LINEモバイルからLINEMO(ラインモ)ミニプランへの乗り換えはおすすめ?のサムネイル画像

LINEモバイルからLINEMO(ラインモ)ミニプランへの乗り換えはおすすめ?

#LINEMO(ラインモ)

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

LINEMOの長期利用ユーザーが解説!

郵送で届いたラインモのミニプランのSIMカードと案内

LINEモバイルからLINEMO(ラインモ)へ乗り換えはおすすめ

LINEモバイルの新規受付が終了し、そのまま使い続けるかLINEMOへ乗り換えるか迷っている人は、キャンペーン期間中に乗り換えるのがおすすめです。

同じソフトバンク系列の通信プランですが、LINEMOの方が低価格で回線品質も高く多くのメリットがあります。

最も注目されているメリットはライトユーザーに人気のミニプランに乗り換えると、期間限定で基本料金が0円になるという特典です。

スマホプランに乗り換える場合でも割引特典があり、お得にスタートできます。

この記事では、LINEモバイルからLINEMOへ乗り換えた場合のメリットをご紹介しています。

料金の安さだけでなく通信速度や安定性を求めている人は、ぜひ参考にしてみて下さい。

LINEMO

LINEモバイルからLINEMOミニプラン乗り換えで基本料金0円

現在、LINEモバイルユーザー限定で「LINEMO乗り換えキャンペーン」を実施中です。

LINEモバイルの「音声通話SIMプランを契約中のユーザー」がLINEMOへ乗り換えると毎月の基本料金から990円の割引が受けられます。

期間は最大13カ月間です。

LINEMOのミニプランは990円/月なので、1年間無料で使えるということですね。

  • 3GB(ミニプラン):990円/月⇒0円
  • 20GBプラン(スマホプラン):2,728円⇒1,738円

このキャンペーンは番号そのままで乗り換えた場合を対象にしているので、LINEMOを新しい番号で新規に申し込むと対象にならないので注意しましょう。

月990円〜始められるLINEMOベストプランに他社から乗換で14,000円相当プレゼントキャンペーン!新規でも7,000円相当!
LINEMO
公式サイトを見る>
※表記は基本料金 <特典内容>・他社からの乗り換えで契約:PayPayポイント20,000円相当・新しい番号で契約:PayPayポイント10,000円相当
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。※出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。

LINEモバイルとLINEMOの違い1.回線品質

LINEモバイルとLINEMOは、名前だけを見ると同じサービスのようですが多くの違いがあります。

そもそもLINEモバイルは格安SIMで、LINEMOはソフトバンク回線(キャリア回線)の格安プランという違いがあり、LINEMOの方がキャリア回線と同等の品質なのです。

もともとドコモ回線を利用した格安SIMだったLINEモバイルに対し(その後au、sソフトバンク回線も追加)、LINEMOはソフトバンクの自社回線を使っているメリットがあります。

通常時にはそれほど違いは分かりませんが、平日昼間や夕方の混雑時にLINEMOの安定性を感じられるでしょう。

月990円〜始められるLINEMOベストプランに他社から乗換で14,000円相当プレゼントキャンペーン!新規でも7,000円相当!
LINEMO
公式サイトを見る>
※表記は基本料金 <特典内容>・他社からの乗り換えで契約:PayPayポイント20,000円相当・新しい番号で契約:PayPayポイント10,000円相当
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。※出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。

LINEモバイルとLINEMOの違い2.料金プラン

LINEモバイルは2GB~30GBまで4段階のプラン設定に比べ、LINEMOは3GBと20GB のシンプルなプランです。

LINEモバイルはミドルユーザー向けのプランあり

LINEMOには5GB~10GBのミドルプランはありません。

このくらいの通信容量に収おさまる人は、LINEモバイルを継続したほうが無駄なく消費できます。

LINEモバイルプラン

  • 2GB:1,210円
  • 5GB:1,628円
  • 10GB:2,420円
  • 30GB:3,520円

LINEMOプラン

  • 3GB(ミニプラン):990円
  • 20GB(スマホプラン):2,728円

LINEモバイルは余ったデータは翌月まで繰り越されますがLINEMOは余ったデータは繰り越しできないので、毎月の使用状況を確認し自分に合ったプランを選びましょう。

月990円〜始められるLINEMOベストプランに他社から乗換で14,000円相当プレゼントキャンペーン!新規でも7,000円相当!
LINEMO
公式サイトを見る>
※表記は基本料金 <特典内容>・他社からの乗り換えで契約:PayPayポイント20,000円相当・新しい番号で契約:PayPayポイント10,000円相当
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。※出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。

3GB以下ならLINEMOミニプラン

LINEモバイルで2GBプランを使っていた人は、LINEMOのミニプランに変更しましょう。

料金は1,210円⇒990円に安くなるのにデータ量は2GB⇒3GBに増えるので、断然お得です。

5GB~10GBならLINEモバイル

LINEMOには5GB、10GBに相当するプランはないので、現在このプランを選んでいる人はLINEモバイルを使い続けた方が良いでしょう。

ただし、10GBプランの料金にわずか308円を追加しただけで20GBプランが使えるので、10GBでギリギリの人やもう少し余裕を持たせたい場合はLINEMOのスマホプランを選ぶと安心して利用できます。

10GB~20GBはLINEMOスマホプラン

10GBを越え20GBでおさまる人は、LINEMOのスマホプランが丁度良いですね。

余ったデータはくり越すことはできませんが、一般的な使い方をしていれば20GBあればほとんどの人は余裕を持って1カ月過ごすことができるでしょう。

20GB以上はLINEモバイル

20GB以上使うヘビーユーザーの場合は、そのままLINEモバイルを使った方が良いでしょう。

LINEMOスマホプランで20GBを超えた場合は550円/1GBでデータを追加購入できますが、2GB以上追加するならLINEモバイルの30GBプランの方が安くなります。

しかし、超過した場合の速度は1Mbpsと標準画質の動画を視る程度なら問題ない速度なので、高画質の動画視聴をしなければLINEMOの20GBプランでもストレスなく利用できるでしょう。

月990円〜始められるLINEMOベストプランに他社から乗換で14,000円相当プレゼントキャンペーン!新規でも7,000円相当!
LINEMO
公式サイトを見る>
※表記は基本料金 <特典内容>・他社からの乗り換えで契約:PayPayポイント20,000円相当・新しい番号で契約:PayPayポイント10,000円相当
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。※出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。

LINEモバイルとLINEMOの違い3.通話オプション

LINEモバイルで無料提供されていた留守番電話・転送サービスは、LINEMOでは220円/月の留守電パックを契約する必要があります。

一方LINEMOにはLINEモバイルには無かった通話かけ放題サービスがあります。(1,650円/月)

その他、LINEモバイルは10分かけ放題が968円/月ですが、LINEMOは5分かけ放題で550円/月です。

電話回線で通話することが多い人は、毎月の使用状況を確認し、使い方に合ったオプションを選びましょう。

LINEMOでは契約から7か月間5分かけ放題が無料になるので「毎月どのくらい通話するか分からない」という人はこの機会に試してみるのも良いですね。

月990円〜始められるLINEMOベストプランに他社から乗換で14,000円相当プレゼントキャンペーン!新規でも7,000円相当!
LINEMO
公式サイトを見る>
※表記は基本料金 <特典内容>・他社からの乗り換えで契約:PayPayポイント20,000円相当・新しい番号で契約:PayPayポイント10,000円相当
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。※出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。

LINEギガフリーはどちらも使える

LINEモバイルで好評だった「LINEギガフリー」はLINEMOでも引き続き使えます。

LINEテキストチャット、音声通話、ビデオ通話など、LINEを使ったデータ通信量はカウントされず、使い放題です。

LINEモバイルからは無料で乗り換えられる

LINEモバイルからLINEMOへ乗り換える際、手数料はかかりません。

ソフトバンクグループ以外に乗り換える場合は1,100円の解約手数料がかかりますがLINEMOへの乗り換えは無料で転出できます。

MNP予約番号の取得が必要なのは少し面倒ですが、手続きはWEB上でできるので簡単です。

有効期限は15日間ですが、LINEMO申し込み時に10日以上の残日数が必要なので、番号を取得したらなるべく早めに転入手続きをしましょう。

月990円〜始められるLINEMOベストプランに他社から乗換で14,000円相当プレゼントキャンペーン!新規でも7,000円相当!
LINEMO
公式サイトを見る>
※表記は基本料金 <特典内容>・他社からの乗り換えで契約:PayPayポイント20,000円相当・新しい番号で契約:PayPayポイント10,000円相当
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。※出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。

乗り換えるなら月末がおすすめ

乗り換えで気になるのが、月額基本料金の計算方式です。

転入側のLINEMOは初月料金は日割り計算なので、どのタイミングでも損にはなりませんがLINEモバイル側の最終料金は日割りにはなりません。

月の途中でも1カ月分の料金が請求されるので、月末に乗り換え手続きが完了するように計画しましょう。

※最終日に申し込むと月をまたいでしまう可能性もあるので、ギリギリのタイミングを狙う場合は注意が必要です。

月990円〜始められるLINEMOベストプランに他社から乗換で14,000円相当プレゼントキャンペーン!新規でも7,000円相当!
LINEMO
公式サイトを見る>
※表記は基本料金 <特典内容>・他社からの乗り換えで契約:PayPayポイント20,000円相当・新しい番号で契約:PayPayポイント10,000円相当
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。※出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。

LINEモバイルからLINEMOへ乗り換えは メリットの方が多い

現LINEモバイルユーザーは、そのまま使い続けることもできますがLINEMOへ乗り換えたほうがメリットがあります。

回線の品質は向上し料金が安くなるだけでなく、LINEモバイルユーザー限定のキャンペーンも見逃せません。

他社へ乗り換えると発生する手数料も、LINEMOの場合は無料で転出できます。

MNP予約番号の取得はLINEMOへ申し込み時にWEB上で簡単に取得できるので、申し込みに時に取得しましょう。

キャンペーン終了日は未定ですが、急に終わってしまうこともあるので公式ホームページの情報を確認し、お得なチャンスを逃さないようにしてくださいね。

月990円〜始められるLINEMOベストプランに他社から乗換で14,000円相当プレゼントキャンペーン!新規でも7,000円相当!
LINEMO
公式サイトを見る>
※表記は基本料金 <特典内容>・他社からの乗り換えで契約:PayPayポイント20,000円相当・新しい番号で契約:PayPayポイント10,000円相当
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。※出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。

詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください。※オンライン専用 ※時間帯により速度制御の場合あり
LINEMOベストプラン注釈
※通話料別
LINEMOベストプランV注釈
※5分超過の国内通話料は従量制で一部対象外の通話あり ※時間帯により速度制御の場合あり

本ページの情報は2023年9月2日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)

LINEMOベストプランは月3GB以下なら月額990円(税込)!

LINEMO
公式サイトを見る>