ahamo(アハモ)で外国人が契約する場合は?在留カードや必要になる証明書を解説のサムネイル画像

ahamo(アハモ)で外国人が契約する場合は?在留カードや必要になる証明書を解説

#ahamo

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

ahamoの長期利用ユーザーが解説!

ahamoのSIMカードパッケージの画像

ahamoは外国人でも契約可能?用意する書類は?

ドコモのオンライン専用プラン・ahamoは月間データ容量30GBで2,970円(税込)※機種代金別途と大手携帯会社としては格安&大容量なプランが人気を集めています。

当記事では、以下のトピックについて解説します。

  • ahamoは外国人でも契約でき、永住者や特別永住者以外の在留資格でも契約できる
  • ahamoを契約するときの証明書は在留資格によって違い「在留カード」や「外国パスポート」等が1つ〜複数必要になる

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

ahamoは外国人でも契約できる

前提として、外国人の人でもahamoを契約することが可能です。

ahamoの公式サイトにもこのような記載があります。

Q外国籍でもahamoの契約はできますか?
Aご契約いただけます。

ただし、申し込みには必要書類や条件があるので、そちらは次の章で確認していきます。

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

契約するときの証明書で必要なもの

外国人がahamoを契約するときに必要なものとして、「在留カード」があります。

また、在留資格が「永住者」でない場合は、外国発行パスポートも必要です。

さらに、もし端末代などを分割払いに設定する場合、残留期間が分割払いの契約期間に満たない場合、利用できない可能性があるので注意しましょう。

逆に「永住者」の資格を持っている場合は、在留カードのみで契約できます。

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

各種証明書の審査条件

では、在留カードとパスポートのそれぞれの審査条件を見ていきましょう。

在留カード

在留カードの審査条件は3つあります。

  1. 申し込み時に入力する氏名、住所、生年月日と一致していること
  2. 有効期限内のもの
  3. 顔写真がきちんと確認できること

ahamoは店舗での契約ができず、全てオンラインで証明書の提出を行う必要があります。

ですので、証明書の写真データをアップロードしなければいけません。

その際、文字が不鮮明だったり、顔写真の部分が見切れていたりすると、審査が通らないことがあるので注意してください。

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

外国発行パスポート

一方、外国発行パスポートの審査条件も3つです。

  1. 有効期限内のもの
  2. 申し込み時に入力する氏名、住所、生年月日と一致していること
  3. 顔写真がきちんと確認できること

条件の内容としては、在留カードと変わりありません。

ですが、在留資格が永住者でない場合、どちらの条件も問題なく満たす必要があります。

そのため、たとえ片方の証明書データが鮮明に撮影できていたとしても、片方が不鮮明の場合審査が通りません。

文字や顔が見切れず鮮明に映るように撮影しましょう。

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

ミドルネームがある際の申し込みに注意

また、補足として、ミドルネームの記入方法について解説します。

もし本人確認書類にミドルネームが記載されている場合は、名前入力時の姓か名どちらかの欄にミドルネームを一緒に記載するようにしましょう。

もしミドルネームを入力しないと、先ほど解説した条件の「申し込み時に入力する氏名、住所、生年月日と一致していること」を満たすことができません。

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

ahamoの外国人契約で必要なものは在留カード、永住者でない場合は外国発行パスワードも必要

ahamoの外国人契約の際に用意する証明書などついて解説しました。

ahamoは店舗受付に対応していないので、外国人も含めオンラインでの対応になります。

必要な証明書として用意しやすいのは、在留カードと外国発行パスワードです。

また、ミドルネームがある場合も、申し込み時に記入する必要があることにも注意が必要です。

この記事が、あなたの参考になれば幸いです。

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

本ページの情報は2023年7月11日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

※ahamo(アハモ)は91の国と地域で30GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!

ahamo
公式サイト>