LINEMO(ラインモ)は月額いくらになる?かかる値段をまとめて解説のサムネイル画像

LINEMO(ラインモ)は月額いくらになる?かかる値段をまとめて解説

#LINEMO(ラインモ)

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

LINEMOの長期利用ユーザーが解説!

郵送で届いたラインモのミニプランのSIMカードと案内

LINEMO(ラインモ)は月額いくらになる?

LINEMOはソフトバンクが提供するオンライン専用ブランドで、ソフトバンクの高品質な回線が低価格で利用できることから注目を集めています。

当記事ではLINEMOの月額料金がいくらになるのかを解説します。

  • プラン基本料金は月額990円(税込)と2,970円(税込)の2種類
  • LINEMOベストプランを契約して月間データ使用料が3GB以下かつオプションや従量課金の通話料/SMS送信料なしの場合993円(税込、ユニバーサルサービス料等込)
  • 月間データ利用料が30GBを大きく超えるユーザーはLINEMOであっても月額料金が高額になってしまう

月990円〜始められるLINEMOベストプランに他社から乗換で14,000円相当プレゼントキャンペーン!新規でも7,000円相当!
LINEMO
公式サイトを見る>
※表記は基本料金 <特典内容>・他社からの乗り換えで契約:PayPayポイント20,000円相当・新しい番号で契約:PayPayポイント10,000円相当
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。※出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。

LINEMO(ラインモ)の料金プラン

まずはLINEMOの料金プランについて説明します。

基本料金

LINEMOの料金プランは、利用できるデータ通信容量に応じて次の2つのプランから選ぶことができます。

LINEMOベストプラン

月間3GB以下までのデータ使用料の場合 月額990円(税込)

月間3GB超-10GBまでのデータ使用料の場合 月額2,090円(税込)

10GB超過後は、通信速度が300kbpsに低下。

LINEMOベストプランV

30GB 月額2,970円(税込)

30GB超過後は、通信速度が1Mbpsに低下。

月990円〜始められるLINEMOベストプランに他社から乗換で14,000円相当プレゼントキャンペーン!新規でも7,000円相当!
LINEMO
公式サイトを見る>
※表記は基本料金 <特典内容>・他社からの乗り換えで契約:PayPayポイント20,000円相当・新しい番号で契約:PayPayポイント10,000円相当
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。※出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。

通話オプション

通話については、通話準定額オプションと通話定額オプションの2種類の定額オプションがあります。

通話準定額

月額550円(税込)で5分までの通話がかけ放題。

5分を超える部分は22円(税込)。

契約月を含めて7か月間は、月額0円になるキャンペーンを実施中です。

通話定額

月額1,650円(税込)で時間・回数無制限でかけ放題。

契約月を含めて7か月間は、月額1,100円(税込)になるキャンペーンを実施中です。

その他の料金

LINEMOでは、その他に次のような料金がかかります。

従量課金

通話料 22円(税込)/30秒(通話オプションに加入しない場合および通話準定額で5分を超える部分)

SMS送信料 3.3円(税込)/1通

データ追加 550円(税込)/1GB(追加するのみ)

ユニバーサルサービス料

2022年1月から2.2円(税込)

電話リレーサービス料

2023年4月~2024年1月1円(税込)

月990円〜始められるLINEMOベストプランに他社から乗換で14,000円相当プレゼントキャンペーン!新規でも7,000円相当!
LINEMO
公式サイトを見る>
※表記は基本料金 <特典内容>・他社からの乗り換えで契約:PayPayポイント20,000円相当・新しい番号で契約:PayPayポイント10,000円相当
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。※出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。

LINEMO(ラインモ)で実際にかかる値段

LINEMOの料金プランは上記の通りですが、どのプランを選ぶか、通話オプションはどうするか、SMSをどの程度送信するのかによって実際にかかる値段は異なります。

ここでは具体例を挙げて月額料金がいくらになるかを計算してみましょう。

平均的なデータ通信使用量と音声通話時間

総務省の調査によるとスマホ利用者の平均的なデータ通信の使用量は、次のとおりです。

出典:モバイル市場の最近の動向について(令和2年12月21日)

  • 月2GB未満 49.5%
  • 月2GB以上5GB未満 16.5%
  • 月5GB以上8GB未満 8.7%
  • 月8GB以上10GB未満 3.6%
  • 月10GB以上20GB未満 10.4%
  • 月20GB以上 11.3%

88.7%の人が月20GB未満ですので、9割近い人がLINEMOベストプラン(最大10GB)またはLINEMOベストプランV(30GB)で足りることになります。

また、令和2年度の携帯電話での音声通話は平均で1日あたり0.6回、1通話あたりの通話時間が3分15秒となっています。

出典:通信量からみた我が国の音声通信利用状況【令和2年度】

こちらは、1月あたり約18回、1回の通話はほぼ5分以内で収まることになりますので、LINEMOベストプランVの特徴であえる1回5分以内の通話料が無料になる仕組みがお得に機能します。

LINEMOベストプランを選択した場合、1回5分までの通話が無料になる通話準定額オプションをつけたほうがお得になる場合が多いです。

通話準定額なしだと、

22円 × 2 × 3.5分 × 18回 = 2,772円(税込)

になります。

ということで、「LINEMOベストプラン(最大10GB)+通話準定額」の場合と「LINEMOベストプランV(30GB)」の場合に分けて、月額いくらになるかを計算します。

月990円〜始められるLINEMOベストプランに他社から乗換で14,000円相当プレゼントキャンペーン!新規でも7,000円相当!
LINEMO
公式サイトを見る>
※表記は基本料金 <特典内容>・他社からの乗り換えで契約:PayPayポイント20,000円相当・新しい番号で契約:PayPayポイント10,000円相当
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。※出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。

LINEMOベストプラン(最大10GB)+通話準定額の場合

基本料金 990円(税込)

通話準定額 550円(税込)

ユニバーサルサービス料および電話リレーサービス料 3.2円(税込)

合計 1,543円(税込)

5分を超える通話やSMSの送信がなければ、月額料金は1,543円(税込)となります。

さらに契約後7か月までなら、通話準定額の料金が無料になりますので、月額993円(税込)です。

月990円〜始められるLINEMOベストプランに他社から乗換で14,000円相当プレゼントキャンペーン!新規でも7,000円相当!
LINEMO
公式サイトを見る>
※表記は基本料金 <特典内容>・他社からの乗り換えで契約:PayPayポイント20,000円相当・新しい番号で契約:PayPayポイント10,000円相当
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。※出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。

LINEMOベストプランV(30GB)の場合

基本料金 2,970円(税込)

ユニバーサルサービス料および電話リレーサービス料 3.2円(税込)

合計 2,973円(税込)

5分を超える通話やSMSの送信がなければ、月額料金は2,973円(税込)となります。

月990円〜始められるLINEMOベストプランに他社から乗換で14,000円相当プレゼントキャンペーン!新規でも7,000円相当!
LINEMO
公式サイトを見る>
※表記は基本料金 <特典内容>・他社からの乗り換えで契約:PayPayポイント20,000円相当・新しい番号で契約:PayPayポイント10,000円相当
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。※出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。

LINEギガフリーで通話料やSMS送信料を節約

LINEMOには、他にはないサービス「LINEギガフリー」があります。

LINEアプリでのトークだけでなく、音声通話やビデオ通話がデータ消費なしで利用できるサービスです。

LINEMOベストプランなら10GB、LINEMOベストプランVなら30GBのデータ通信容量を使い切っても、速度が落ちることなく利用できます。

通常の音声通話やSMSの代わりに、LINEアプリの音声通話やトークを使うことで、従量課金の部分を節約することもできるでしょう。

通常の音声通話をできる限り減らせば、通話準定額の無料期間が終わった後は、通話は従量課金にした方が安くなるかもしれません。

LINEMOは初期費用無料

LINEMOは、契約時の事務手数料やSIM発行手数料が無料です。

したがって、初期費用無料で乗り換えることができます。

また、初月の基本料金は日割りとなります。

月990円〜始められるLINEMOベストプランに他社から乗換で14,000円相当プレゼントキャンペーン!新規でも7,000円相当!
LINEMO
公式サイトを見る>
※表記は基本料金 <特典内容>・他社からの乗り換えで契約:PayPayポイント20,000円相当・新しい番号で契約:PayPayポイント10,000円相当
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。※出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。

詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください。※オンライン専用 ※時間帯により速度制御の場合あり
LINEMOベストプラン注釈
※通話料別
LINEMOベストプランV注釈
※5分超過の国内通話料は従量制で一部対象外の通話あり ※時間帯により速度制御の場合あり

本ページの情報は2024年12月1日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)

LINEMOベストプランは月3GB以下なら月額990円(税込)!

LINEMO
公式サイトを見る>