Messenger(メッセンジャー)アプリのアイコンの色が変わった!機能は追加された?のサムネイル画像

Messenger(メッセンジャー)アプリのアイコンの色が変わった!機能は追加された?

#Messenger

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

サイト・運営者情報

Messenger(メッセンジャー)アプリのアイコンデザインが変更に!

人気SNSFacebookやInstagramを運営している、Facebook社が開発・運営しているMessenger(メッセンジャー)アプリは、友達や他のユーザーと気軽にインスタントメッセージを送信し合うことができる人気のスマホアプリです。

そんなMessenger(メッセンジャー)アプリのアイコンの色が急に変わったとtwitterなどで話題になっています。

アプリのアイコンの色が変わった意味や、新しい機能は追加されるのか?当記事で解説いたします。

Messenger(メッセンジャー)アプリの色が変わった意味とは?

米国時間2020年10月13日に、Messengerアプリの新しいアイコンデザインが公開され、ブルーのシンプルなデザインから、ブルー〜ピンクにかけてのグラデーションカラーに変更になりました。

画像引用元:App Store

鮮やかなブルーとピンクのグラデーションカラーの意味は、メッセンジャーアプリの今後のダイナミックな展開を表しているようです。

Messengerの新しいロゴは、メッセージ機能の今後の展望を見据えたものです。メッセージ機能は、よりダイナミックで楽しく、アプリに関わらず統合された、身近な人とのつながりを維持する手段になると考えています。利用者の皆様にも、この新しいデザインを気に入っていただけることを願っています。

引用元:Messengerの新しいデザインを発表 よりダイナミックで楽しくつながりを保つ場所へ

特に、インスタグラムのDM(ダイレクトメッセージ)機能との連携を見据え、インスタグラムアプリと同じ鮮やかな色のグラデーションデザインにすることで、インスタグラムとメッセンジャーにより親しみを持ってもらうことを意図しているようにも見えます。

画像引用元:Messengerの新しいデザインを発表 よりダイナミックで楽しくつながりを保つ場所へ

Messenger(メッセンジャー)アプリに新しい機能は追加された?

Facebook社によるMessengerアプリは、最近にかけて、様々な新機能を追加してきています。

この半年間、Facebook社は、バーチャルなルーム(リンク先は英語のみ)に飛び込んで近況報告や会話をしたり、一緒に面白い動画を見たり(リンク先は英語のみ)と、直接会えないときにこそ、友達や家族と一緒にいるのがもっと簡単で楽しくなるようなプロダクトや機能の開発に注力してきました。実際に店に訪れることができなくても、お気に入りの中小ビジネスの多くと簡単につながることもできます。

引用元:Messengerの新しいデザインを発表 よりダイナミックで楽しくつながりを保つ場所へ

今後はよりパーソナライズされた機能を展開していく予定となっており、チャットカラーをロゴと同様のブルー〜ピンクのグラデーションカラーに変更し、新しいチャットテーマやカスタムリアクション機能を展開していく予定です。

消えるメッセージモードや、セルフィースタンプなどの機能も近日登場予定で、期待できますね。

毎日1000万人の人々がスレッドを自分の好きなようにカスタマイズしており、つながり方におけるパーソナライズが重要であると考えています。新しいロゴとデフォルトのチャットカラーに加えて、タイダイやハートマークのような新しいチャットテーマや、カスタムリアクションを展開します。まもなく登場する簡単に作成できるセルフィースタンプや消えるメッセージモードのような新しく楽しい機能と一緒に、あなたのチャットを楽しく、パーソナライズすることがこれまでになく容易になります。

引用元:Messengerの新しいデザインを発表 よりダイナミックで楽しくつながりを保つ場所へ

当サイトの検証では、チャットカラーのブルー〜ピンクのグラデーションへの変更などのユーザーインターフェースの刷新は行われていましたが、カスタムリアクションや消えるメッセージモードなどの機能は確認できませんでした。

今後順次新機能が展開されていくものと予測されます。

本ページの情報は2021年5月5日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)