CMF Phone 1はドコモで使える?発売されるのか解説。のサムネイル画像

CMF Phone 1はドコモで使える?発売されるのか解説。

#Nothing Phone

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

CMF Phone 1はドコモで問題なく使えるのか?

背面デザインのネジ止めとカスタマイズが可能な本体デザインがトレードマークの「CMF Phone 1」日本国内でもついに発売されました。

画像引用元:CMF Phone 1

当記事では、以下のトピックについて解説します。

  • CMF Phone 1はドコモではセット発売されない
  • CMF Phone 1はNothing公式サイトでの直販のほかにIIJmioでも発売
  • CMF Phone 1はドコモの4Gプラチナバンドに非対応でドコモ回線との相性は微妙
  • CMF Phone 1はドコモの5G独自バンド(n79)にも非対応
  • CMF Phone1はソフトバンク回線と最も相性が良く4G/5Gも主要バンドに全て対応

IIJmioでCMF Phone 1を
一括34,800円(税込)でお得に販売中>

CMF Phone 1はドコモからは発売されない

CMF Phone 1はドコモからのセット販売は行われません。

画像引用元:CMF Phone 1

ドコモだけでなく、以下のようなセットスマホの販売のある携帯キャリアやサブブランドからもCMF Phone 1は発売されません。

  • ソフトバンク
  • au
  • 楽天モバイル
  • ワイモバイル
  • UQモバイル

CMF Phone 1は以下の販売窓口で発売されます。

  • Nothing公式サイト
  • IIJmio(格安SIM)
  • 一部の家電量販店(都市部のヨドバシ/ビックカメラ/ヤマダ電機/エディオン等)

IIJmioでCMF Phone 1を
一括34,800円(税込)でお得に販売中>

CMF Phone 1のドコモ回線との相性は微妙

4Gのプラチナバンドに非対応

  • Band 1:◎対応
  • Band 3:◎対応
  • Band 19 ※プラチナバンド:×非対応
  • Band 21×非対応
  • Band 28:◎対応
  • Band 42×非対応

太字のバンドはドコモ回線の中で重要度の高いバンドです。

CMF Phone 1はドコモ回線の4Gプラチナバンドに対応していない点がネックとなります。

5G Sub6のn79に非対応

  • n1:◎対応
  • n28:◎対応
  • n78(Sub6):◎対応
  • n79(Sub6):×非対応
  • n257(ミリ波)×非対応

CMF Phone 1はドコモ以外で使用していない5G Sub6の周波数帯n79にも非対応です。

ドコモ回線でCMF Phone 1を使用することも可能ですが、電波のつかみやすさなど普段使いの使い勝手に影響が出る可能性があります。

IIJmioでCMF Phone 1を
一括34,800円(税込)でお得に販売中>

CMF Phone 1はソフトバンク回線との相性が良い

CMF Phone 1はソフトバンクの回線バンドとの相性が特に良いです。

画像引用元:CMF Phone 1

特に理由がなければ、ソフトバンクの通信回線3ブランド

  • ソフトバンク
  • ワイモバイル
  • LINEMO

または、

ソフトバンク回線を使用したMVNOでCMF Phone 1を使用することをおすすめします。

CMF Phone 1は国内で購入すればどの窓口でもSIMフリー状態で購入でき、キャリアへの持ち込みもスムーズです。

ソフトバンク4Gの主要バンドに全て対応

  • Band 1:◎対応
  • Band 3:◎対応
  • Band 8 ※プラチナバンド:◎対応
  • Band 11×非対応
  • Band 28:◎対応
  • Band 42:×非対応

太字のバンドはソフトバンク回線の中で重要度の高いバンドです。

ソフトバンク5GのSub6に対応

  • n77(Sub6):◎対応
  • n257(ミリ波)×非対応

CMF Phone 1は5Gのミリ波には非対応

CMF Phone 1は一部エリアで使用可能な5Gミリ波通信にはCMF Phone 1は対応していません。

IIJmioでCMF Phone 1を
一括34,800円(税込)でお得に販売中>

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)