マイネオ(mineo)で時間無制限かけ放題が必要な場合は?不要&いらない場合も解説!のサムネイル画像

マイネオ(mineo)で時間無制限かけ放題が必要な場合は?不要&いらない場合も解説!

#マイネオ

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

サイト・運営者情報

マイネオ(mineo)で時間無制限かけ放題が必要な場合は?

マイネオ(mineo)は格安SIMの中でも高い人気をほこるサービスです。

安い料金でデータ通信が利用でき、国内通話が誰とでも、何度でもかけ放題になる「かけ放題サービス」も必要に応じて追加することができます。

かけ放題サービスには、「10分かけ放題」と「時間無制限かけ放題」の2種類があります。

当記事では、mineoで時間無制限かけ放題が必要な場合と不要な場合について解説します。

マイネオ(mineo)の時間無制限かけ放題とは

mineoの時間無制限かけ放題は、次のようなサービスです。

サービスの内容

月額1,210円(税込)で時間無制限の国内通話が、誰とでも、何度でもかけ放題になります。

ahamoやpovo、LINEMOなど、大手キャリアのオンライン専用ブランドでは、時間無制限のかけ放題は1,650円(税込)なので、440円も安く利用できます。

また、mineoの時間無制限かけ放題は、2022年3月1日(火)~2024年3月31日(日)の間、新規に申し込んだ人の利用料金が1年間割り引かれるキャンペーンを実施中です。

初月が無料で、2ヶ月目からの11ヶ月間は月額料金から220円(税込)が割り引かれ、990円(税込)となります。

マイネオは電話機能付きで月額1,298円〜使える!
マイネオの公式サイトを見る

サービスの利用方法

スマホに標準でインストールされている電話機能を利用して発信するだけで自動的に適用されます。

LINEの音声通話や楽天モバイルの「Rakuten Link」を利用した国内通話かけ放題と違って、専用のアプリは必要ありません。

着信への折り返しなどの際に、使用するアプリや通話料のことを気にしなくて済むので便利です。

マイネオは電話機能付きで月額1,298円〜使える!
マイネオの公式サイトを見る

時間無制限かけ放題が必要な場合

mineoの時間無制限かけ放題が必要なのは、回数、時間ともに多くの通話をする場合です。

かけ放題サービスを付けずに、従量課金で通話をすると22円(税込)/30秒の通話料がかかります。

この場合の通話料は、22.5分間の通話で990円(税込)、27.5分間の通話で1,210円(税込)です。

したがって、割引キャンペーン適用価格だと、月に22.5分を超える通話をする場合には時間無制限かけ放題は必要と言えます。

キャンペーン期間終了後の価格だと、月に27.5分を超える通話をする場合には時間無制限かけ放題が必要です。

マイネオは電話機能付きで月額1,298円〜使える!
マイネオの公式サイトを見る

時間無制限かけ放題が不要&いらない場合

mineoの時間無制限かけ放題が不要、いらないのは、通話の回数や時間があまり多くない場合です。

月の通話時間が27.5分以内(割引キャンペーン適用中は22.5分以内)であれば、時間無制限かけ放題にしないほうが安くなります。

また、その中でも月の通話時間が12.5分(割引キャンペーン適用中の場合は10分)を超える場合は、10分かけ放題にした方がお得です。

12.5分(割引キャンペーン適用中の場合は10分)以下の場合は、従量課金のほうが安くなります。

また、通話はたくさんするけど、LINEの音声通話だけで十分という人にも、時間無制限かけ放題は必要ありません。

マイネオは電話機能付きで月額1,298円〜使える!
マイネオの公式サイトを見る

本ページの情報は2022年3月7日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】※機種代金別途

  • ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!月間20ギガまで使える!
  • ahamoは最新のiPhone 14や格安iPhone SEもセット販売中で安心!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

ahamoの公式サイトを見る

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)