ahamo(アハモ)で8日以内キャンセルはできる?のサムネイル画像

ahamo(アハモ)で8日以内キャンセルはできる?

#ahamo

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

ahamoの長期利用ユーザーが解説!

ahamoのSIMカードパッケージの画像

ahamo(アハモ)で8日以内キャンセルはできる?

「ahamoを契約したが実際に使ってみたら電波が悪かった」そんな場合は契約をキャンセルすることができるでしょうか?

この記事では、以下のトピックについて解説します。

  • スマホを契約して一定の条件を満たせば契約を解除できる「8日以内キャンセル」はahamoへの契約でも利用可能。適用条件について解説
  • 適用には条件があり容易にキャンセルすると電話番号自体を失ってしまう危険性もある
  • クーリングオフ制度と8日以内キャンセルは違う制度

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

ahamo(アハモ)で8日以内キャンセル適用条件

8日以内キャンセルは次の要件を見たした場合に適用されます。

通常の契約者都合によるキャンセルとは異なるので、よく確認をしてから手続きするようにしましょう。

キャンセル理由

  • 自宅や勤務先などの電波状況が不十分
  • 法令に基づく書類が交付されていない
  • 契約時の説明が不十分(店頭手続きのみ)

手続き対象契約

  • 5Gサービスの新規契約
  • FOMAサービスから5Gサービス、Xiサービスから5Gサービスへの契約変更
  • eSIMの購入

キャンセル対象

  • スマホ本体
  • 付属品
  • 同時に購入したアクセサリー品

電波が悪かったり契約に不十分な点があった場合は、回線のキャンセルだけでなく同時に購入したスマホ本体もキャンセルできるということですね。

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

ahamo(アハモ)で8日以内キャンセルに該当しない場合

先ほど説明した通り8日以内キャンセルができる場合は「電波状況が不十分」「法的な書類が交付されていない」「契約時に重要事項の説明が不足」の場合のみです。

クーリングオフ制度とは違うので、以下のような理由で契約を解除する場合はは8日以内キャンセルには該当しません。

  1. 携帯電話機の故障:端末の故障(初期不良)によるキャンセルは、修理対応や返品、交換、キャンセルの別手続きになります
  2. 機種変更やプラン変更による申し込み:機種変更による電波状況の変化は端末の問題の可能性もあるので、8日以内キャンセルの対象ではありません
  3. 契約内容の見落とし、思い違い:ahamoはオンライン手続きなので、契約判断は基本的に自己責任です。「思っていたのと違った」という理由では8日以内キャンセルは認められません

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

8日以内キャンセルとクーリングオフの違い

8日以内キャンセルはキャンセル理由が限られているのに対し、クーリングオフは「よく考えたらやっぱり必要なかった」というような理由でもキャンセルできます。

しかしクーリングオフ制度は通信業界では認められていません。

その代わりに8日以内キャンセル制度が設けられています。

キャンセルするとブラックリストに入る?

「キャンセルをするとブラックリストに入ってしまい、今後スマホの契約ができなくなる」

そんな心配から「通常の解約ではなく8日以内キャンセルを適用させて、契約自体を無効にしたい」と考えている人もいるかもしれません。

基本的に一度キャンセルしたからといって即ブラックリストに入る可能性は低いでしょう。

ただし、短期のキャンセルを繰り返すと「キャンペーン特典狙い」「悪質」と判断され、今後の契約に影響する可能性はあるので注意が必要です。

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

ahamo(アハモ)8日以内キャンセル注意点

8日以内キャンセルをした場合、デメリットとなる注意点があります。

安易にキャンセルせずに、内容をよく確認してから手続きを進めましょう。

1. MNP転出の場合は復帰できないことがある

8日以内キャンセルで注意しなければいけないのは、MNP転出でahamoを契約した場合です。

MNP予約番号の有効期間15日間で①ahamo契約②キャンセル③元に戻る又は別の通信会社にMNPする の全てを完了させなければなりません。

15日を過ぎてしまうと、元にも戻れずahamoも契約解除となり電話番号が浮いた状態になり、新規契約が必要になる可能性もあります。

8日以内キャンセルしただけでは元に戻ることはできないため、再度転出元へ戻るときはどうしたら良いのか確認をしてからキャンセル手続を進めましょう。

2. 利用した分の料金は支払わなければならない

使用した通話料や通信料は全額支払わなければなりません。

基本料金やオプションサービスは8日以内キャンセルとなる日の前日までを日割り計算し請求されます。

3. 下取りプログラムで回収した端末は返却されない

下取りプログラムなどを利用してahamo(ドコモ)に端末を回収してもらった場合は、返却されません。

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

ahamo(アハモ)8日以内キャンセル手続き方法

8日以内キャンセルを行う場合は、担当の窓口に連絡し手続きします。

キャンセルの申し出ができる期間はサービス開始日または契約書面受領日のいずれか遅い方の日から8日間以内です。

  • 電波が不十分な場合:ahamo電話機から113 /受付時間:午前9時~午後8時(年中無休)
  • 契約書面が交付されていなかった場合:8日以内キャンセル受付センター(0120-580-130) /受付時間:午前10時~午後6時(年中無休)

申請=キャンセル可能ではない

窓口に連絡したからといって、すぐにキャンセルできるわけではありません。

電波が不十分な場合は訪問調査や電波改善の提案を受けるなどしてahamo側が「電波不十分と認めた場合」のみキャンセルできます。

ahamo側で「これくらいなら電波状況が不十分とはいえない」と判断される可能性もあるということです。

またahamoの契約書面は手続き(新規・MNPなど)によって電子交付か郵送のどちらかで送付されます。

申し込みの最後に「お申込書交付方法」で送付先アドレスを入力した場合は、郵送では届きません。

「書面をもらっていない」と判断する前に、メールボックスを今一度確認しましょう。

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

ahamo(アハモ)で8日以内キャンセルができない場合は通常の解約手続きが可能

8日以内キャンセルの対象にならなかった場合は、通常の解約手続きを進めましょう。

ahamoは最低利用期間の縛りも無くいつ解約しても違約金はありません。

ただし、基本料金は日割りにはならないので、契約プラン1か月分の支払いが必要です。

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

ahamo(アハモ)8日以内キャンセルは条件付きの契約解除

ahamoで8日以内キャンセルできる条件は、電波状況や法的書面の不交付の場合です。

契約自体は無効になりますが、前日までの日割り料金と使用した分の通話料や通信料は、全額支払いが必要です。

MNP転出でahamoを契約した場合は、転出元に戻れない場合があるので安易にキャンセルするのはおススメできません。

8日以内キャンセルの対象にならなくても通常の解約手続きはできるので、どちらを選ぶべきかは慎重に判断しましょう。

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

本ページの情報は2023年7月15日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

※ahamo(アハモ)は91の国と地域で30GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!

ahamo
公式サイト>