Galaxy S23 FEのドコモでの発売予定は?使える対応機種?【低価格ギャラクシー】のサムネイル画像

Galaxy S23 FEのドコモでの発売予定は?使える対応機種?【低価格ギャラクシー】

#Galaxy

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

サイト・運営者情報

Galaxy S23 FEがauから発売。ドコモでの取り扱いは?

Samsungから、海外で先行して発売されていた手頃な価格のGalaxy S23 FEが、2024年2月9日に日本国内でもauから発売されました。

画像引用元:<Samsung>Galaxy S23 FE公式サイト

当記事では以下の事柄について解説します。

  • 2024年2月現在はドコモでのGalaxy S23 FEの発売予定はない
  • 日本国内でのGalaxy S23 FEは2024年2月9日からauのみで発売。
  • ドコモはauと並んでGalaxyスマートフォンの取り扱いが多いため、今後追加発売される可能性は残されている

ドコモでのGalaxy S23 FE発売予定は未定

ドコモでは2024年2月時点では、Galaxy S23 FEを発売する情報はありません。

ドコモはauと同程度にGalaxyスマートフォンの取り扱いが多い携帯キャリアです。

そのため、今後Galaxy S23 FEがラインナップへ追加で販売を開始する可能性は残されていますが、現時点での販売予定は不明です。

Galaxy S23 FEは2024年2月9日にauのみで発売された

Galaxy S23 FEは2024年2月9日にauから発売されました。

Galaxy S23 FEのFEにはFun Editionという意味があります。

サムスン電子によるGalaxy FEシリーズは、ティーンエージャーや学生をターゲットに、手頃かつハイスペックなスマートフォンとして開発されました。

2024年春の学生向けの商戦に対して、auがFEシリーズを取り扱いラインナップを強化する目的がありそうです。

Galaxy S23 FEはSIMフリーで発売されるためドコモでも使いやすい

Galaxy S23 FEをauで購入してから、ドコモや他社携帯キャリアへ乗り換えて使い続けることも可能です。

Galaxy S23 FEの4G/5G対応バンドはドコモ回線の周波数にも適合しており、問題なくドコモのモバイル回線が使用可能です。

Galaxy S23 FEはSIMフリー状態で発売されたため、au以外の他社へ乗り換えの際にSIMロック解除手続きが不要です。

auでGalaxy S23 FEを分割払いで購入し、その後他社へ乗り換えた場合は、毎月auに対して分割払い代金の支払いが継続されます。

Galaxy S23 FEのスペック詳細

Galaxy S23 FEのスペック

Galaxy S23 FEの製品画像

Galaxy S23 FEの主なスペックは以下となります。

  • カラー:ミント、クリーム、グラファイトの3色展開
  • ストレージ容量:256GB
  • ディスプレイ:6.2インチで1,080px x 2,340pxの有機ELディスプレイ、120Hzのリフレッシュレート
  • サイズ:高さ158.0mm x 横幅76.5mm x 厚み8.2mm
  • 重さ:209g
  • バッテリー容量:4,500mAh
  • SIMスロット:物理SIMカード1枚分+eSIM1回線分
  • eSIM:対応
  • プロセッサ:Snapdragon 8 Gen 1
  • メモリ容量:8GB
  • 顔認証:内蔵センサーによる顔認証に対応

本ページの情報は2024年4月14日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)