LINEMO(ラインモ)は全プランが繰り越しに非対応。のサムネイル画像

LINEMO(ラインモ)は全プランが繰り越しに非対応。

#LINEMO(ラインモ)

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

LINEMOの長期利用ユーザーが解説!

郵送で届いたラインモのミニプランのSIMカードと案内

LINEMO(ラインモ)は余ったギガ(データ容量)の繰り越しに対応している?

ソフトバンクのLINEMOに月10GBまで使えて月額2,090円で使えるLINEMOベストプランが2024年7月下旬に提供をスタートし注目が再び集まっています。LINEMOベストプランは月3GB以下なら月額990円(税込)とさらに格安。

LINEMOベストプランの説明画像
画像引用元:LINEMO公式サイト

今回の記事では以下の点を解説しています。

  • LINEMOは全プランが余ったギガ(データ容量)の繰り越しに非対応
  • UQモバイルで現在提供中の5G対応の料金プランはデータ容量の繰り越しに対応している

月990円〜始められるLINEMOベストプランに他社から乗換で14,000円相当プレゼントキャンペーン!新規でも7,000円相当!
LINEMO
公式サイトを見る>
※表記は基本料金 <特典内容>・他社からの乗り換えで契約:PayPayポイント20,000円相当・新しい番号で契約:PayPayポイント10,000円相当
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。※出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。

LINEMO(ラインモ)はデータ容量の繰り越しに対応していない

結論から言うと、LINEMOで提供されている全てのプランではデータ容量が余っても翌月に繰り越して使うことはできません。

LINEMOの公式サポートのよくある質問に「翌月への繰り越しはできない」と明記されています。

<LINEMO Q&A>余ったデータ通信量を翌月にくりこすことはできますか?

余ったデータ容量は翌月1日にリセットされる

LINEMOの月間データ使用量は、LINEMO公式LINEアカウントとの連携を済ませれば簡単にトーク上で自動回答が返ってきます。

データ通信容量は毎月の1日にリセットされ、毎月ごとに契約しているプランのデータ容量が付与される形となります。

月990円〜始められるLINEMOベストプランに他社から乗換で14,000円相当プレゼントキャンペーン!新規でも7,000円相当!
LINEMO
公式サイトを見る>
※表記は基本料金 <特典内容>・他社からの乗り換えで契約:PayPayポイント20,000円相当・新しい番号で契約:PayPayポイント10,000円相当
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。※出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。

2024年7月以降提供のLINEMOベストプランも繰り越しに非対応

LINEMOの新プランであるLINEMOベストプラン、LINEMOベストプランVの提供は2024年7月下旬以降に開始されますが、この2つのプランもデータ容量の繰り越し機能には対応していません。

LINEMOベストプラン

  • 最大で月間10GBまで使えて月額2,090円(税込)で使用可能
  • 月間3GB以下のデータ使用量の場合は自動で月額990円(税込)に下がる

画像引用元:LINEMO公式サイト

LINEMOベストプランV

  • 最大で月間30GBまで使えて月額3,960円(税込)で使用可能
  • 月間20GB以下のデータ使用量の場合は自動で月額2,970円(税込)に下がる

画像引用元:LINEMO公式サイト

月990円〜始められるLINEMOベストプランに他社から乗換で14,000円相当プレゼントキャンペーン!新規でも7,000円相当!
LINEMO
公式サイトを見る>
※表記は基本料金 <特典内容>・他社からの乗り換えで契約:PayPayポイント20,000円相当・新しい番号で契約:PayPayポイント10,000円相当
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。※出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。

ミニプラン/スマホプランも繰り越し機能に非対応

LINEMOのミニプラン、スマホプランそれぞれの提供条件書にも翌月へデータ通信容量を繰り越せないことが以下のように明記されています。

本料金プランでは、当月にデータ量が余った場合であっても、翌月以降に繰り越して利用することはできません。

引用元:LINEMOミニプランの提供条件書
引用元: LINEMOスマホプランの提供条件書

LINEMOのミニプランは月間データ容量が3GBと外出をよくする人にとっては少なく、LINEMOではデータ通信容量の追加は1GBあたり550円(税込)と割高です。

そのため、自宅等のWi-Fiが届かない範囲への外出が多い方やスマホをよく屋外で利用する方は、データ通信容量に余裕のあるスマホプランやLINEMOベストプランV(2024年7月下旬以降提供)がおすすめです。

月990円〜始められるLINEMOベストプランに他社から乗換で14,000円相当プレゼントキャンペーン!新規でも7,000円相当!
LINEMO
公式サイトを見る>
※表記は基本料金 <特典内容>・他社からの乗り換えで契約:PayPayポイント20,000円相当・新しい番号で契約:PayPayポイント10,000円相当
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。※出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。

LINEMOはLINEアプリで使った通信量がカウントされない

LINEMOはソフトバンクがLINEと提携し提供されるサービスです。

提携効果のひとつとして、LINEMOではコミュニケーションアプリ「LINE」でのビデオ通話や、音声通話、メッセージなどのデータ通信量をノーカウントとする特典が付与されています。

LINEMOでは余ったデータ容量の家族へのシェアに非対応

LINEMOでは、余ったデータ容量を家族などにシェアする(分け与える)機能はついていません。

ソフトバンクの既存プランなどで提供されているデータシェア機能にはLINEMOは対応していません。

月990円〜始められるLINEMOベストプランに他社から乗換で14,000円相当プレゼントキャンペーン!新規でも7,000円相当!
LINEMO
公式サイトを見る>
※表記は基本料金 <特典内容>・他社からの乗り換えで契約:PayPayポイント20,000円相当・新しい番号で契約:PayPayポイント10,000円相当
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。※出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。※特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。

くりこし機能が欲しい人はUQモバイルの「ミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプラン」も魅力的

一方、UQモバイルで現在提供中の5G対応の料金プラン「ミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプラン」は、月間データ容量が4GB、15GB、20GBの中から選択することができ、

更にプランの名前が表すように、余ったデータ通信容量を翌月まで繰り越して使うことができます。

データ通信容量が余って翌月に繰り越された場合は、翌月はくりこし分が最初に消費されるため、無駄なくデータ通信容量を使うことができます。

くりこし上限は前月の基本データ残容量分までとなり、当月末まで利用可能できます。

他社からSIMのみ乗り換え(MNP)&条件を満たすと最大20,000円(不課税)相当還元!
UQモバイルのサイトを見る>条件:他社から乗り換え(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみをご契約。「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかをご契約で、増量オプションⅡにご加入。ご契約の際に遷移先ページに掲載されている6桁のクーポン番号を入力。

詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください。※オンライン専用 ※時間帯により速度制御の場合あり
LINEMOベストプラン注釈
※通話料別
LINEMOベストプランV注釈
※5分超過の国内通話料は従量制で一部対象外の通話あり ※時間帯により速度制御の場合あり

本ページの情報は2024年6月13日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)

LINEMOベストプランは月3GB以下なら月額990円(税込)!

LINEMO
公式サイトを見る>