
サイト・運営者情報
- 「アプリポ」はスマホアプリやSIM回線&機種)に関する疑問に答えるサイトです。私たちは常時複数の格安SIM回線を実際に契約し、通信速度を計測できるサービスの開発など、専門的視点と消費者目線を両立した体制で運営しています。運営:株式会社七変化
目次
乗り換えしてもキャリアメールを利用したいけど
「キャリアメール」とは、携帯電話会社が提供するメールのことです。
以下のように、会社ごとに発行するメールアドレスの末尾が異なっているのが特徴です。
- KDDI(au)…@ezweb.ne.jp
- NTTドコモ…@docomo.ne.jp
- ソフトバンク…@softbank.ne.jp
これらのキャリアメールは、他社に乗り換えすると利用できなくなってしまいます。
また、各社から提供開始している「povo」「ahamo」「LINEMO」などの格安料金プランでも利用できません。
長年キャリアメールをメインで使っている人にとっては、キャリアや料金プランの乗り換えに踏み切れないポイントとなっているでしょう。
しかし、2021年末に「キャリアメール持ち運び制度」が整い、上記の問題が解決しました。
この記事では、キャリアメール持ち運び制度とは何か、制度を使えない場合の対処法などを紹介します。
キャリアメール持ち運び制度とは?そのままキャリアメールを使える?
携帯キャリアを変えたり、新料金プランを契約したりするとキャリアメールが利用できなくなります。
それが原因で、格安プランへの乗り換えをためらう人が多いということが問題視されていました。
そこで実現が待たれたのが「キャリアメール持ち運び制度」です。
キャリアメール持ち運び制度とは、携帯電話の事業者や料金プランを乗り換えの際、利用中のキャリアメールをそのまま使えるようにする制度です。
キャリアメールを持ち運べるようになったことで、もっと気軽にプランを変更したりキャリアを乗り換えたりできるでしょう。
キャリアメール持ち運び制度は実現する?有料になる?
2021年6月25日、総務省が開催しているスイッチング円滑化タスクフォース第7回の会合で、「2021年度中をめどにキャリアメールを持ち運びを実現することが適当」との意見が表明されました。
さらに、2021年12月15日の読売新聞の報道によると、ドコモ、au、ソフトバンクの3社がキャリアメールの持ち運びサービスを月額330円程度で2021年内にも開始する予定であることが明らかになりました。
【独自】携帯アドレスそのまま、持ち運びOK…大手3社が月内にも新サービス
有料サービスではありますが、キャリアメールを変更せずに他社に乗り換えることが可能になりそうです。
NTTドコモでは2021年12月16日から提供開始し、必ずMNP・解約後31日以内の申込みが必要となります。
auでは2021年12月20日から提供開始し、必ずMNP・解約後31日以内の申込みが必要となります。
ソフトバンクでは2021年12月20日から提供開始し、必ずMNP・解約後31日以内の申込みが必要となります。
現在では各社サービス提供開始しており、auとドコモは月額330円(税込)、ソフトバンクは月額330円(税込)もしくは年額3,300円(税込)で利用することができます。
ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>
月990円〜始められるLINEMOベストプランに他社から乗換で14,000円相当プレゼントキャンペーン!新規でも7,000円相当!
LINEMO
公式サイトを見る><特典内容>・他社からの乗り換えで契約:PayPayポイント20,000円相当・新しい番号で契約:PayPayポイント10,000円相当
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。※出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。
他社から乗換で最大10,000円相当還元キャンペーン中!\povoは月額基本料0円/
povo2.0アプリで簡単申込>au/UQモバイル/povo1.0からの乗換を除く。税込24,000円以上の対象トッピング購入の場合。povo1.0/auユーザーの方はこちら
キャリアメール持ち運び制度にお金を掛けたくない場合の対処法
有料のキャリアメール維持代金を支払いたくない場合は、代わりにフリーメールを使うことをおすすめします。
フリーメールはキャリアメールと異なり、スマホを解約したり別の携帯電話会社に乗り換えしたりしても関係なく利用できます。
代表的なフリーメールは以下の通りです。
- Googleが提供するGmail
- Appleが提供するiCloudメール
- Yahoo!Japanが提供するYahooメール
どれも無料で利用できるので、キャリアメールの持ち運び制度が整うまで待てないという人はぜひ利用してみてください。
ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>
月990円〜始められるLINEMOベストプランに他社から乗換で14,000円相当プレゼントキャンペーン!新規でも7,000円相当!
LINEMO
公式サイトを見る><特典内容>・他社からの乗り換えで契約:PayPayポイント20,000円相当・新しい番号で契約:PayPayポイント10,000円相当
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。※出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。
他社から乗換で最大10,000円相当還元キャンペーン中!\povoは月額基本料0円/
povo2.0アプリで簡単申込>au/UQモバイル/povo1.0からの乗換を除く。税込24,000円以上の対象トッピング購入の場合。povo1.0/auユーザーの方はこちら
詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください。
本ページの情報は2023年9月20日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。
Profile
この記事の執筆者
About