Galaxy(ギャラクシー)A55 5GはeSIM対応?デュアルSIM化できる?のサムネイル画像

Galaxy(ギャラクシー)A55 5GはeSIM対応?デュアルSIM化できる?

#Galaxy

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

サイト・運営者情報

Galaxy A55 5GはeSIMやデュアルSIMに対応する?

Samsungのディスプレイとカメラ機能を強化したAndroidスマートフォンのGalaxy A55 5Gは、日本国内で2024年5月30日にドコモとau、UQモバイルから発売されました。

画像引用元:Samsung公式サイト

当記事では以下の事柄について解説します。

  • Galaxy A55 5GはeSIMに対応しSIMカード挿入不要でモバイル回線を設定できる
  • Galaxy A55 5Gは物理SIM+eSIMの組み合わせでのデュアルSIM運用ができる
  • Galaxy A55 5GはeSIM2回線を同時待受可能デュアルeSIM化も可能

Galaxy A55 5GはeSIMでのモバイル回線利用が可能

Galaxy A55 5Gは物理SIMカード(nanoSIM)だけでなく、SIMカード挿入不要でモバイル回線サービスを端末上に設定できるeSIM(組み込み型SIM)に対応しています。

  • Galaxy A55のスペックシート上のSIMに関する記載を抜き出して表示しています

SIMスロットタイプ
SIM 1 + 組み込み型SIM+ MicroSD

引用元:<Samsung>Galaxy A55 5G公式サイト

なお、Galaxy A55 5Gが対応する物理SIMカードサイズはnanoSIMと呼ばれる、最も小さい規格のSIMカードです。

切り取ったラインモのSIMカードの写真

Galaxy A55 5GはデュアルSIM運用ができる

Galaxy A55 5Gは物理SIMカード以外にももう1回線をeSIMに設定し、デュアルSIM(2回線同時待ち受け)での利用が可能です。

Galaxy A55 5GはデュアルeSIMには非対応

Galaxy A55 5Gで同時設定可能なeSIMは1回線までです。

そのため、SIMカード1回線分を差し込まずに2回線をデュアルeSIMで利用することはできません。

Galaxy A55 5Gは4キャリアのバンドに適合し格安スマホでも使いやすい

Galaxy A55 5Gは日本国内の4キャリアの回線にバランスよく適合しています。

ドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線、楽天モバイル回線いずれの回線のSIMを設定した場合でも、4G/5Gのバンド不適合により電波が不安定になることはありません。

Galaxy A55 5Gでは、4キャリアの回線を使用したさまざまな格安スマホ回線やMVNOの格安SIMを2回線目のサブ回線として気軽に利用できます。

Galaxy A55 5Gのスペック詳細

Galaxy A55 5Gの主なスペック

画像引用元:<Samsung>Galaxy A55 5G公式サイト

Galaxy A55 5Gの主なスペックは以下となります。

項目対応スペック
カラーバリエーションオーサムアイスブルー、オーサムライラック、オーサムレモン、オーサムネイビーの4色
SSDストレージ128GB /MicroSD外部ストレージに対応(最大1TB)
メモリ8GB
CPU/th>クロック周波数2.75GHz, 2GHz
CPUコア数オクタコア
ディスプレイサイズ6.6インチ
ディスプレイ解像度2340px x 1080px
有機ELディスプレイ
リフレッシュレート120Hz
カメラの望遠機能光学3倍、光学5倍、光学相当2倍、光学相当10倍、デジタル100倍
ビデオ撮影UHD 8K(7680px x 4320px/30fps)
SIM方式Nano-SIM/eSIMに対応
Nano-SIM+eSIMでデュアルSIMに対応
5G対応5G Sub6に対応。ミリ波には非対応
重量213g
サイズ高さ161.1mm x 幅77.4mm x 厚さ8.2mm
バッテリー容量5000mAh

本ページの情報は2024年6月23日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)