Galaxy S23 FEはイヤホンジャックなし。有線イヤホンは使える?のサムネイル画像

Galaxy S23 FEはイヤホンジャックなし。有線イヤホンは使える?

#Galaxy

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

Galaxy S23 FEに有線イヤホン用の丸型端子はある?

Samsungの低価格な最新スマートフォンGalaxy S23 FEは国内でも話題となっています。

画像引用元:<Samsung>Galaxy S23 FE公式サイト

当記事では以下の事柄について解説します。

  • Galaxy S23 FEに有線イヤホンジャックは付いていないため3.5mm端子の有線イヤホンをそのまま使うことはできない
  • USB-C端子を3.5mmイヤホン端子に変換するアダプタを利用 or USB-C端子を採用したスマホ用有線イヤホンを使うことができる

Galaxy S23 FEは有線イヤホン用端子が非搭載

結論から言うと、Galaxy S23 FEには3.5mmの有線イヤホンジャックが搭載されておらず、丸形端子の有線イヤホンをそのままの状態でつなぐことはできません。

画像引用元:Motorola公式サイト

  • Galaxy S23 FEのスペック情報ページを確認するとイヤホンジャックの欄にはUSB Type-Cと記載されており、3.5mm丸型イヤホンジャックは非搭載となっていることがわかります。

近年発売されたGalaxy S23 FEだけでなく、他社の多くのAndroidスマホやiPhoneでも近年は

  • 製造コスト削減
  • 端末内スペース有効活用
  • 防水性強化

などの理由からイヤホンジャックやSDカードスロットなどが廃止され、外部接続端子は充電やデータ転送用に利用できるUSB-C端子のみになる傾向にあります。

有線イヤホンをGalaxy S23 FEに繋げるには?

画像引用元:Samsung公式サイト

Galaxy S23 FEでイヤホンを使うには、以下のやり方があります。

  • 3.5mm→USB-Cに端子を変換するアダプタを用意して手持ちの有線イヤホンをつなげる
  • USB-C端子を採用した有線イヤホンを使用する

3.5mm→USB-Cに端子を変換するアダプタを使う

有線イヤホン端子として一般的な3.5mm直径の丸形端子をGalaxy S23 FEの充電用差込口のUSB-Cに変換するアダプタが、周辺機器メーカーから販売されています。

このアダプターを使えば、手持ちの有線イヤホンをGalaxy S23 FEに接続することが可能になります。

有名なスマホ関係の周辺機器や充電器の開発と製造を手掛けるAnkerからは、短いケーブル型の3.5mm→USB-C変換アダプタが販売されています。

Anker USB-C & 3.5 mm オーディオアダプタをAmazonで見る

UGREENによる3.5mm→USB-C変換アダプタはケーブルの取り回しに考慮しつつスマホ本体と一体型になるコンパクトなアダプタです。

UGREEN Type-C to 3.5mm イヤホン 変換アダプターをAmazonで見る

USB-C端子を採用した有線イヤホンを使う

今使っている有線イヤホンに強いこだわりがない方におすすめな方法が、USB-C端子に対応した有線イヤホンを使用することです。

かつてはイヤホンの端子は丸型の3.5mm端子が一般的でしたが、AndroidスマートフォンではUSB-C端子が標準的な外部との有線接続や充電などに使用されている端子であるため、USB-C端子対応のスマホ向けイヤホンが多数発売されています。

USB-C端子を採用した有線イヤホンをAmazonで見る

サードパーティ各社のワイヤレスイヤホンも便利

ワイヤレスイヤホンは従来は高価なイメージがありましたが、Ankerなど大手周辺機器メーカーからも比較的手頃な価格帯の製品も登場してきています。

サードパーティから低価格なワイヤレスイヤホンが続々登場

周辺機器メーカーなど各社から様々な価格帯のワイヤレスイヤホンが販売されています。

近年主流のワイヤレスイヤホンはそれぞれのイヤホンが独立していて、ケースに入れると外出先でも自動で充電されるタイプのものが人気となっています。

Amazonで販売中のワイヤレスイヤホン一覧を見る

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)