UQモバイルの新プランはキャリアメールアドレスの提供はある?のサムネイル画像

UQモバイルの新プランはキャリアメールアドレスの提供はある?

#UQモバイル

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

サイト・運営者情報

UQモバイルのミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプランでキャリアメールアドレスは使える?

格安スマホの中でも知名度の高いUQモバイルですが、新しいプランのミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプランでもキャリアメールは使えるのか気になる方が多いでしょう。

実際、格安スマホになると、キャリアメールが使えない話は聞いたことがある方もいると思います。

そのせいで、スマホの料金を安くしたいにも関わらず、フリーメールを使うのは心配な方や、メールアドレスを変えたくない方は契約に踏み切れない場合があります。

ですので、当記事では、UQモバイルにキャリアメールがあるのか、今のメールアドレスは使えるのかを解説します。

[uqbannerinner]

UQモバイルのミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプラン5Gにキャリアメールアドレスはある

結論、UQモバイルのミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプランでもキャリアメールは使えます。

使えるキャリアメールは~@uqmobile.jpというアドレスになります。

格安スマホでキャリアメールを使える会社はまだまだ少ないので、UQモバイルは月々の料金を下げながらキャリアメールを使用できる数少ない携帯キャリアです。

他社からSIMのみ乗り換え(MNP)&条件を満たすと最大20,000円(不課税)相当還元!
UQモバイルのサイトを見る>条件:他社から乗り換え(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみをご契約。「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかをご契約で、増量オプションⅡにご加入。ご契約の際に遷移先ページに掲載されている6桁のクーポン番号を入力。

三大キャリアメールもそのまま使える

UQモバイルのミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプランは、三大キャリアのau、docomo、softbankのメールアドレスもそのままお引っ越しすることができます。

2021年12月から、格安スマホにメールアドレスそのままで乗り換えたいという、顧客の要望に応えるかたちで、三社とも、契約の解約後もそのままメールアドレスを使えるようになっております。

このサービスはまさしく、先ほど述べた「スマホの料金を安くしたいにも関わらず、メールアドレスを変えたくなくて契約に踏み切れない方」のことを考えているといっても過言ではないでしょう。

他社からSIMのみ乗り換え(MNP)&条件を満たすと最大20,000円(不課税)相当還元!
UQモバイルのサイトを見る>条件:他社から乗り換え(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみをご契約。「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかをご契約で、増量オプションⅡにご加入。ご契約の際に遷移先ページに掲載されている6桁のクーポン番号を入力。

キャリアメール利用にはオプションの料金がかかる

キャリアメールを使えるUQモバイルのミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプランですが、キャリアメールを使いたい場合は、オプションの料金がかかってしまうので確認しておく必要があります。

オプションの料金はUQモバイルのキャリアメールの場合月額220円で、auなど三大キャリアのキャリアメールを使う場合は月額330円か年額3,300円です。

ただ、その分携帯料金が大幅に下がる方が多いので、オプションをつけたとしても、料金が高くなることは少ないでしょう。

現在使っている料金を確認して、もし安くなるようであれば、乗り換えを検討してもいいと思います。

また、三大キャリアのキャリアメールを使うには申請が必要なので、もしオプションを使う場合は忘れないようにしましょう。

他社からSIMのみ乗り換え(MNP)&条件を満たすと最大20,000円(不課税)相当還元!
UQモバイルのサイトを見る>条件:他社から乗り換え(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみをご契約。「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかをご契約で、増量オプションⅡにご加入。ご契約の際に遷移先ページに掲載されている6桁のクーポン番号を入力。

ミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプランでは、UQと三大キャリアのキャリアメールが使える

UQモバイルのミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプランで使えるキャリアメールについて解説いたしました。

UQモバイルはキャリアメールが存在し、フリーメールを使わなくてもいい格安スマホキャリアです。

三大キャリアのメールアドレスも、オプションを利用すれば、わざわざアドレスを変更する必要なく、携帯料金を安くできます。

この記事が、あなたやあなたの家族の携帯料金を下げるきっかけになれば嬉しいです。

他社からSIMのみ乗り換え(MNP)&条件を満たすと最大20,000円(不課税)相当還元!
UQモバイルのサイトを見る>条件:他社から乗り換え(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみをご契約。「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかをご契約で、増量オプションⅡにご加入。ご契約の際に遷移先ページに掲載されている6桁のクーポン番号を入力。

本ページの情報は2023年6月17日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)

UQモバイルのお申し込みはこちらから

UQモバイルのサイトを見る>