楽天ターボ5GはKDDIのパートナー回線エリアでは使えない。のサムネイル画像

楽天ターボ5GはKDDIのパートナー回線エリアでは使えない。

#楽天ターボ

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

サイト・運営者情報

楽天ターボ5Gはパートナー回線に非対応?

2023年1月より、楽天モバイル回線を使用して自宅に固定設置するタイプのWi-Fiルーター端末と専用の料金プラン「楽天ターボ」が提供開始されました。

この記事では、以下のトピックについて解説します。

  • 楽天ターボ5Gのプランは楽天モバイル自社回線専用
  • 楽天ターボ5GはKDDIパートナー回線エリアでは利用できない
  • 楽天モバイル最強プランのSIMを契約してSIMフリーのWi-Fiルーターに挿せばパートナー回線エリアでも自由に電波が使える

楽天ターボ5Gが1年間1,980円/月(税込)で使える!スマホとセットで最大20,000円相当還元!
楽天ターボ5G公式サイト※毎月分割払いの端末代込み。2年目以降プラン料金は4,840円(税込)

楽天ターボ5Gは楽天モバイル自社回線エリア専用

楽天ターボ5Gは、楽天モバイルが自社回線を提供しているエリアでないと使用することができません。

契約時に設置場所を回答する際に、楽天モバイル自社回線のエリア外と判定された場合は契約に進めない仕組みです。

楽天モバイル自社回線は大都市圏や中小地方都市でも市街地や住宅が広がるエリアであれば問題なく繋がる可能性が高いです。

一方で地方の集落など山間部は現在も自社回線エリア外の場合があります。

楽天ターボ5Gが1年間1,980円/月(税込)で使える!スマホとセットで最大20,000円相当還元!
楽天ターボ5G公式サイト※毎月分割払いの端末代込み。2年目以降プラン料金は4,840円(税込)

楽天モバイル最強プランはパートナー回線エリアでも使える

楽天モバイルのバンド(周波数帯)が利用可能で、楽天モバイル対応を謳う各社が販売するWi-Fiルーターも多く発売されています。

楽天ターボ5Gではなく、楽天最強プランを契約してそのSIMカードを使ってWi-Fiルーターとして利用することで、設置場所は自由に移動でき、外出先にモバイルタイプのWi-Fiルーターを持っていくことも可能になります。

楽天モバイルの最強プランなら、KDDIによるパートナー回線提供エリアでWi-Fiルーターを利用することも可能です。

楽天の三木谷社長専用ページから申込でポイント増額!他社から乗り換えで14,000円相当&新規契約も7,000円相当還元!
楽天モバイルの
三木谷社長キャンペーン専用ページ>

楽天ターボ5GはKDDIのパートナー回線が使えない

楽天ターボ5Gは楽天モバイル自社回線専用でパートナー回線のエリア内では圏外となります。

そのため、楽天モバイル自社回線エリア外に引っ越ししてしまうと、楽天ターボ5Gが圏外となり利用できなくなってしまいます。

楽天ターボ5Gは事前に設置場所を申請した上で楽天モバイルと契約し使用が可能になる自宅向け固定Wi-Fiホームルーターです。

引っ越しなどで設置場所を変えたい場合は設置場所住所を楽天モバイルのサイトに再登録する必要があります。

楽天ターボ5Gが1年間1,980円/月(税込)で使える!スマホとセットで最大20,000円相当還元!
楽天ターボ5G公式サイト※毎月分割払いの端末代込み。2年目以降プラン料金は4,840円(税込)

楽天ターボ5Gがおすすめな条件は?

以下の特徴に当てはまる人は楽天ターボ5Gをおすすめします。

  • 光回線の工事ができない、もしくはめんどくさい人
  • 配線がややこしくなるのが嫌な人
  • 速度の安定性にこだわりがない戸建て在住の人
  • 契約後すぐに開通したい人

楽天ターボ5Gは、なんといっても工事不要、コンセントに差すだけで固定回線が持てる点が魅力です。

そのため、光回線の工事が不可能な場合や、住宅に小さな傷もつけたくない場合、引越し後にすぐに開通したい場合は楽天ターボ5Gがおすすめです。

また、戸建ての場合楽天ひかりの月額料金の方が高いため、お得に使いたい場合は楽天ターボ5Gを選びましょう。

楽天ターボ5Gが1年間1,980円/月(税込)で使える!スマホとセットで最大20,000円相当還元!
楽天ターボ5G公式サイト※毎月分割払いの端末代込み。2年目以降プラン料金は4,840円(税込)

本ページの情報は2024年3月7日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

楽天ターボとドコモ home 5Gを比較

月額料金

  • 楽天ターボ5G→3年間月額4,551円(税込) ※端末代込・キャンペーン適用中
  • ドコモ home 5G→常時月額4,950円(税込) ※端末代込・キャンペーン適用中

対応エリア

  • 楽天ターボ5G→4G(LTE)は広範囲で使えるが5Gエリアは限定的
  • ドコモ home 5G→ドコモ回線なので全国隅々まで4Gが使えて5Gも拡大中

通信速度や快適性

  • 楽天ターボ5G→エリアによっては繋がりづらい場合がまだあるので楽天モバイルのスマホを自宅付近に持ち込んで試すのがおすすめ
  • ドコモ home 5G→ドコモ回線を使用し高速で安定した通信が特徴

モバイル4G/5G通信性能

  • 楽天ターボ5G→5G Sub受信速度2.1Gbps/4G受信速度391Mbps
  • ドコモ home 5G HR01→5G受信速度4.2Gbps/4G受信速度1.7Gbps
  • ドコモ home 5G HR02(2023年2月以降発売)→5G受信速度4.2Gbps/4G受信速度1.7Gbps

Wi-Fi規格や性能

  • 楽天ターボ5G→Wi-Fi6対応/無線同時接続128台まで/有線LAN接続2ポート
  • ドコモ home 5G HR01→Wi-Fi6対応/無線同時接続64台まで/有線LAN接続1ポート
  • ドコモ home 5G HR02(2023年2月以降発売)→Wi-Fiアンテナを4方向に設置して自宅内の通信を自動で最適化。Wi-Fi6対応/無線同時接続64台まで/有線LAN接続2ポート

楽天ターボ5Gが1年間1,980円/月(税込)で使える!スマホとセットで最大20,000円相当還元!
楽天ターボ5G公式サイト※毎月分割払いの端末代込み。2年目以降プラン料金は4,840円(税込)

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)

楽天ターボ5Gが1年間1,980円/月(税込)で使える!

楽天ターボ5G公式サイト