iPhoneのメモアプリで間違えて消した場合の復元方法&対処法を解説のサムネイル画像

iPhoneのメモアプリで間違えて消した場合の復元方法&対処法を解説

#iPhoneの操作&設定

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

サイト・運営者情報

iPhoneのメモアプリを間違えて削除した場合、復元はできる?

日々の生活の中で、リスト作成やタスク管理の際に便利なiPhoneのメモアプリ。

iPhoneに最初から入っていて、もちろん無料でとても使いやすくシンプルなデザインのアプリ。

操作が簡単なのは良いですが、簡単にメモを削除する事も可能なので、誤って行ってしまい慌てる方も少なくはないのでは。

そこで当記事ではメモを間違えて削除した場合に復元はできるのか、またその復元方法&対処法を解説致します。

まずお伝えしたいのは、メモを削除してしまっても復元する事は可能です。

削除をしてから30日以内であれば簡単に復元が出来ます。

メモアプリの復元方法を解説

では実際の復元方法を解説致します。

まずメモを削除してしまった際には、アプリ内のフォルダのページを開きましょう。

「最近削除した項目」のフォルダの中に、過去30日間で削除したメモのデータが保管されていて、復元方法は2つあります。

メモを移動させて復元

「最近削除した項目」ページ右上の「編集」ボタンをタップすると、メモを選択する事が出来る様になりますので、復元したいメモを選択。

左下の「移動」をタップし、復元先のフォルダを選択するとそのフォルダに復元されます。

メモを開いてから復元

「最近削除した項目」ページから、復元したいメモをタップします。

メモを開いた状態で画面をもう一度タップすると注意書きが表示されますので「復元」をタップすればそのメモが元々あったフォルダに復元し完了です。

注意して頂きたい点ですが、「最近削除した項目」ページに削除したメモが保管されるのは削除をしてから30日間のみです。

その日数が過ぎると完全にメモが削除され復元する事が出来なくなります。

またメモアプリのバックアップをiCloud取っていれば、再度iPhoneに同期すれば問題はないと思われている方も多いですが、それを行う場合には一旦iPhoneを初期化しないといけないのでオススメしません。

うっかり削除をしてしまっても、30日間も最近削除したメモとしてフォルダーに残るので、後回しせず、すぐに確認と復元を心がけて頂ければと思います。

本ページの情報は2023年10月19日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)