楽天モバイルで電話を受ける側だった場合の料金はどうなる?のサムネイル画像

楽天モバイルで電話を受ける側だった場合の料金はどうなる?

#楽天モバイル

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

楽天モバイルの長期利用ユーザーが解説!

楽天モバイルのSIMカードパッケージの画像
  • 私たちは楽天モバイル回線と他社SIM回線を複数契約し使い勝手を検証しサイト運営を行なっています。運営:株式会社七変化

楽天モバイルで電話を受けたら料金はかかる?

楽天モバイルは「手数料0円」「Rakuten Linkを使った通話はかけ放題」と無料のサービスやプランを提供しています。

2023年6月1日からの新プランが開始されましたが「電話を受けた場合」の料金はどうなっているのでしょうか?

今回の記事では楽天モバイルで電話を受けた場合の料金と新プランについてご紹介しています。

「楽天モバイルってどうなの?」と気になっている人は、ぜひ参考にしてみて下さい。

楽天モバイルで電話を受けても料金はかからない

楽天モバイルに限らず電話回線を使ってかかってきた電話は、受け手側には料金はかかりません。

電話をかけた側に料金が請求されるだけなので、かかってきた側は無料です。

楽天の三木谷社長専用ページから申込でポイント増額!他社から乗り換えで14,000円相当&新規契約も7,000円相当還元!
楽天モバイルの
三木谷社長キャンペーン専用ページ>

パケット通信を使った電話はデータ通信量が減る

LINEやSkype、Zoomなどの通話は電話回線ではなくパケット通信を使っています。

通話中は音声や画像のデータをお互いにやり取りしているので、両方のデータ通信量が減っているということです。

使い放題プランや大容量プランに入っている人はあまり気にならないと思いますが、低容量プランに入っている人は残量に気を付けましょう。

Rakuten Link を使ったやり取りはデータカウントフリー

楽天モバイルには電話回線の他にもう一つ、Rakuten Linkというアプリ通話があります。

Rakuten Linkは RCS(Rich Communication Services) という規格を使っていて、LINEとは少し異なった仕組みです。

データ通信回線を使っていることは同じなのですがお互いが同じアカウント(アプリ)を使用していなくても利用できます。

また、LINEやSkypeは使用するとデータ通信量が減りますがRakuten Linkの場合は使用データ量にカウントされないので残量を気にする必要がありません。

ただしiOS15以降で「iCloud+」に加入している人は、iCloud+のプライバシー保護機能がONの場合Rakuten Linkを利用したメッセージの送受信、電話の発着信は、データ利用量にカウントされるので、カウントフリーにしたい人はOFFにしておきましょう。

新型iPhoneの人は注意が必要ですね。

楽天の三木谷社長専用ページから申込でポイント増額!他社から乗り換えで14,000円相当&新規契約も7,000円相当還元!
楽天モバイルの
三木谷社長キャンペーン専用ページ>

楽天モバイルは完全かけ放題はある?

楽天モバイルは、Rakuten Linkを使えば、相手が他社のスマホや固定電話であっても無料になるためかけ放題プランは提供していません。

Rakuten Linkの通話では品質が心配という人は、有料の「15分かけ放題オプション」を併用すると良いでしょう。

かけ放題の対象にならない番号がある

Rakuten Linkから発信した場合でも、無料の対象にならない番号があります。

  • 災害伝言ダイアル: 171
  • 消費者ホットライン: 188
  • 発信者番号非通知設定 147(148)
  • テレドーム: 0180
  • ナビダイヤル: 0570
  • 総務省消防庁: #7119
  • 厚生労働省子ども医療電話相談事業: #8000
  • DV相談ナビ: #8008
  • 公益財団法人 日本道路交通情報センター:#8011
  • 安全運転相談電話: #8080
  • JAF ロードサービス救援コール: #8139
  • 性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター全国共通短縮番号: #8891
  • 警察相談専用電話: #9110

企業のコールセンターは0570を使っているところも多いので、有料であることを忘れて利用を続けていると、想定外の料金が発生するともあるので注意が必要です。

通話品質が気になる方には15分(標準)通話かけ放題

ビジネスの重要な会話をする場合や、Rakuten Linkの通話では「途切れる」「雑音が入る」という場合は、電話回線を利用しましょう。

楽天モバイルには「15分かけ放題オプション」があり月額1,100円で回数は無制限です。

15分を過ぎた通話は自動的に通常の電話料金(30秒22円)が発生するので、長引きそうになったら一度電話を切ってからかけ直すとさらに15分話すことができます。

15分の通話は通常の料金に換算すると660円です。15分以上の通話が2回/月 以上ある人は、オプションを付けた方がお得ですね。

契約後3カ月間は無料で利用できるので、Rakuten Link以外の通話も必要な人は、試してみてはいかがでしょうか?

楽天の三木谷社長専用ページから申込でポイント増額!他社から乗り換えで14,000円相当&新規契約も7,000円相当還元!
楽天モバイルの
三木谷社長キャンペーン専用ページ>

楽天モバイルはワンプラン 使った分だけ支払う3段階方式

楽天モバイルのプランはシンプルで、使った分だけ料金が発生する段階方式です。

格安SIMでは使い放題プランがある通信事業者は少ないので、3,278円で使い放題のプランは楽天モバイルの大きなメリットといえます。

  • 0GB~3GBまで:1,078円
  • 20GBまで:2,178円
  • 使い放題:3,278円

楽天の三木谷社長専用ページから申込でポイント増額!他社から乗り換えで14,000円相当&新規契約も7,000円相当還元!
楽天モバイルの
三木谷社長キャンペーン専用ページ>

パートナー回線月5GB使用で速度制限が撤廃された

また、以前はパートナー回線で月に5GB使用した際に速度制限がかかっていました。

しかし、2023年6月に提供開始されたRakuten最強プランではこの制限が撤廃され、全エリア無制限で使用することができるようになりました。

楽天モバイルにかかってきた電話は無料 Rakuten Linkと併用しお得に通話

楽天モバイルにかかってきた電話は通話料はかかりません。

Rakuten Linkを利用すれば、相手が携帯電話、固定電話どちらにかけた場合でも料金は発生しないので、無料でかけ放題です。

Rakuten Linkはデータ通信を使っているので通話品質は電話回線には劣ります。

高品質な通話を求める人は、Rakuten Linkが繋がらない場所では電話回線に切り替えて、併用して使うと良いでしょう。

楽天の三木谷社長専用ページから申込でポイント増額!他社から乗り換えで14,000円相当&新規契約も7,000円相当還元!
楽天モバイルの
三木谷社長キャンペーン専用ページ>

本ページの情報は2023年6月4日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)

iPhoneが最安!さらに33,000円おトク!
楽天モバイル公式サイト>