ahamo(アハモ)の通話料は5分間以上の場合どうなる?のサムネイル画像

ahamo(アハモ)の通話料は5分間以上の場合どうなる?

#ahamo

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

ahamoの長期利用ユーザーが解説!

ahamoのSIMカードパッケージの画像

ahamo(アハモ)は5分までの通話が無料

ahamoは月間データ容量が2024年10月から30GBに増量!値上げなしの月額2,970円(税込)と、低価格&大容量なプランで人気を集めています。

ahamo公式サイト

auのpovoや、ソフトバンクのLINEMOは5分間までの通話料無料オプションを追加すると、ahamoよりも料金が高くなるため、短めの電話を頻繁にかける人にとっては、ahamoのコストパフォーマンスが高いです。

当記事では、ahamoで5分を超える通話をした場合に通話料はどうやって計算されるのか?解説します。

ahamo(アハモ)で5分間以上の通話をすると通話料はどうなる?

ahamoでは、1回5分間までの通話が何回でも無料となっています。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

ahamoで1回5分間を超える、長い通話を行う場合、30秒ごとに22円(税込)の通話料が掛かる従量課金の仕組みとなっています。

5分間を超える通話をしても、5分ちょうどで通話が自動で切れることはありませんが、長い電話をついついしてしまった場合、高額な通話料がかかる可能性があります。

ahamoでは月額1,100円(税込)のオプションとして、国内通話かけ放題オプションを提供しており、長い通話を頻繁にかける人はこのオプションに入ったほうがお得になりそうです。

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

ahamo(アハモ)での通話はLINEやSkypeなどの無料通話アプリを活用するとお得

ahamoで友達や家族と長い通話をしたい場合は、どれだけ話しても通信量しか消費しないLINEやSkypeなどの無料通話アプリを活用したほうがお得になります。

LINEやSkypeはメッセージ機能のほか、通話機能に加え、ビデオ通話にも対応しており、家族や友だちの顔を見ながら楽しく通話ができ便利です。

LINE

LINE

LINE Corporation無料posted withアプリーチ

Skype - 無料のチャットとビデオ通話

Skype – 無料のチャットとビデオ通話

Skype Communications S.a.r.l無料posted withアプリーチ

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

ahamo(アハモ)で家族通話が無料になる条件は?

ahamoを使う際の注意点として、ahamoを契約しているスマホ端末から他の家族へ電話すると、5分を超える通話の場合30秒ごとに22円(税込)の通話料がかかる点に注意が必要です。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

ファミリー割引の家族(ahamo以外のドコモのプランを契約)からahamoを契約している家族への電話は無料となるので、ahamoでない家族側からahamoを契約している家族に対してなるべく電話をかけてもらう等の対策が必要です。

家族間通話無料について、ahamo契約回線からの発信は対象外となりますが、ギガプランなどを契約中の同一「ファミリー割引」グループ回線からのahamo契約回線への発信については無料となります

引用元:<NTTドコモ公式サイト>新料金プラン「ahamo(アハモ)」の提供条件について

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

本ページの情報は2024年10月28日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

※ahamo(アハモ)は91の国と地域で30GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!

ahamo
公式サイト>