ahamo(アハモ)は無制限にデータ通信容量が使える?のサムネイル画像

ahamo(アハモ)は無制限にデータ通信容量が使える?

#ahamo

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

ahamoの長期利用ユーザーが解説!

ahamoのSIMカードパッケージの画像

ahamo(アハモ)はデータ量無制限?

ahamoはドコモの格安プランで、ドコモに比べて料金が低く、データ量も多く使えるのが特徴です。

しかし、ahamoにデータ量無制限で使うことはできるプランはありません。

ただし、2022年6月9日よりに導入されたデータ増量オプションで、限りなく無制限で使えるようになります。

そこで、当記事では、ahamoのデータ量に関する以下の事柄について解説します。

  • ahamoの基本プランは月間30GB
  • ahamoの大盛りオプションで月間110GBまで使うことが可能
  • ドコモには無制限プランが存在する

この記事を読めば、ahamoの新オプションとドコモのプランの関係性について理解することができます。

ahamoの基本プランは月間30GB

まず、ahamoの基本プランについておさらいしておきましょう。

ahamoは月額2,970円の基本料金で、月間30GBの高速通信が可能なプランです。

新オプションが登場して使用できるデータ量が増えたり、ドコモと混同しがちですが、ahamoにデータ量無制限で使えるプランはありません。

それでも、30GBのデータを月額料金を抑えて使用でき、品質のいいドコモの回線を利用できる面で、魅力的なプランと言えます。

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

ahamoの大盛りオプションで月間110GBまで使うことが可能

長らく30GBのワンプランで提供していたahamoですが、月間110GBまで使えるようになる「大盛りオプション」の提供を開始しました。

料金は以下のように構成されています。

  • ahamo基本料金:30GB 2,970円
  • 大盛りオプション:80GB 1,980円
  • 合計:110GB 4,950円

110GBという有限の基準はありますが、一般的なデータ使用方法の人からすれば、ほぼ無制限と言っても過言ではない値です。

その理由として、110GBというデータ量は、データ消費量が特に多い動画視聴でも、Wi-Fiがつながっていない環境下で200時間視聴しなければ使いきれないからです。

言い換えると、Wi-Fiのつながっていない場所で毎日動画を約6時間半の間継続で視聴しなければ、110GBを使い切ることができないということです。

そのため、ahamo大盛りの110GBのデータ量は、生活するうえではほぼ無制限で使えると言っても過言ではない量と言えます。

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

ドコモには無制限プランが存在する

対して、ドコモには無制限プランである「eximo」が存在します。

無制限で使えるメリットはありますが、料金はahamo大盛りに比べて割高になっています。

  • eximo:7,315円

また、このプランはその名の通り5G対応の機種しか加入できないので、機種を持っていない場合、新たに購入する必要があることを理解しておきましょう。

他社からドコモに乗り換えでiPhone 14が22000円割引!
ドコモオンラインショップを見る

割引によっては、ahamo大盛りより安くなる場合もある

eximoは、基本料金こそ高いものの、適用できる割引によっては50円ほど安くなる場合もあります。

割引の内訳としては、以下の通りです。

  • みんなドコモ割:家族3回線以上で1,100円割引
  • ドコモ光セット割:ドコモ光をセットで使うと1,100円割引
  • dカードお支払い割:dカードで支払うと187円割引

どの割引が効くかは、契約者自身の状況によって違います。

eximoとahamo大盛りの違いについては、以下の記事でわかりやすく解説しています。

他社からドコモに乗り換えでiPhone 14が22000円割引!
ドコモオンラインショップを見る

ahamoはデータ量無制限ではないが、大盛りオプションはかなりの大容量で使える

ahamoで使えるデータ量について、オプションと他のプランも合わせて解説しました。

ahamoはデータ量無制限ではありませんが、大盛りオプションを加えると無制限と言っていいほど大容量のデータを利用することができます。

みなさんが毎月使っているデータ量が110GBを超えていない、もしくは、1日に使うデータ量から逆算すると1ヶ月で110GBを超えない方は、ahamo大盛りで不満なく利用できるでしょう。

この記事が、あなたの参考になれば幸いです。

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

本ページの情報は2024年10月28日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

※ahamo(アハモ)は91の国と地域で30GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!

ahamo
公式サイト>