Google Pixel Fold(ピクセルフォールド)はいつ発売?正式発表は5月10日で初の折りたたみ型のサムネイル画像

Google Pixel Fold(ピクセルフォールド)はいつ発売?正式発表は5月10日で初の折りたたみ型

#Pixel機種

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

Google Pixelや他社スマホ実機の使い勝手を検証!

Google Pixel 8と7aの実機画像

Google初の折りたたみスマホに注目が集まる

Google Pixelデバイスの新しい製品カテゴリーとして、画面折りたたみ型スマホ「Google Pixel Fold」が2023年5月11日(日本時間)に正式発表されました。

その後Google Pixel Foldは2023年7月より、ドコモ、au、ソフトバンクの3社とオンラインのGoogleストアで発売を開始しました。

画像引用元:Google Pixel Foldの公式ティザーサイト

この記事では以下のトピックについて解説します。

  • Google Pixel Foldは2023年6月20日Googleストア、ドコモ、au、ソフトバンクで予約受付を開始、すでに発売されている

Google Pixel Foldは現在大手キャリアでは入荷未定、Googleストアでオンライン購入が可能
Google Pixel 8をオンラインでお得に販売!
ドコモでGoogle Pixel 8は
お客様負担額25,828円(税込)〜
auOnlineShopお得割+スマホトクするプログラム
適用で実質負担額47円(税込)〜で販売
他社/povo2.0から乗換かつ24ヶ月目に端末返却した場合。
ソフトバンクでPixel 8を見る
各種割引条件適用の場合、お客様負担額22,008円(税込)〜

Google Pixel Foldは2023年6月20日に予約受付開始&7月発売開始

2023年5月11日(日本時間)のGoogle I/Oでは、正式に折りたたみ型のGoogle Pixel Foldスマートフォンが発表され、2023年6月20日よりドコモ、au、ソフトバンク、Googleストアで予約受付を開始しました。

ドコモ、au、ソフトバンクから7月に発売&発送が開始されています。

Google Pixel Foldは現在大手キャリアでは入荷未定、Googleストアでオンライン購入が可能
Google Pixel 8をオンラインでお得に販売!
ドコモでGoogle Pixel 8は
お客様負担額25,828円(税込)〜
auOnlineShopお得割+スマホトクするプログラム
適用で実質負担額47円(税込)〜で販売
他社/povo2.0から乗換かつ24ヶ月目に端末返却した場合。
ソフトバンクでPixel 8を見る
各種割引条件適用の場合、お客様負担額22,008円(税込)〜

Google Pixel Foldの形状やデザインは?

Google Pixel Foldの端末形状やデザインは、Google Pixel Foldの公式ティザーサイト内の動画で公開されています。

折りたたんだ状態の裏面にはPixelスマホでおなじみのカメラバーに近いカメラレンズ部分のデザインが確認できます。

Galaxy Z Foldに近い形態で、背面のサブディスプレイと折り畳まれた大型メインディスプレイが特長です。

折りたたんだ状態でも縦長画面のスマホとして操作ができ便利です。

画面を広げるとタブレット端末に近いサイズになり、大画面で快適な操作ができ、Android OSの画面分割機能を利用したマ複数アプリの同時操作ができます。

折りたたんだ状態だと、Google Pixel 7など通常のスマホよりも厚みがありそうです。

画像引用元:Google Pixel Foldの公式ティザーサイト

Galaxy Z Foldに近い形状の横折り型フォルダブルスマホ

Pixel Foldは横折りタイプのフォルダブルスマホで、画面を折り曲げると縦長のスマホに近いサイズ感で外側のディスプレイを利用できるデザインです。

画面を広げると、内側に折り畳まれたタブレットに近い大画面サイズのディスプレイで快適に操作できるタイプの形式で、外側の縦長サブディスプレイと折り畳まれた大型ディスプレイの組み合わせは、サムスンのGalaxy Z Foldにも似ています。

Google Pixel Foldは2023年5月に発売されたGoogle Pixel 7aと同じく、高性能な独自チップGoogle Tensor G2を搭載して発売される見込みです。

Google Pixel Foldは現在大手キャリアでは入荷未定、Googleストアでオンライン購入が可能
Google Pixel 8をオンラインでお得に販売!
ドコモでGoogle Pixel 8は
お客様負担額25,828円(税込)〜
auOnlineShopお得割+スマホトクするプログラム
適用で実質負担額47円(税込)〜で販売
他社/povo2.0から乗換かつ24ヶ月目に端末返却した場合。
ソフトバンクでPixel 8を見る
各種割引条件適用の場合、お客様負担額22,008円(税込)〜

大画面Pixelデバイスのラインナップが2023年に強化される

Googleは検索エンジンやインターネット広告、YouTube広告など、売り上げ比率のうち広告収入が占める割合が高い巨大IT企業です。

近年は事業や収入源の多角化を進めており、Android OSを搭載したGoogle Pixelデバイスの商品開発やプロモーションの強化を進めています。

2023年はGoogle Pixel Tabletも発売が開始されました。

Google Pixel Foldと合わせて大画面サイズのデバイスのラインナップが強化されます。

画像引用元:<Google Pixel製品サイト>Coming in 2023: The new Google Pixel Tablet.

Google初の折りたたみ型(フォルダブル)タイプの大画面スマートフォンが登場することで、折りたたみスマホ市場の活性化が進みそうです。

Google Pixel Foldは現在大手キャリアでは入荷未定、Googleストアでオンライン購入が可能
Google Pixel 8をオンラインでお得に販売!
ドコモでGoogle Pixel 8は
お客様負担額25,828円(税込)〜
auOnlineShopお得割+スマホトクするプログラム
適用で実質負担額47円(税込)〜で販売
他社/povo2.0から乗換かつ24ヶ月目に端末返却した場合。
ソフトバンクでPixel 8を見る
各種割引条件適用の場合、お客様負担額22,008円(税込)〜

Androidも大画面タブレットやスマホ向けの機能や操作性を強化

AppleのiPad向けのOSとしてiOSから分離したiPad OSが、大画面タブレットの操作性や機能性に合わせたOSとして人気と高いシェアを誇っています。

Google主導で開発しているAndroidはスマートフォンの販売台数シェアでは、世界全体ではiPhoneのiOSを上回る人気を誇っています。

Androidは大画面向けのOSのブラッシュアップを進めており、Android 12Lが2022年3月にリリースされ、現在はAndroid 13Lの正式リリースが近いと見られています。

<Android Developers>12L の機能と変更点

Android 12Lでは大画面を生かしたマルチタスク機能や画面分割時の操作性、OS標準の通知やロック、操作画面の操作性の最適化が行われています。

Google Pixel Foldは現在大手キャリアでは入荷未定、Googleストアでオンライン購入が可能
Google Pixel 8をオンラインでお得に販売!
ドコモでGoogle Pixel 8は
お客様負担額25,828円(税込)〜
auOnlineShopお得割+スマホトクするプログラム
適用で実質負担額47円(税込)〜で販売
他社/povo2.0から乗換かつ24ヶ月目に端末返却した場合。
ソフトバンクでPixel 8を見る
各種割引条件適用の場合、お客様負担額22,008円(税込)〜

Pixel Foldのスペックは?

Google初の折りたたみスマートフォンPixel Foldの主なスペックは以下となります。

  • カラー:ベージュ系のPorcelainと黒系のObsidianの2色の4色展開
  • 容量:256GB
  • サイズ:折りたたんだ状態で高さ 139.7 mm、幅 79.5 mm、厚さ 12.1 mm、広げた状態で高さ 139.7 mm、幅 158.7 mm、厚さ 5.8 mm
  • 重さ:283g
  • ディスプレイ:広げた状態のメインディスプレイは7.6インチで2,208px x 1,840px、外側ディスプレイは5.8インチで2,092px x 1,080px
  • プロセッサ:Google Tensor G2 Titan M2™ セキュリティ コプロセッサ
  • 顔認証と指紋認証:指紋認証と顔認証に対応
  • モバイル回線:5Gのミリ波とSub-6、4G(LTE)に対応
  • デュアルSIM機能:nano-SIMとeSIMを1回線ずつ合計2回線同時利用が可能

本ページの情報は2024年3月3日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)