ahamo(アハモ)大盛りとWiMAXの違いを比較、どっちがお得?のサムネイル画像

ahamo(アハモ)大盛りとWiMAXの違いを比較、どっちがお得?

#ahamo

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

ahamoの長期利用ユーザーが解説!

ahamoのSIMカードパッケージの画像

ahamo大盛りとWiMAXを比較すると?

ahamo大盛りは、NTTドコモが提供する、ahamoのデータ量を増量できるオプションプランです。

また、WiMAXは、UQコミュニケーションズが提供する、モバイルwifiです。

ahamoの大盛りオプションの出現によって、「ahamo大盛りのテザリングで使えば、モバイルwifiを契約しなくてもいいのかも」と思う人もいると思います。

そこで、当記事では、ahamo大盛りでのデザリング使用とWiMAXの使用に関して、以下の内容を比較していきます。

  • データ量と通信制限の違い
  • 料金の比較
  • 通信品質の比較
  • 使用可能エリアの違い
  • 最低利用期間の違い
  • 充電や機器接続の手間の違い
  • ahamoとWiMAXどっちがおすすめ?

データ量と通信制限の違い

1つ目の比較は、データ量と通信制限についてです。

それぞれ比較していきます。

月間使用可能データ量

ahamo大盛りとWiMAXの月間使用可能データ量は以下の通りです。

  • ahamo大盛り:110GB
  • WiMAX:無制限

比較してみると、ahamoは有限の容量なのに対し、WiMAXは無制限となっています。

また、ahamo大盛りはテザリングの容量だけでなく、通常のスマートフォンの使用を含めて110GBまでしか使えません。

とはいっても、110GBの容量があれば、生活の中で不自由になることはあまりないでしょう。

110GBの基準としては、動画であれば、1ヶ月で200時間、つまり、毎日6時間40分動画を見続けないと使い切ることが出来ない容量です。

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

以下サイトから申し込みで最大15,000円キャッシュバック!

BIGLOBE WiMAX +5Gのサイトを見る

通信制限の基準

ahamo大盛りとWiMAXの通信制限の基準としては、以下の通りです。

  • ahamo大盛り:月間のデータ使用量が110GBを超えた時
  • WiMAX:一定期間内に大量のデータ使用があった場合、混雑する時間帯の利用を制限する場合あり

ahamo大盛りでは月間データ通信量が110GBを超えると、通信速度が1Mbpsの中速に制限されます。

1Mbpsという速度は一般的にはLINEのメッセージ送受信やWebサイト閲覧、高画質な動画などを伴わないSNS閲覧等のネット利用であればそれほど支障なく通信が可能な速度となります。

また、WiMAXの場合、2022年2月1日より前は3日間で15GBという利用制限がありましたが、現在は撤廃されています。

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

以下サイトから申し込みで最大15,000円キャッシュバック!

BIGLOBE WiMAX +5Gのサイトを見る

料金の比較

2つ目は、料金の違いについて比較します。

ahamo大盛りの料金

ahamo大盛りの料金は、ahamoの基本料金に大盛りオプションがついたものになっています。

  • ahamo基本料金:2,970円(30GB)
  • 大盛りオプション:1,980円(+80GB)
  • 合計:4,950円(110GB)

合計すると月額料金は4,950円、となり、三大キャリアの大容量プランと比べると、かなり安く使えることがわかります。

すでにahamoを契約している人は、月額1980円だけで80GBを追加で使用することができると考えましょう。

WiMAXの料金

一方、WiMAXの料金は以下のようになっています。

  • 月間基本使用量:4,950円

ahamo大盛りと比較してみると、月額基本料がahamo大盛りオプションをつけた金額と同じ4,950円です。

ただ、ahamo大盛りの場合、スマートフォンの基本料金も含まれているので、WiMAXとどっちがお得かと言われれば ahamo大盛りと言えます。

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

以下サイトから申し込みで最大15,000円キャッシュバック!

BIGLOBE WiMAX +5Gのサイトを見る

通信品質の比較

3つ目は、通信品質の比較です。

ahamo大盛りと WiMAXの通信品質を比較する基準のひとつに、最大通信速度があります。

それぞれの最大通信速度は以下の通りです。

  • ahamo大盛り:下り1,288Mbps、上り75Mbps
  •  WiMAX:下り2,700Mbps、上り183Mbps

比較してみると、WiMAXの方がそれぞれ2倍以上も速度が速いことがわかります。

ちなみに、下りとはダウンロードの速度、上りはアップロードの速度です。

また、この速度はあくまで最大速度であり、必ずその速度が出ると保証されているものではありません。回線の電波状況により、その時々で速度は違ってくることも理解しておきましょう。

使用可能エリアの違い

4つ目は、使用可能エリアの違いです。

使用可能エリアについては、ahamo大盛りと WiMAX共に全国で利用が可能であり、あまり違いが見られません。

ただし、念の為自分が住んでいるエリアが対応しているかどうかをそれぞれ確認しておくといいでしょう。

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

以下サイトから申し込みで最大15,000円キャッシュバック!

BIGLOBE WiMAX +5Gのサイトを見る

契約期間の違い

5つ目は、契約期間の違いです。

ahamoの大盛りオプションと WiMAXの契約期間は以下の通りです。

  • ahamoの大盛りオプション:1ヶ月
  •  WiMAX:なし

ahamoの場合、データ量をふやす大盛りオプションにっ加入すればいいだけなので、契約期間は1ヶ月です。そのため、今月はテザリングを多くしたいと感じた時にだけ加入し、1ヶ月ごとに調整できます。

一方、 WiMAXの場合は契約期間がありません。しかし、基本的にはルーターを購入することになるので、すぐにやめると機種代金の残債を支払わないといけないことに注意が必要です。

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

以下サイトから申し込みで最大15,000円キャッシュバック!

BIGLOBE WiMAX +5Gのサイトを見る

充電や機器接続の手間の違い

6つ目は、充電や機器接続の手間の違いです。

まず、充電については、ahamo大盛りでテザリングを使う方が、使用する機器が1つで済むので手軽です。逆に、 WiMAXを使う場合、スマートフォンとルーターの2つの機械の電池残量を把握する必要があります。

機器接続の手間については、 WiMAXは登録しておけば電源を入れるだけで接続できるのに対し、テザリングの場合は開始時にその都度設定を変更する必要があるので少々手間がかかります。

また、iPhoneでahamo大盛りを使う場合、PCなど他の機器との接続はiPhoneのインターネット共有機能を使うため、やや不便になります。

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

以下サイトから申し込みで最大15,000円キャッシュバック!

BIGLOBE WiMAX +5Gのサイトを見る

ahamoとWiMAXどっちがおすすめ?

これまでahamo大盛りとWiMAXの違いを比較解説しましたが、結局どんな人がどちらの回線を使えばいいのでしょうか。

それぞれ解説していくので、参考にしてみてください。

ahamo大盛りを使った方がいい人

まず、ahamo大盛りを使った方がいい人の特徴は以下の通りです。

  • 料金を安く済ませたい人
  • 月によってデータ使用が少ないときがある人
  • 家族の回線がドコモの人

ahamo大盛りとWiMAXを比較すると、携帯の利用料を含めた額がWiMAXと同じ4,950円のため、料金を重視する方はahamo大盛りをテザリングで使うことをおすすめします。

もしWiMAXの場合、4,950円に加え、他のスマートフォンの利用料も払わないといけなくなるので、月額料金が高くなってしまいます。

また、ahamo大盛りは、ahamoに大盛りオプションをつけた月だけ大容量のデータを使うことができるという特徴を持っているので、月によって使用データ量が上下する方にもおすすめです。

また、家族の回線がドコモ回線の場合、ahamo以外の回線は「みんなドコモ割」という家族割が効きます。2回線だと550円割引、3回線だと1,100円の割引が毎月効くので、家族に割引対象のドコモユーザーがいる場合、ahamo大盛りを使用した方がいいでしょう。

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

WiMAXを使った方がいい人

一方、WiMAXを使った方がいい人は以下の通りです。

  • 通信速度を重視したい人
  • 家族でauやUQモバイルを使っている人

WiMAXはahamo大盛りよりも最大通信速度が速く、スペックが高いです。なので、通信速度を重視したいという人は、どちらかというとWiMAXを使用した方がいいでしょう。

また、家族でauやUQモバイルを使っている場合は、WiMAXを使うことでスマートフォンの通信量を安くできます。auの場合はauスマートバリューで月額550~1,100円、UQモバイルの場合は自宅セット割で月額1,100円の割引が効きます。

以下サイトから申し込みで最大15,000円キャッシュバック!

BIGLOBE WiMAX +5Gのサイトを見る

ahamo大盛りとWiMAXを比較するポイントは、月額料金と通信速度、そして家族割

ahamo大盛りでのデザリング使用とWiMAXの使用を比較し、どっちがお得かなどの違いについて解説しました。

ahamo大盛りは、オプションのため手軽に申し込めて、月額料金が安いのが魅力です。

しかし、最高通信速度はWiMAXの方が2倍早いため、動画やゲームなどをみるとき、WiMAXよりahamo大盛りのテザリングの方が通信がスムーズにいかない可能性が高いです。

また、どちらも家族がどのスマホキャリアを使っているかで割引の有無が変わってくるので、家族の状況も加味しながら、どちらを使うか考えるのがいいでしょう。

この記事が、あなたの参考になれば幸いです。

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!
ahamo
公式サイトを見る>

以下サイトから申し込みで最大15,000円キャッシュバック!

BIGLOBE WiMAX +5Gのサイトを見る

本ページの情報は2024年10月28日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

※ahamo(アハモ)は91の国と地域で30GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)

ahamoに他社から乗換で20,000ptのdポイント還元キャンペーン中!

ahamo
公式サイト>