BingのAIチャット検索の仕方や使い方は?PCとスマホでのやり方を解説のサムネイル画像

BingのAIチャット検索の仕方や使い方は?PCとスマホでのやり方を解説

#コパイロット

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

サイト・運営者情報

BingのAIチャット型検索エンジンの使い方を解説

2023年2月より、MicrosoftがOpen AIの技術で開発したチャット型検索機能「新しいBing」が話題になっています。

当記事では以下のトピックについて解説します。

  • BingのAIチャット検索機能は2023年5月よりオープンプレビュー版となり一般公開され順番待ちリストは廃止
  • BingのAIチャット検索はEdgeブラウザでMicrosoftアカウントにサインインすれば誰でも使えるように
  • EdgeブラウザはWindows以外にもiPhoneやAndroid、Mac版アプリが用意されている
  • 新しいBingはOpenAIのGPT-4が無料で一般ユーザーでも使える

BingのAIチャット検索が一般公開され誰でも使えるように

2023年5月追記:BingのAIチャット検索はオープンプレビュー版となり一般公開されました。

EdgeブラウザでMicrosoftアカウントにサインインすれば誰でもBingのAIチャット検索機能が使えるようになりましたが、Edge以外のブラウザでBingにサインインした場合はEdgeでのアクセスを求められます。

<Microsoftの公式発表>Announcing the next wave of AI innovation with Microsoft Bing and Edge

日経新聞の報道:Microsoft、対話型AI検索を公開 ChatGPTより最新情報

BingのAIチャット検索の使い始め方の手順は?

スマホやPCにMicrosoft Bingアプリが無ければダウンロード

iPhoneやAndroid向けのMicrosoft Bingアプリは以下のリンクからApp StoreやGoogle Playストアでインストールできます。

Microsoft Bing Search

Microsoft Bing Search

Microsoft Corporation無料posted withアプリーチ

PCからもBIngのAIチャット検索が利用でき、Windows版やMac版のEdgeブラウザから利用が可能です。

<Microsoft公式サイト>BingのMac版やWindows版のダウンロードページ

Microsoftアカウントが無い場合は作成する

Windows PCを日常的に利用していない方であれば、Microsoftアカウントを持っていないことも多いでしょう。

Microsoftアカウントを持っていない場合は、新しくアカウントを作成する必要があり、以下ページの手順を参考にMicrosoftアカウントを作成しましょう。

<Microsoftヘルプ>新しい Microsoft アカウントを作成する方法

AIチャット検索がbing.comから直接使えるようになる

新しいBingのAI型チャット検索はPC(WindowsやMac)のEdgeブラウザで、Micrsoftアカウントにログイン後、bing.comにアクセスすると利用できるようになっていました。

日本語での質問に対して、BingのAIチャット機能が自然な日本語でメッセージの返信のような形で回答してもらえました。

AIがあなたが知りたいことを逆に提案してくれる対話型検索が新鮮

AIによる回答の生成にはやや時間が掛かり、AIが参照した情報源となるWebサイトのURLが表示されるほか、AIがあなたがさらに知りたいことは何か?の提案も日本語で届く仕様です。

Bing AIによる回答の生成にはやや時間が掛かり、AIが参照した情報源となるWebサイトのURLが表示されるほか、AIがあなたがさらに知りたいことは何か?の提案も日本語で届く仕様です。の画像

メッセージ形式での対話型の画面で情報の探索が進み、今回調べたX(旧Twitter)の認証バッジの情報が表示されました。

Bing メッセージ形式での対話型の画面で情報の探索が進み、今回調べたX(旧Twitter)の認証バッジの情報が表示されました。の画像

BingのAIチャット検索を日本語で使うコツは?

Bingは日本語の文章による問いかけで情報を対話形式で探索できる便利なインターフェースが特徴ですが、

調べたい内容の主語+疑問を簡潔に入力することで、スムーズに正確な情報を得られる可能性が高まります。

  • Good:北海道新幹線はいつ開業するの?→調べたいものの主語が明確
  • Bad:新幹線はいつ開業するの?→調べたいものの主語がわかりづらい(開業済みの東海道新幹線や建設中の北海道新幹線やリニア中央新幹線など複数の主語が考えられる)

明確な主語+簡潔な文章で質問するとスムーズに情報が得られる

1回目の回答でAIから北海道新幹線で現在開業中の区間と札幌への延伸事業についての情報を簡潔に教えてもらえました。

Bing 1回目の回答でAIから北海道新幹線で現在開業中の区間と札幌への延伸事業についての情報を簡潔に教えてもらえました。の画像

さらに知りたい情報は何か?を逆提案してもらえるので、検索したトピックに対する理解が少し深まりました。

Bing さらに知りたい情報は何か?を逆提案してもらえるので、検索したトピックに対する理解が少し深まりました。の画像

あいまいな主語+簡潔な文章で質問するとAIが詳細の聞き取りをはじめる

あいまいな主語で検索した場合は、AIより簡潔な回答と合わせて、「どのトピックについて知りたいのか?」詳細を聞き取るような疑問形のメッセージが届きます。

Bing あいまいな主語で検索した場合は、AIより簡潔な回答と合わせて、「どのトピックについて知りたいのか?」詳細を聞き取るような疑問形のメッセージが届きます。の画像

遊びのある創作的な文章で質問すると一緒に物語を書こうと提案される

少し遊びのある創作的な短文でBingのAIチャット検索に質問を投げかけてみたところ、

  • トピックについて検索したいのか?
  • 違うトピックについて検索したいのか?
  • 物語をAIと共に作りたいのか?

を質問されました。

「一緒に物語を書こう」を選択すると、事実の検索ではなく、質問に回答しながらAIが物語を生成してくれます。

Bing 「一緒に物語を書こう」を選択すると、事実の検索ではなく、質問に回答しながらAIが物語を生成してくれます。の画像

一方で、話し言葉で遊びのある日本語や文学的な表現の文章を投げかけた場合や、子供が口語でフランクに疑問を投げかけた場合に物語の創作に移行しないように少し注意が必要です。

Bingの1日や1回の質問でのチャット回数には制限がある

2023年8月現在、BingのAIチャット検索は1回の質問で30ターンまで&1日あたり300までの制限があり、1つの話題で往復上限に達すると申し訳ございませんが、この会話は上限に達しました。「ほうき」ボタンを使用して、これを一括してさらにチャットします。などのエラーが出て制限されます。

<Gadget Gate>マイクロソフトBing AIの利用制限、苦情により緩和へ

AIチャット検索がスマホのBingアプリやEdgeブラウザアプリで使える

スマホ向けの新しいBingは2023年2月下旬より、

  • iPhoneやAndroidアプリ版のBingアプリ
  • iPhoneやAndroidアプリ版のEdgeブラウザ

でBingのAIチャット検索のプレビュー版にPCからアクセスできているユーザーのみが利用できるようになりました。

:Edgeブラウザアプリ、:Bingアプリ

Bing 左:Edgeブラウザアプリ、右:Bingアプリの画像Bing 左:Edgeブラウザアプリ、右:Bingアプリの画像

Edgeブラウザアプリで新しいBingのAIチャット検索を使う手順

  1. Edgeブラウザアプリを開いて下部タブの真ん中の「チャット型のbアイコン」をタップ
  2. 検索したい内容を入力する
  3. AIによる解答が生成され、必要に応じて質問と回答を繰り返して情報を探索できます

Bingアプリで新しいBingのAIチャット検索を使う手順

  1. Bingアプリを開いて下部タブの真ん中の「チャット型のbアイコン」をタップ
  2. 検索したい内容を入力する
  3. AIによる解答が生成され、必要に応じて質問と回答を繰り返して情報を探索できます

BingのAI検索は当初からGPT-4を独自カスタムして動いていた

新しいBingのAIチャット検索は、リリース当初からGPT-4を採用して動作していることを、Microsoftが公式ブログ「Microsoft Bing Blogs(英語)」上で2023年3月14日に公表しました。

<Microsoft公式サイト>Confirmed: the new Bing runs on OpenAI’s GPT-4

Microsoftによると、過去5週間前以降(2023年2月の前半頃〜)より新しいBingのプレビュー版のチャット型検索機能を利用できているユーザーに対しては、Bing検索用にカスタマイズされたGPT-4が動作していたことが明らかになりました。

本ページの情報は2023年8月14日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

Profile

この記事の執筆者

長島 圭佑 / Keisuke Nagashima

「株式会社七変化(7henge, inc.」の代表取締役。スマホやアプリ、ネット回線/VPN等のオンラインツールを上手に活用するためのTipsを提供するWebサイト「アプリポ」を運営しています。他にもネット回線速度の投稿型サイト「回線ポスト」を開発・運営し、投稿データの統計値をコンテンツ制作に役立てています。また、LINEMOやpovo等の格安SIM回線各社やVPN等のサービスを実際に契約し、随時快適性や機能性を評価しています。

郵送で届いたラインモのミニプランのSIMカードと案内 povo 2.0で到着したSIMカード一式の画像 ahamoのSIMカード一式の画像

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「株式会社七変化」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、ネット回線速度の測定&ユーザー投稿型データベース「回線ポスト」の運営、Web制作事業などの事業を行っています。

会社名 株式会社七変化(7henge, inc.) 会社概要
法人番号 4100001034520
代表取締役 長島圭佑(Keisuke Nagashima)
会社設立 2021年8月10日
個人事業としての創業 2015年7月
事業内容 Webサイトの企画運営事業/Webサービス&アプリの開発&運営事業、Web受託発&マーケティング支援事業等
本店事務所所在地 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティW22階
資本金 100万円
株主 発行株式の100%を代表取締役が保有
問い合わせ先 お問い合わせフォーム
メール連絡先:contact@7-henge.co.jp
電話連絡先:070-8490-6724
※営業のお電話はお断りします。お問い合わせフォームよりご連絡ください。