iPhone 8 / 8 PlusはiOS16に対応?アップデートできるか解説!のサムネイル画像

iPhone 8 / 8 PlusはiOS16に対応?アップデートできるか解説!

#iPhone機種

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

サイト・運営者情報

iPhone 16はau Online Shopがお得!(PR)

スマホトクするプログラムで他社から乗換ならiPhone 16(128GB)が実質負担総額57,750円(税込)で購入可能。

auでiPhone16発売>

iPhone 8 / 8 PlusはiOS16に対応している?

2022年の秋ごろに、iOS16が提供されることが発表されました。

iOSを使っている人にとって、新機能が追加されるアップデートは朗報といえます。

ですが一方で、対応していない機種が出てくることも事実です。

そこで、当記事では、iPhone8 / 8 Plusが iOS16 に対応しているかに関する、以下の事柄について解説します。

  • iPhone8 / 8 Plusは iOS16 にアップデートできる
  • 将来アップデートに対応できなくなった時はどうなる?
  • お得にiPhoneを買い換える方法

iPhone8 / 8 Plusは iOS16 にアップデートできる

結論、iPhone8 / 8 Plusは iOS16 に対応しています。

そのため、問題なくアップデートができ、実装された新機能を使うことが可能です。

しかし、1世代前のiPhone7 / 7 Plusの場合はサポートが終了されることになりました。

そのため、次のアップデートでは、iPhone8 / 8 Plusがサポート対象外になってしまう可能性があります。

将来アップデートに対応できなくなった時はどうなる?

では、将来最新のiOSにできなくなった場合はどうなるのでしょうか。

結論として、端末自体は使えますが、以下のような問題が起きます。

  • セキュリティ面が弱くなる
  • アプリが正常に動作しない、使えない可能性がある
  • 写真が撮れないなどの端末不具合

セキュリティ面が弱くなる

問題点1つ目は、セキュリティ面が弱くなるところです。

OSをアップデートをせずに端末を使ってしまうと、サポートされているOSの範囲から外れてしまいます。

そのため、セキュリティの脆弱性が出現しても、修正されることがありません。

なので、もしインターネット上でショッピングをする際や、スマートフォン決済アプリを使う場合、重要な個人情報が盗まれてしまう危険性があります。

アプリが正常に動作しない、使えない可能性がある

問題点2つ目は、アプリが正常に動作しない、使えない可能性があることです。

そもそも、アプリというのはOSに合わせて開発されているので、OSをアップデートしないとLINEなど普段使っているアプリが正常に動作しないことがあります。

皆さんも、アプリストアの詳細の中にiOS〇〇以上という記載を見たことがあるでしょう。

その意味は、記載されているバージョン以下のOSの場合、アプリが要求している条件を満たしていないということです。

写真が撮れないなどの端末不具合

そのほかにも、以下のような多くの端末不具合が発生します。

  • 時間がずれる
  • 写真が撮れなくなる
  • バッテリーの消費が速くなる
  • 突然画面が動かなくなる
  • 画面のタップに反応しなくなる

上記を見ればわかるように、普段の生活で発生すると支障をきたす項目ばかりです。

そのため、アップデートできないiPhoneを普段使いで使用している場合は、機種の買い替えをおすすめします。

[adappkijinai4]

お得にiPhoneを買い換える方法

最後に、お得にiPhoneを買い換える方法について、以下のようにお伝えします。

  • 乗り換えのキャンペーンを利用してiPhoneを買い換える
  • 機種変更のプログラムを利用する

乗り換えのキャンペーンを利用

方法1つ目は、乗り換えのキャンペーンを利用することです。

ここでは、利用できるおすすめのキャンペーンがある格安SIMを一覧で紹介します。

  • 楽天モバイル
  • UQモバイル
  • ワイモバイル

楽天モバイル

楽天モバイルでは、対象のプランを初めて申し込むと、楽天ポイントが最大24,000円相当還元されるキャンペーンが開催されています。

対象のiPhoneは以下の通りです。

  • iPhone12 Pro max
  • iPhone12 Pro 
  • iPhone12
  • iPhone12 mini
  • iPhoneSE(第3世代)
  • iPhone13 Pro max
  • iPhone13 Pro
  • iPhone13
  • iPhone13 mini

また、それぞれの端末で還元されるポイントは以下の通りです。

  • iPhone12シリーズで13,000ポイント(申し込みで8,000ポイント、楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム加入で5,000ポイント)
  • iPhone13、iPhoneSE(第3世代)で24,000ポイント(申し込み8,000ポイント、端末購入特典16,000ポイント、楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム加入で5,000ポイント)

楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムとは、端末購入を楽天カードで48回払いをすることで加入できる、オプション料金無料のプログラムです。

そのため、5,000ポイントをもらうためには、年会費無料の楽天カードの加入が必要になります。

そもそも、楽天モバイルを使うには、楽天会員の無料登録が必要になるので、そこも理解しておきましょう。

楽天の三木谷社長専用ページから申込でポイント増額!他社から乗り換えで14,000円相当&新規契約も7,000円相当還元!
楽天モバイルの
三木谷社長キャンペーン専用ページ>

UQモバイル

UQモバイルでは、オンラインショップで乗り換えをすると最大13,000円相当のauPAY残高還元が受けられます。

乗り換えにおける残高還元の詳細は以下の通りです。

  • くりこしプラン+5G(S/M/L)+増量オプションⅡ契約で10,000円相当還元、eSIMの契約で3,000円

増量オプションは、それぞれのプランで使用できるデータ量を増量できるオプションです。

月額料金は550円かかりますが、1年間の無料キャンペーンが適用でき、解約の条件もないので実質料金はかかりません。

他社からSIMのみ乗り換え(MNP)&条件を満たすと最大20,000円(不課税)相当還元!
UQモバイルのサイトを見る>条件:他社から乗り換え(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみをご契約。「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかをご契約で、増量オプションⅡにご加入。ご契約の際に遷移先ページに掲載されている6桁のクーポン番号を入力。

ワイモバイル

ワイモバイルでは、新規契約または乗り換えで最大10,000円相当のPayPayポイントがもらえます。

乗り換えの場合の還元額の詳細は以下の通りです。

  • シンプルM/Lプラン:10,000ポイント
  • シンプルS:3,000ポイント

ワイモバイルの場合、オプション加入の必要はありません。

SIMのみ契約で一括20,000円相当のPayPayギフトカードを贈呈!
ワイモバイル
オンラインショップ>
※ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外。※PayPayギフトカードでの付与、出金・譲渡不可。※データ増量OP(月額550円)への加入が必要。

機種変更のプログラムを利用する

方法2つ目は、各携帯会社の機種変更プログラムを利用することです。

先ほど楽天モバイルのキャンペーン条件で解説した楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムなど、以下のような機種変更のプログラムが存在します。

  • ドコモ:いつでもカエドキプログラム
  • au:アップグレードプログラム
  • ソフトバンク:新トクするサポート
  • 楽天モバイル:楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム

もし、現在契約している回線で、こういったプログラムに加入している場合、新しいiPhoneに乗り換える際に利用するのもいいでしょう。

UQモバイルでiPhone15を格安で発売
実質負担額53,900円(税込)〜
楽天モバイル:初めてプラン申し込み、他社から乗り換え、楽天モバイル買い替え超トクプログラム利用/25ヶ月目に機種変更した場合。

iPhone16はオンラインショップでの購入がスムーズ!

iPhone 8 / 8 PlusはiOS16に非対応!アップデートはできない

iPhone8 / 8 Plusは iOS16 にアップデートできるか、もし将来アップデートできなくなったらどうなるかについて解説しました。

iPhone8 / 8 Plusは iOS16 に対応しているので、問題なく端末を使い続けることができます。

ですが、1世代前のiPhone7シリーズのサポートが終了したので、次のアップデートでサポートが終了する可能性もあります。

念の為、今から端末を買い換えるのも1つの手でしょう。

UQモバイルでiPhone15を格安で発売
実質負担額53,900円(税込)〜
楽天モバイル:初めてプラン申し込み、他社から乗り換え、楽天モバイル買い替え超トクプログラム利用/25ヶ月目に機種変更した場合。

iPhone16はオンラインショップでの購入がスムーズ!

本ページの情報は2022年8月31日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

※ahamo(アハモ)は91の国と地域で30GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

iPhone 16/iPhone 16 Proシリーズ買うなら欲しいカラバリを調査

iPhone 16/iPhone 16 Plusは5色展開です。

iPhone 16 Pro/iPhone 16 Pro Maxは4色展開です。


画像引用元:Apple公式サイト

iPhone 16/iPhone 16 Proシリーズを買うなら何色が欲しい?

みんなの人気度を見る

Loading ... Loading ...

アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)