povo(ポヴォ)でインターネット共有は無料?iPhoneでのやり方は?のサムネイル画像

povo(ポヴォ)でインターネット共有は無料?iPhoneでのやり方は?

#povo

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

povo2.0の長期利用ユーザーが解説!

povo 2.0で到着したSIMカード一式の画像
  • 私たちはpovo2.0回線と他社SIM回線を複数契約し使い勝手を検証しサイト運営を行なっています。運営:株式会社七変化

povo(ポヴォ)でiPhoneのインターネット共有はできる?

KDDI(au)によるオンライン専用ブランド「povo」は、オールトッピング方式で基本料金0円が注目を集めており、格安で高品質なau回線を利用できることから人気です。

povoへの乗り換えを検討している&現在利用中だけれど、povoの電波を他のデバイスに飛ばしてモバイル回線を使うiPhoneの「インターネット共有」機能を使った場合の追加費用が気になる方も多いと思います。

当記事では、以下のトピックについて解説します。

  • インターネット共有は無料で利用可能
  • インターネット共有を利用する際にはデータ通信量に注意

他社から乗換で最大10,000円相当還元キャンペーン中!\povoは月額基本料0円/
povo2.0アプリで簡単申込>
au/UQモバイル/povo1.0からの乗換を除く。税込24,000円以上の対象トッピング購入の場合。povo1.0/auユーザーの方はこちら

povo(ポヴォ)でインターネット共有は無料で追加費用不要でできる

結論から言うと、povoではiPhoneのインターネット共有機能はデータトッピングの残容量やプランのデータ容量の範囲内であれば、追加料金不要で利用することができます。

他社から乗換で最大10,000円相当還元キャンペーン中!\povoは月額基本料0円/
povo2.0アプリで簡単申込>
au/UQモバイル/povo1.0からの乗換を除く。税込24,000円以上の対象トッピング購入の場合。povo1.0/auユーザーの方はこちら

  • povo 1.0
  • povo 2.0

のどちらであっても、追加費用不要でインターネット共有機能を使うことができます。

また、

  • 各種データ容量のトッピング
  • データ使い放題24GB

も、もちろんiPhoneのインターネット共有で利用することができます。

他社から乗換で最大10,000円相当還元キャンペーン中!\povoは月額基本料0円/
povo2.0アプリで簡単申込>
au/UQモバイル/povo1.0からの乗換を除く。税込24,000円以上の対象トッピング購入の場合。povo1.0/auユーザーの方はこちら

インターネット共有の使用はpovoの契約に含まれている

また、iPhoneのインターネット共有は「テザリング」というスマホ本体側の機能として、あらかじめpovoの契約に含まれているため、別途で契約をする必要はありません。

povoを契約したiPhoneを用いて、PCやゲーム機などでインターネット共有機能を使ってpovoのモバイルデータ通信を利用することができ大変便利です。

他社から乗換で最大10,000円相当還元キャンペーン中!\povoは月額基本料0円/
povo2.0アプリで簡単申込>
au/UQモバイル/povo1.0からの乗換を除く。税込24,000円以上の対象トッピング購入の場合。povo1.0/auユーザーの方はこちら

povo(ポヴォ)でインターネット共有を使う場合の注意点は?

povoでiPhoneのインターネット共有機能を使用する場合の注意点は以下のような点があります。

スマホ端末のバッテリーを消費しやすい

iPhoneでインターネット共有機能を利用することで、iPhone単独で使用する場合に比べて、電池・バッテリーの消費が早くなる傾向にあります。

外出中などすぐに充電できない環境での利用にはモバイルバッテリーの携帯等の対策が必要です。

また、PCと接続する場合は、PCのUSBケーブルにiPhone接続して充電しながら、iPhoneのインターネット共有機能を利用する方法を選ぶことで、バッテリーの消費を大幅に抑える事が可能です。

PC等でインターネット共有すると20GBのデータ通信容量を一気に消費しやすい

iPhoneのインターネット共有機能をPCで利用して、

  • 大画面で高画質な動画を閲覧したり
  • ファイル転送サービス等で数十GBの大型ファイルを転送したり

すると、残りデータ通信容量(ギガ)を一気に消費しやすいので注意が必要です。

数GBレベルの大きなデータファイルの転送は、光回線やWi-Fiなどに接続して通信することを強く推奨します。

他社から乗換で最大10,000円相当還元キャンペーン中!\povoは月額基本料0円/
povo2.0アプリで簡単申込>
au/UQモバイル/povo1.0からの乗換を除く。税込24,000円以上の対象トッピング購入の場合。povo1.0/auユーザーの方はこちら

データ使い放題24時間はテザリングも使える

povoのデータ容量トッピングとして人気の、24時間データ容量がノーカウントで使い放題になる「データ使い放題(24時間)」は、iPhoneのインターネット共有でも使用可能です。

  • カフェや出先でPCを使ってガッツリ作業したい…
  • 出先で高画質な映画を一気に見たい…

といった用途にもデータ使い放題(24時間)は向いています。

他社から乗換で最大10,000円相当還元キャンペーン中!\povoは月額基本料0円/
povo2.0アプリで簡単申込>
au/UQモバイル/povo1.0からの乗換を除く。税込24,000円以上の対象トッピング購入の場合。povo1.0/auユーザーの方はこちら

povo(ポヴォ)でのiPhoneのインターネット共有のやり方

iPhoneでpovoのインターネット共有機能を使用するためには、初回のみ設定が必要です。

まず、iPhoneで設定アプリを開いて「インターネット共有」をタップします。

まず、iPhoneで設定アプリを開いて、「インターネット共有」をタップしますの操作のスクリーンショット

「ほかの人の接続を許可」のトグルを緑のONにすることで、テザリング機能が有効になります。

「ほかの人の接続を許可」のトグルを緑のONにすることで、テザリング機能が有効になります。の操作のスクリーンショット

他の機器からあなたのiPhoneに接続してインターネット共有機能を使うには、「あなたが設定したiPhoneの名前」をWi-Fiアクセスポイントとして選択し、上の画面に書かれているパスワードを入力します。

他社から乗換で最大10,000円相当還元キャンペーン中!\povoは月額基本料0円/
povo2.0アプリで簡単申込>
au/UQモバイル/povo1.0からの乗換を除く。税込24,000円以上の対象トッピング購入の場合。povo1.0/auユーザーの方はこちら

本ページの情報は2024年5月19日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)

\povoは月額基本料0円/
povo2.0アプリで簡単申込