iPhoneのカメラでLive Photosにした場合の容量消費はどれくらい?のサムネイル画像

iPhoneのカメラでLive Photosにした場合の容量消費はどれくらい?

#iPhoneの操作&設定

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

サイト・運営者情報

iPhoneのカメラでLive Photosを使うと容量を消費する?

iPhoneのカメラに搭載されている「Live Photos」という機能は、写真をほんの数秒の動画として撮影し、後から一番良い瞬間を切り出してキー写真に設定したり、エフェクト機能を使って短いループ動画を作成したりすることもできる便利な機能です。

しかし、通常の写真ファイルと比べて、Live Photosは動画を含む分、iPhoneのストレージ容量を消費してしまうのでは

と思う方も多いと思います。

当記事では、iPhoneのカメラでLive Photosを使うと容量をどれだけ消費するのか解説します。

iPhoneのカメラでLive Photosの場合も容量消費はあまり変わらない

結論から言うと、iPhoneのカメラでLive Photosを使っても、容量はほとんど増加しません。

以下のファイルのうち、赤枠で囲ったファイルがLive Photos、そうでないファイルが通常の写真ですが、Live Photosでも、そうでない写真でもファイルサイズはあまり変わりません。

Live Photosの方が少しファイルサイズが大きくなることが多いようですが、2倍や3倍にファイルサイズが変わるわけではありません。

以下のようにファイルサイズを確かめるには、「写真アプリ」で写真そ選択して、左下の上矢印ボタンをタップして、「”ファイル”に保存」をタップした上で、「ファイル」アプリを開くとファイルサイズが表示されるようになります。

iPhoneのカメラでLive Photosを使用したファイルとそうでないファイルのファイルサイズを比較する画面のスクリーンショット

iPhoneのカメラの設定によって容量が変化

これはiPhoneの設定で高効率な画像フォーマットを使用している場合のもので、

お使いのiPhoneのカメラの設定が高効率な画像フォーマットを使用する設定になっているかどうかは、以下の操作で確かめられます。

1.iPhoneの設定アプリを開いて、「カメラ」の項目をタップします

iPhoneで設定アプリを開いてカメラをタップする操作のスクリーンショット

2.「フォーマット」をタップします

iPhone 2.「フォーマット」をタップしますの画像

3.カメラ撮影で「高効率」にチェックが入っていれば、Live Photosでも普通の写真でもファイルサイズが節約されます

iPhone 3.カメラ撮影で「高効率」にチェックが入っていれば、Live Photosでも普通の写真でもファイルサイズが節約されますの画像

iPhoneのカメラで常にLive Photosを使用しない方法

iPhoneのカメラでできる限り使用容量を節約したい、Live Photosを極力使いたくない

という方は、Live Photosをオフにして、その設定を保持する設定にすることで、カメラアプリを起動すると常にLive Photosがオフになるようになります。

以下のページで設定方法を解説しています。

本ページの情報は2024年1月8日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)