UQモバイルでeSIMを使うデメリット&メリットは?のサムネイル画像

UQモバイルでeSIMを使うデメリット&メリットは?

#UQモバイル

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

サイト・運営者情報

UQモバイルで最大20,000円(不課税)相当をau PAY 残高に還元するクーポンを配布中!(PR)

UQモバイル
限定クーポン番号はこちら>

UQモバイルでeSIMを使うのはどうなの?

UQモバイルは、au系列の格安SIMです。

電気やインターネットとのセット割で、1人でも家族でも月額料金を安くできるのが魅力です。

また、UQモバイルはSIMカードのいらないeSIMにも対応していて、利用しようと考えている人もいるでしょう。

そこで、当記事では、UQモバイルとeSIMに関する以下の事柄について解説します。

  • UQモバイルでeSIMを選ぶメリットデメリット
  • UQモバイルでeSIMを使うのがおすすめな人
  • UQモバイルのeSIMの使い方
  • デュアルSIMの使い方

UQモバイルでeSIMを選ぶメリットデメリット

まず、UQモバイルでeSIMを選ぶメリットとデメリットについて解説していきます。

メリット

UQモバイルでeSIMを選ぶメリットは以下の通りです。

  • 開通手続きが早い
  • 紛失や破損のリスクがない

開通手続きが早い

メリット1つ目は、開通手続きが早いことです。

eSIMの場合、開通手続きは全てWeb上で完結します。

UQモバイルの場合、Webサイトか電話で手続きができます。

さらに、SIMカードが配送されるのを待つ必要もないので、eSIM対応スマートフォンをすでに持っていれば、申し込んですぐに開通をすることもできます。

そのため、乗り換え元の会社の締め日をすぎるリスクも削減することができるでしょう。

UQモバイルで最大20,000円相当還元の限定クーポンを特別配布中!UQモバイル
限定クーポン番号はこちら>

紛失や破損のリスクがない

メリット2つ目は、SIMの紛失や破損のリスクがないことです。

eSIMは、スマートフォンに内蔵されているため、機種変更などの際にカードを取り出す必要がありません。

ですので、紛失や破損に注意することなく、安全に切り替え作業ができます。

逆に、SIMカードは名前の通りカード型であり、読み込み対応の部分が剥き出しになっているため、傷つけてはいけません。

また、サイズも小さいのでふと目を離した隙になくなってしまう可能性もありますし、静電気の影響を受けてうまく動作しなくなることもあります。

UQモバイルで最大20,000円相当還元の限定クーポンを特別配布中!UQモバイル
限定クーポン番号はこちら>

デメリット

一方、デメリットは以下の通りです。

  • eSIM対応のスマートフォンが必要だが、対応機種が少ない
  • 別の機種に移す場合、eSIMの再発行が必要
  • 自分で初期設定する場合、Wifi環境が必須

eSIM対応のスマートフォンが必要だが、対応機種が少ない

デメリット1つ目は、eSIM対応のスマートフォンがまだまだ少ないことです。

eSIMを利用するには、もちろんそれに対応した端末を用意する必要があります。

ですが、2023年5月時点で、eSIM対応端末はiPhoneではiPhoneXS、XR以降、Android端末ではGoogle Pixel 4以降など一部の機種に限られます。

そのため、新規で端末を購入して使う場合も選択肢があまりないですし、乗り換えの場合も所持している端末がeSIMに対応していない可能性が高いです。

UQモバイルで最大20,000円相当還元の限定クーポンを特別配布中!UQモバイル
限定クーポン番号はこちら>

別の機種に移す場合、eSIMの再発行が必要

デメリット2つ目は、機種変更などで別の機種にSIMを移す場合、eSIMの再発行が必要なことです。

eSIMは端末に内蔵されているため、機種を変更するときにSIMカードを移すことはできません。

そのため、修理の際も同じ手続きが必要になるので、手間がかかってしまいます。

自分で初期設定する場合、Wi-Fi環境が必須

デメリット3つ目は、自分で初期設定する場合、Wi-Fi環境が必須となることです。

なので、UQモバイルのオンラインショップでeSIMを選んだ場合は自分で初期設定をする必要があります。

ただし、通信機能がカード自体に備わっているSIMカードに比べて、eSIMの場合は内蔵されているSIMを有効にするためにWi-Fi環境下で手続きを始める必要があります。

そのため、家にWi-Fiがない場合は初期設定を始めることができなくなります。

フリーWi-Fiを使うのもいいですが、安全性の観点からあまりおすすめはできません。

UQモバイルで最大20,000円相当還元の限定クーポンを特別配布中!UQモバイル
限定クーポン番号はこちら>

UQモバイルでeSIMを使うのがおすすめな人

次に、UQモバイルでeSIMを使うのがおすすめな人について解説します。

おすすめな人の特徴は以下の通りです。

  • 申し込んですぐに回線を使いたい人
  • スマートフォンに慣れている人
  • 仕事用とプライベート用の回線を1つの端末で持ちたい人

申し込んですぐに回線を使いたい人

おすすめな人の特徴1つ目は、申し込んですぐに回線を使いたい人です。

eSIMの場合、オンラインで申し込んだ後にSIMカードの到着を待つ必要がないので、申し込み後すぐに手続きを開始することができます。

逆に、SIMカードでオンライン申し込みをした場合、自宅に届くまでに2~3日空いてしまうので、少し待つ必要があります。

ですので、できるだけ早く前の回線を解約したい人や、カードを受け取るのが手間だという人は、eSIMを選ぶのがおすすめです。

UQモバイルで最大20,000円相当還元の限定クーポンを特別配布中!UQモバイル
限定クーポン番号はこちら>

スマートフォンに慣れている人

おすすめな人の特徴2つ目は、スマートフォンに慣れている人です。

eSIMの手続きは難しいわけではありませんが、スマートフォンの操作がまだ初心者の場合は開通手続きにつまづくこともあるかもしれません。

その点、SIMカードであれば、端末に挿し、指示に従って操作するだけでいいので、操作に慣れていない人でも比較的に容易に開通ができます。

UQモバイルのeSIMの手続きについては、簡単に次の章で説明します。

UQモバイルで最大20,000円相当還元の限定クーポンを特別配布中!UQモバイル
限定クーポン番号はこちら>

仕事用とプライベート用の回線を1つの端末で持ちたい人

おすすめな人の特徴3つ目は、仕事用とプライベート用の回線を1つの端末で持ちたい人です。

仕事の際、プライベート用ではなく、別の端末で仕事用のスマートフォンを使っている方もいると思います。

ですが、SIMカードのないeSIMであれば、1つの端末に2つの回線を持つことができます。

これを、デュアルSIMといい、eSIMを2つ、もしくはSIMカードとeSIMを組み合わせることで、違う用途の回線を合わせて使えます。

デュアルSIMの使い方については、最後の章で解説します。

UQモバイルで最大20,000円相当還元の限定クーポンを特別配布中!UQモバイル
限定クーポン番号はこちら>

UQモバイルのeSIMの使い方

ここでは、実際にでeSIMを使う方法について解説します。

手順は以下の通りです。

  1. 回線の切り替え
  2. eSIMプロファイルダウンロード

回線の切り替えは、ウェブサイトもしくは電話で実施できます。

また、eSIMプロファイルダウンロードは、My UQ mobileアプリとUQ mobileポータルアプリを使ってできます。

まず、My UQ mobileアプリのマイページにある「eSIMプロファイルをダウンロード」からダウンロードした後、UQ mobileポータルアプリの「eSIMの設定」を選んで操作すれば設定完了です。

UQモバイルで最大20,000円相当還元の限定クーポンを特別配布中!UQモバイル
限定クーポン番号はこちら>

デュアルSIMの使い方

また、UQモバイルでデュアルSIMを使うための設定方法についても解説します。

設定手順は以下の通りです。また、こちらの手順は、アプリでなく自分でeSIMを設定する場合の手順でもあります。

  1. QRコードを表示する
  2. QRコードを読み取る
  3. UQモバイルの回線を開通、切り替えする

URコードは、他の端末からau IDでログインすると表示できます。

また、読み取りは携帯の設定からネットワーク設定に進み、QRコードの読み取ることで、回線を追加することができます。

UQモバイルで最大20,000円相当還元の限定クーポンを特別配布中!UQモバイル
限定クーポン番号はこちら>

UQモバイルはeSIM対応だが、デメリットを考えて契約する必要あり

UQモバイルでeSIMを使うデメリットとメリット、使い方などを解説しました。

eSIMは、手続きが全てオンライン上で完結するので、忙しくて店舗に行く暇がない人や、自宅で全て手続きを完了させたい人に向いています。

ただし、対応機種が限られているので、端末を持っていない場合は端末を購入する必要があるなど、デメリットも存在します。

デメリットを考えたうえで、eSIMを選ぶか決めましょう。

UQモバイルで最大20,000円相当還元の限定クーポンを特別配布中!UQモバイル
限定クーポン番号はこちら>

本ページの情報は2023年5月23日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

Profile

この記事の執筆者

長島 圭佑 / Keisuke Nagashima

「株式会社七変化(7henge, inc.」の代表取締役。スマホやアプリ、ネット回線/VPN等のオンラインツールを上手に活用するためのTipsを提供するWebサイト「アプリポ」を運営しています。他にもネット回線速度の投稿型サイト「回線ポスト」を開発・運営し、投稿データの統計値をコンテンツ制作に役立てています。また、LINEMOやpovo等の格安SIM回線各社やVPN等のサービスを実際に契約し、随時快適性や機能性を評価しています。

郵送で届いたラインモのミニプランのSIMカードと案内 povo 2.0で到着したSIMカード一式の画像 ahamoのSIMカード一式の画像

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「株式会社七変化」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、ネット回線速度の測定&ユーザー投稿型データベース「回線ポスト」の運営、Web制作事業などの事業を行っています。

会社名 株式会社七変化(7henge, inc.) 会社概要
法人番号 4100001034520
代表取締役 長島圭佑(Keisuke Nagashima)
会社設立 2021年8月10日
個人事業としての創業 2015年7月
事業内容 Webサイトの企画運営事業/Webサービス&アプリの開発&運営事業、Web受託発&マーケティング支援事業等
本店事務所所在地 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティW22階
資本金 100万円
株主 発行株式の100%を代表取締役が保有
問い合わせ先 お問い合わせフォーム
メール連絡先:contact@7-henge.co.jp
電話連絡先:070-8490-6724
※営業のお電話はお断りします。お問い合わせフォームよりご連絡ください。

UQモバイルで最大20,000円(不課税)相当をau PAY 残高に還元するクーポンを配布中!

UQモバイル
限定クーポン番号はこちら>