの乗換を除く。税込24,000円以上の対象トッピング購入の場合。povo1.0/auユーザーの方はこちら

auのpovo(ポヴォ)公式動画はこちら

povo(ポヴォ)の公式動画はYouTubeで公開されています。

povo(ポヴォ)は何ギガ?容量はどれくらい?

povoのデータ容量はユーザーの利用用途に合わせてトッピングすることが可能となっています。

また、トッピング的にオプションを追加、削除できる点も魅力となっており、

5分間通話かけ放題オプションを550円(税込)/月で追加可能です。通話かけ放題は1,650円(税込)/月で提供されます。

また、24時間データ使い放題(ノーカウント)が330円(税込)/24時間で追加やデータ追加を1GBあたり390円(税込)で追加可能です。

povo(ポヴォ)はテザリングに対応している?

povo1.0ではテザリングは追加料金無しで、月間データ容量の範囲内であれば、無制限に利用が可能でした。povo2.0でも同じようにトッピングした容量内でテザリングを利用できます。

povo(ポヴォ)の通話料無料は何分?

povoは通話料無料サービスは無く、

5分間通話かけ放題オプションを550円(税込)/月で追加可能です。

povo(ポヴォ)はキャリアメールは使える?

povoはauのメールアドレス(キャリアメール)は提供していません。もしキャリアメールを利用したい場合は、有料のキャリアメール持ち運びサービスを利用する必要があります。

ahamoなど競合の新料金プランも、キャリアメールは提供しない予定となっており、足並みを揃えてきたようです。

キャリアメールが有料になるため、無料で利用したい場合にはメールアドレスはフリーメール(GmailやiCloudメールなど)やプロバイダ、独自ドメインのメールアドレスなどを使用する必要がありそうです。

povo(ポヴォ)は5Gには対応している?

povoはMVNOではなく、auの通信回線と完全に同一のMNOとして提供されます。

povoで5Gは2021年9月14日より提供が開始されました。既存のpovoユーザーはSIMカードの交換等は不要で、5G対応スマホであれば電源のON/OFFを実施するだけで使えるようになります。

ただ、5Gエリアは開始時点では全国的には限定された市街地などを中心としたエリアでの対応となり、順次拡大しています。

[adappkijinai4]

povo(ポヴォ)のサービス内容は?若者に照準を絞った新プラン

povoのサービス内容の特徴としては、Webでのオンラインでの受付限定のデジタル専用プランとなります。

サービスの利用・オプション変更やサポートもすべてオンラインで行われるため、デジタルスキルの高いユーザーに親和性の高いプランとなりそうです。

また、auの既存の料金プランから、povoへの移行の際に手数料は必要ありません。

povo(ポヴォ)の意味は?

povoという、不思議な感覚の可愛らしい名称ですが、どのような意味なのでしょうか?

povoは「Point of View」=新たな視点と、「abovo」=誕生と成長を意味する言葉を組み合わせて略した造語となります。

povo(ポヴォ)の対応機種は?iPhoneは使える?

povoの対応機種は、povo公式ページで案内されています。

iPhone14など最近発売された人気のスマートフォンにも対応しています。

他社から乗換で最大10,000円相当還元キャンペーン中!\povoは月額基本料0円/
povo2.0アプリで簡単申込>
au/UQモバイル/povo1.0からの乗換を除く。税込24,000円以上の対象トッピング購入の場合。povo1.0/auユーザーの方はこちら

本ページの情報は2023年8月1日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)

\povoは月額基本料0円/
povo2.0アプリで簡単申込