Google Pixel 8やピクセル8 Proの付属品と同梱物は?充電ケーブルは?のサムネイル画像

Google Pixel 8やピクセル8 Proの付属品と同梱物は?充電ケーブルは?

#Pixel機種

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

Google Pixelや他社スマホ実機の使い勝手を検証!

Google Pixel 8と7aの実機画像

Google Pixel 8で同梱物に充電器やケーブルは付属する?

[pixel8hatsubaimaetextimg]

画像引用元:Google公式サイト

当記事では、Google Pixel 8/Pixel 8 Proに付いてくる付属品や同梱物の内容について解説します。

  • Google Pixel 8/Pixel 8 Proの付属品はUSB-C – USB-CのケーブルとSIMカード出し入れ用のピンツール、クイックスイッチアダプター
  • Google Pixel 8/Pixel 8 Proの充電をコンセントから行うためのACアダプタ充電器は付属しない
  • 近年のスマートフォンは環境配慮とコストダウンの流れから、付属品として充電器などが省かれている場合が多い

Google Pixel 8の付属品は充電ケーブルやSIMツールなど

結論から言うと、Google Pixel 8/Pixel 8 Proの付属品は、

  • 1mのUSB-C® – USB-C ケーブル(USB 2.0)
  • クイック スイッチ アダプター(USB-CをUSB-A端子に変換するアダプター)
  • SIM ツール(SIMカード出し入れ用のピン)

のみとなっており、コンセントなどから直接充電するための充電器は付属品から省略されています。

画像引用元:<Googleストア>Pixel 8の技術仕様

充電用のケーブルを使って、USB-Cポートのある手持ちの充電器やパソコン、モバイルバッテリー等から充電を行うことができますが、手持ちのACアダプタの充電器が無い場合は別売りの充電器を購入する必要があります。

Google純正の30Wタイプの充電器「Google 30W USB-C Charger」はPPS(Programmable Power Supply)規格にも対応した充電器となっており、Google Pixel 8を始めとする最新スマートフォンを快適に充電することができます。

Google Pixel 8におすすめのコンセント充電器は?

Google Pixel 8の急速充電は最大27W、Google Pixel 8 Proの急速充電は最大30Wとなり、30W以上の出力を持つACアダプタ充電器を用意することで快適な急速充電が可能です。

Google Pixel 8/8 Proの急速充電検証では30W出力のACアダプタ充電器が使用されました。

Google Pixel 8/8 Pro対応の純正充電器として、Google 30W USB-C®が用意されています。

Google 30W USB-C Charger

Google純正の30Wタイプの充電器です。

PPS(Programmable Power Supply)規格にも対応した充電器(ACアダプター)で、Google Pixel 8/Pixel 8 Proを始めとする最新スマートフォンをスムーズに高速充電することが可能です。

Google 30W USB-C ChargerをAmazonで見る

Anker 511 Chargerは最大30W出力かつコンパクト

大手スマートフォンアクセサリや小型家電メーカーのAnkerによる30W出力の充電器です。

PPS(Programmable Power Supply)規格にも対応しており、Google Pixel 8/Pixel 8 Proを始めとする最新スマートフォンをスムーズに高速充電することが可能です。

Anker 511 ChargerをAmazonで見る

Google Pixel 8で今持っている充電器は使える?

Google Pixel 8/Pixel 8 Proは充電器が付属していないため今まで使っていた充電器が使えるか?という点についてですが、

以前に購入したUSB-Cの口がついている充電器やUSB-Cタイプの充電ケーブルで充電することができますが、快適な高速充電に必要な充電器の出力は、Google Pixel 8の場合27W以上、Google Pixel 8 Proの場合30W以上となっています。

上記ワット数の出力未満の充電器の場合でも大部分の充電器で充電が可能ですが、出力不足により充電速度が遅くなる場合があります。

Google Pixel 8/8 Proの付属品にはUSB2.0対応の1mのUSB-C – USB-Cケーブルが含まれているため、使用する充電器側には小さい口のUSB-Cポートが備わっている必要があります。

USB-C – USB-Cケーブルを使って充電するためには、USB-C端子が付いた充電器やパソコン、モバイルバッテリー等か、

USB-A端子の付いた充電器やパソコン、モバイルバッテリー等をUSB-C端子に変換するアダプタを経由して充電する方法があります。

別売りのGoogle純正の30Wタイプの充電器「Google 30W USB-C Charger」はPPS(Programmable Power Supply)規格にも対応した充電器となっており、Google Pixel 8を始めとする最新スマートフォンを快適に充電することができます。

Google Pixel 8/8 Proのスペックや特長は?

Google Pixel 8のスペック

Google Pixel 8の主なスペックは以下となります。

  • カラー:Hazel(グレー)、Obsidian(暗いグレー)、Rose(オレンジ掛かった薔薇の花の色)
  • 容量:128GB/256GB
  • ディスプレイ:6.2インチで1,080px x 2,400pxのOLEDディスプレイ
  • サイズ:高さ 150.5 mm、幅 70.8 mm、厚さ 8.9 mm
  • 重さ:187g
  • プロセッサ:Google Tensor G3、Titan M2™ セキュリティ コプロセッサ
  • 顔認証と指紋認証:内蔵センサーによる指紋認証と顔認証に対応

Google Pixel 8 Proのスペック

Google Pixel 8 Proの主なスペックは以下となります。

  • カラー:Obsidian(暗いグレー)、Porcelain(ベージュ)、Bay(落ち着いたブルー)
  • 容量:128GB/256GB/512GB
  • ディスプレイ:6.7インチで1,344px x 2,992pxのLTPO OLEDディスプレイ
  • サイズ:高さ 162.6 mm、幅 76.5 mm、厚さ 8.8 mm
  • 重さ:213g
  • プロセッサ:Google Tensor G3、Titan M2™ セキュリティ コプロセッサ
  • 顔認証と指紋認証:内蔵センサーによる指紋認証と顔認証に対応

本ページの情報は2024年3月3日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)