サイト・運営者情報
- 「アプリポ」はスマホアプリやSIM回線&機種)に関する疑問に答えるサイトです。私たちは常時複数の格安SIM回線を実際に契約し、通信速度を計測できるサービスの開発など、専門的視点と消費者目線を両立した体制で運営しています。運営:株式会社七変化
質問箱(Peing)で自作自演について
【2021年09月更新!】
質問箱(Peing)は、匿名で送られてきた質問に回答し、SNSなどで投稿できるサービスです。
若者を中心に人気のサービスですが、以前に公式ツイッターで自作自演について話題になりました。
【お知らせ】サービス開始以来、Peing-質問箱-で回答された数が1000万を超えました!ちなみに累計で質問数は1400万件ありましたので、皆さんが質問に飢えていることがわかりました。なお、自作自演の質問が30万件ありました。相当飢えているようです。
— Peing-質問箱-(公式) (@Peing_net) January 16, 2018
公式ツイッターで1400万件の質問のうち、30万件は自作自演の質問であると大暴露してしまいました。
匿名の質問ができることが売りのサービスであるにも関わらず、公式ツイッターで公開することに多くの批判の声が上がりました。
その後、公式ツイッターは謝罪しました。
【謝罪】自分で自分に質問する行為は「自作自演」ではなく、「自問自答」のために使っているという方もいらっしゃるようでした。誤認識でしたのでお詫び申し上げます。
— Peing-質問箱-(公式) (@Peing_net) January 17, 2018
さらに、自問自答できるサービスとしてセルフ質問というサービスをリリースしたそうです。
質問箱(Peing)で自作自演はできる?
質問箱で自作自演をすると運営者側にはIPアドレスなどで自分で質問して自分で回答することは分かってしまいます。
しかし運営者にしかIPアドレスは分からないため、SNSに投稿しても他の人に自作自演しているかどうかは分かりません。
運営者から「自作自演した投稿です」と、個人あてに指摘されることはまずありませんのでバレることはありません。
ただし以前に公式ツイッターで暴露されたこともあり、一定数の質問は自作自演している可能性があるとサービス利用者は認識してしまいました。
あまり自分の都合の良い内容の質問だと、「これは、自作自演じゃないか?」と周りのフォロワーさんに思われてしまうかもしれません。
質問箱は、あくまでも匿名の質問に答えるというサービスですので通常の使い方をすることをおすすめします。
また、以下の記事で、質問箱(Peing)で自問自答してみた結果を公開しています。
本ページの情報は2022年11月18日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。
Profile
この記事の執筆者
About