目次
チャットGPTを使って文章中の誤字やスペルミスを自動修正できる
Open AIによるチャットによる会話形式の情報探索や会話が楽しめるサービス「チャットGPT」が話題になっています。
当記事では以下のトピックについて解説します。
- チャットGPTに命令文とチェックしたい文章を入力すると、誤字脱字やスペルミス、句読点の位置などが修正された文書が返される
- チャットGPTのAIチャットボット(GPTs)は簡単に作成でき、チェックしたい誤字脱字項目をGPTsに学習させることで校正業務が効率化できる
- 日本語文書チェック用のチャットボットGPTs「Nihongo Checker」を公開中
チャットGPTで文章中の誤字脱字や句読点チェックを行う方法
チャットGPTは会話型の生成AIサービスであるため、人間の問いかけに柔軟に応答します。
日本語文章の誤字脱字チェックや句読点の位置をチェックするような仕事にあたる作業をChatGPTへ任せる場合は、簡潔で分かりやすい命令文(プロンプト)をチャットGPTへ送ることが重要です。
チャットGPTに正確に校正をおこなせるためには、命令文+校正したい文章を改行しスペースをつくり、チャットGPTが指令を理解しやすくなるよう工夫するのがポイントです。
チャットGPTへ送る命令文の例
チャットGPTに誤字脱字やスペルミスを修正してもらうには、以下の型で命令文を送ります。
プロの編集者として、以下の入力文の中で誤字脱字やタイプミスを見つけ出し、正確な単語へ修正してください。
ここに校正対象の文章を入力
誤字脱字をチャットGPTに修正してもらう前
今回は筆者が誤字脱字をランダムに文章中に仕込みました。
- チャッとGPT(誤ったひらがなの混入)
- 文字烈、入力蘭(漢字の間違い)
- アカウン作成(脱字)
誤字脱字をチャットGPTに修正してもらった後
以下の誤字脱字がチャットGPTにより数秒で修正されました。
- チャッとGPT→チャットGPT
- パスワードの文字烈→パスワードの文字列
- アカウン作成→アカウント作成
- 入力蘭→入力欄
文章のわかりやすさや文法の誤りの修正をチャットGPTに命令する例
チャットGPTに文章の校正や一般的な添削をしてもらい、より良い文章へと改良したい場合は以下のような型の命令文を送ります。
プロの編集者として、以下の入力文の中で文法的な誤りを見つけ出し、正確な表現へと修正してください。
ここに校正対象の文章を入力
修正前の文章
修正された文章
今回の校正により、以下のような改良が数秒間で完了しました。
- 見出しが本文の内容をカバーする一文に改良された(無料会員登録が必要→無料会員登録とログインが必要)
- 校正前の文章より、無料会員登録に必要な情報の説明文が簡潔に理解しやすく改良された
- スマホなど略語が正式名称(スマートフォン)に修正された
- ⚪︎⚪︎等という表現が⚪︎⚪︎などへ修正され、より幅広い人が読みやすくなった
一方で、以下の部分の表現はわかりづらく変更されました。
- 登録中にFirst nameとLast nameの入力欄がありますが〜→登録中には、First nameとLast nameの入力欄がありますが〜
上記のように、チャットGPTのAI文章校正機能は完全ではなく、校正前と比べて間違った文章になったり、わかりづらい文章へと書き換えられてしまう場合もあります。
AI(人工知能)も当然ながら完全な知能ではありません。人間の知能がミスを犯すのと同様に完全ではないことに注意しましょう。
日本語文書チェック用のチャットボットGPTs「Nihongo Checker」
アプリポの運営会社である株式会社七変化では、日本語の文章をチャットボットに送信すると、自動的に
- 誤字脱字の修正
- 漢字や熟語の誤りの修正
- 句読点をより自然な位置へと修正
- 半角や全角が混ざった英数字の修正
など、不自然な部分を一括で修正した文章を返すChatGPTのAIチャットボット「Nihongo Checker」を作成しました
Nihongo Checkerを使ってみる(ChatGPT Plusユーザー限定)
Nihongo Checkerへ修正したい文章を入力すると、
以下のように訂正後の文章と訂正箇所のリストが返ってきます。
どのような誤りが文章中に含まれていたのかが明確に返ってくるようにチャットボットをカスタマイズしました。
GPTsの作成にはChatGPT有料プランを利用しているユーザーが利用できる「GPTs Builider」を用いています。
文章自動修正ツール「Nihongo Checker」
現時点では、Nihongo Checkerをはじめ、さまざまなユーザーが公開しているGPTsの利用にはChatGPTへのログインと月額有料プランの契約が必要です。
Nihongo Checkerを使ってみる(ChatGPT Plusユーザー限定)
Nihongo Checker自体の利用に追加料金はかかりません。
参考:OpenAI「GPTs」がもたらす革命 誰でも「自分のコパイロット」時代へ
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
Profile
この記事の執筆者
About