UQモバイルでギガ超過後や超えたらどうなる?追加料金は?4ギガプランの場合は?のサムネイル画像

UQモバイルでギガ超過後や超えたらどうなる?追加料金は?4ギガプランの場合は?

#UQモバイル

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

サイト・運営者情報

UQモバイルでプランのギガ上限を超えたら通信速度は?

UQモバイルは、

  • 月額990円(税込)〜(トクトクプランで1GB以下時/au PAYカードお支払い割+自宅セット割適用時)

で使える安さと店舗でのサポートが魅力のauのサブブランドです。

UQモバイル公式サイト画像引用元:UQモバイル

この記事では、以下のトピックについて解説します。

  • UQモバイルでギガ超過後は通信速度が低速化し300kbpsや1Mbps(約1,000kbps)に制限される
  • UQモバイルはプランのギガ上限を超えても追加料金は掛からず翌月になると速度が通常に戻る

他社からSIMのみ乗り換え(MNP)&条件を満たすと最大20,000円(不課税)相当還元!
UQモバイルのサイトを見る>条件:他社から乗り換え(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみをご契約。「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかをご契約で、増量オプションⅡにご加入。ご契約の際に遷移先ページに掲載されている6桁のクーポン番号を入力。

UQモバイルで契約プランのギガ容量を超えたら速度制限がかかる

結論から言うと、UQモバイルの月間データ通信容量オーバー後の通信速度制限のスピードは、

  • 中〜大容量プランのコミコミプラン+やトクトクプランでは1Mbps(約1,000kbps)
  • 小容量プランのミニミニプランでは300kbps

の通信速度に制限されます。

UQモバイルの通常の通信速度は5Gや4G(LTE)で送受信ともに数十Mbps〜100Mbps以上のスピードが出る場合が多いです。

そのため、ギガ容量を超えてしまうとデータ通信容量を追加するオプションを購入しない限り通信速度が大幅に低下します。

他社からSIMのみ乗り換え(MNP)&条件を満たすと最大20,000円(不課税)相当還元!
UQモバイルのサイトを見る>条件:他社から乗り換え(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみをご契約。「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかをご契約で、増量オプションⅡにご加入。ご契約の際に遷移先ページに掲載されている6桁のクーポン番号を入力。

翌月1日や追加チャージするまで通信速度は制限が掛かったまま

UQモバイルで契約中のプランや増量オプションIIを合わせたデータ容量を超えると、

  • 追加データ容量を購入するまで
  • 翌月1日になるまで

の間、通信速度が低速化します。

  • 低速時の通信速度はミニミニプランは300kbps、コミコミプラン+やトクトクプランは1Mbps(約1,000kbps)

他社からSIMのみ乗り換え(MNP)&条件を満たすと最大20,000円(不課税)相当還元!
UQモバイルのサイトを見る>条件:他社から乗り換え(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみをご契約。「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかをご契約で、増量オプションⅡにご加入。ご契約の際に遷移先ページに掲載されている6桁のクーポン番号を入力。

UQモバイルの4GBプラン「ミニミニプラン」の速度制限は厳しめ

UQモバイルの最新の5G対応料金プランで最も低価格で利用できる「ミニミニプラン」は、月間データ容量が4GB利用できます。

ミニミニプランでデータ容量上限に到達し、低速化すると通信速度が300kbpsに制限され、日常利用でスピードの遅さを感じることが大半になりそうです。

  • auの場合プランのギガ上限超過後は128kbpsの低速になるため、UQモバイルのミニミニプランのほうが速度制限時の通信速度は若干高速です

他社からSIMのみ乗り換え(MNP)&条件を満たすと最大20,000円(不課税)相当還元!
UQモバイルのサイトを見る>条件:他社から乗り換え(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみをご契約。「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかをご契約で、増量オプションⅡにご加入。ご契約の際に遷移先ページに掲載されている6桁のクーポン番号を入力。

UQモバイルの中〜大容量プランは速度制限がかかっても比較的快適

UQモバイルの中〜大容量プランのコミコミプラン+やトクトクプランの通信速度制限時の速度は1Mbpsです。

最大1Mbpsという通信速度は、

  • ウェブサイトの閲覧
  • SNSの利用
  • 低〜中画質の動画の閲覧
  • メールやLINEの送信・受信

などを、あまりストレスを感じずに利用できる速度です。

高画質な4K動画などをあまり閲覧しない場合、速度制限がかかってもあまりストレスを感じないことが多く、場合によっては気づかない場合もありそうです。

データ通信容量オーバーにより、一度かかった通信速度制限は翌月の1日に解除されます。

  • auの場合プランのギガ上限超過後は128kbpsの低速になるため、UQモバイルのコミコミプラン+やトクトクプランのほうが速度制限時の通信速度は高速です

他社からSIMのみ乗り換え(MNP)&条件を満たすと最大20,000円(不課税)相当還元!
UQモバイルのサイトを見る>条件:他社から乗り換え(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみをご契約。「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかをご契約で、増量オプションⅡにご加入。ご契約の際に遷移先ページに掲載されている6桁のクーポン番号を入力。

UQモバイルはギガ上限を超えても自動で追加料金はかからない

UQモバイルでは契約プランのギガ上限を超えても、自動で追加の通信料金が課金されることはありません。

翌月になるのを待たずに通信速度を戻したい場合は、追加データ容量をUQモバイルから購入できます。

追加データ容量はUQモバイルから届いたメッセージや、My UQMobileアプリやデータチャージサイトから購入することができます。

  • 自動でデータ容量が課金されチャージされるオートチャージや快適モード設定は用意されていません

他社からSIMのみ乗り換え(MNP)&条件を満たすと最大20,000円(不課税)相当還元!
UQモバイルのサイトを見る>条件:他社から乗り換え(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみをご契約。「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかをご契約で、増量オプションⅡにご加入。ご契約の際に遷移先ページに掲載されている6桁のクーポン番号を入力。

月額550円(税込)の増量オプションIIもお得

UQモバイルのでは、月額550円(税込)のオプション料金でデータ通信容量が増量される「増量オプションII」も提供しています。

  • 増量オプションIIは現在適用月から7ヶ月間料金そのままでデータ容量が増量されるキャンペーン中です

契約したプランで毎月データ通信速度に制限がかかってしまう場合に後からつけることができておすすめです。

増量オプションIIを追加した場合、毎月のデータ通信容量が

  • ミニミニプラン:4GB→6GB
    トクトクプラン:15GB→20GB
    コミコミプラン+:33GB→28GB

となります。

契約中のプランのギガを毎月オーバーしがちの方であれば、都度データ容量のチャージをするよりも、増量オプションIIを契約したほうがお得です。

他社からSIMのみ乗り換え(MNP)&条件を満たすと最大20,000円(不課税)相当還元!
UQモバイルのサイトを見る>条件:他社から乗り換え(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみをご契約。「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかをご契約で、増量オプションⅡにご加入。ご契約の際に遷移先ページに掲載されている6桁のクーポン番号を入力。

本ページの情報は2025年5月18日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)

UQモバイルのお申し込みはこちらから

UQモバイルのサイトを見る>