楽天モバイルの通話無料はいつまでなのかを解説のサムネイル画像

楽天モバイルの通話無料はいつまでなのかを解説

#楽天モバイル

広告当ページには事業者からのアフィリエイト広告が含まれています。

楽天モバイルの長期利用ユーザーが解説!

楽天モバイルのSIMカードパッケージの画像
  • 私たちは楽天モバイル回線と他社SIM回線を複数契約し使い勝手を検証しサイト運営を行なっています。運営:株式会社七変化

楽天モバイルの通話料無料はいつまで?

楽天モバイルはギガ使い放題月額3,278円(税込)という激安プランで加入者数を伸ばしている第4の携帯電話会社(MNO)です。

楽天モバイルを

  • 契約を検討してるが、通話無料って聞いたけれど期間限定?いつまでなのか知りたい
  • 契約中だけれど、通話料が無料なのはいつまで続くのか知りたい

といったことが気になる方も多いと思います。

当記事では、楽天モバイルの通話料無料は期間限定なのか?いつまで適用されるのか?解説します。

楽天モバイルは「Rakuten Link」での電話発信が無料となる

楽天モバイルでは楽天モバイル契約者専用のアプリ「Rakuten Link」での電話発信が、Rakuten Link利用者やRakuten Link利用者以外の他社携帯電話宛に対しても無料となる仕組みとなっています。

Rakuten Linkは以下から無料でダウンロードすることができます。(楽天モバイル契約者専用)

Rakuten Link

Rakuten Link

Rakuten Group, Inc.無料posted withアプリーチ

楽天モバイルにおいてはRakuten Linkではなく、スマホの標準の電話アプリでの電話発信は通常の従量課金の通話料がかかる点に注意が必要です。

Rakuten Linkは、プレフィックス番号やIP電話とは異なる、RCS(Rich Communication services)を用いた音声通話やSMSに代わる新しい次世代のメッセージサービスとなっており、技術力によるコストダウンを実現しました。

楽天の三木谷社長専用ページから申込でポイント増額!他社から乗り換えで14,000円相当&新規契約も7,000円相当還元!
楽天モバイルの
三木谷社長キャンペーン専用ページ>

楽天モバイルで「Rakuten Link」での電話発信無料は期間限定ではない

楽天モバイルの「Rakuten Link」での電話発信無料は、他社携帯電話のキャンペーンのような期間限定の販促ではなく、いまのところ期間を定めずに無料で提供されています。

「Rakuten Link」での電話が無料になる条件は以下の通りです。

  • 楽天モバイル利用者や他社携帯電話会社、固定電話等への電話発信が何分でも無料
  • 0180)(0570)などから始まる他社接続サービス、一部特番(188)への電話発信については、無料通話の対象外
  • 電話着信はRakuten Link、スマホ標準の電話アプリどちらも無料

iPhoneでは電話着信時に「Rakuten Link」ではなく、標準の電話アプリが起動してしまう点が欠点です。

しかし、iPhoneであっても標準の電話アプリでは通話料がかかる電話の発信時に、必ず「Rakuten Link」を起動して電話を発信することで、他社携帯電話宛や固定電話宛を含め、何分電話を行っても通話料が無料になります。

楽天の三木谷社長専用ページから申込でポイント増額!他社から乗り換えで14,000円相当&新規契約も7,000円相当還元!
楽天モバイルの
三木谷社長キャンペーン専用ページ>

楽天リンクの通話料無料が終了する可能性がある

先ほど解説したように、楽天リンクの通話料が無料なのは期間限定のキャンペーンによるものではなく、Rakuten最強プランの基本機能・特典の1つです。

そのため、楽天リンクからの電話発信が何回・何分でも無料という大きなメリットが終了する予定は今のところ名言されていません。

しかし、2022年12月5日より楽天リンクの利用規約が変更され、

  • 楽天リンクの使用に料金が発生する場合がある
  • 上記に同意できない場合は楽天リンクが使用できなくなる
  • 楽天リンクを使用しない場合も楽天モバイルのその他サービスは継続利用できる

といった内容です。この変更内容から、楽天リンクが有料化されるのでは?と考えることもできます。

楽天リンクを使用していない方は、有料化に同意しないことで楽天リンクの利用料を支払うことなくこれまで通りのサービスを継続利用できるようですが、楽天リンクを使用しているユーザーにとっては、楽天リンクの有料化は大きなメリットの一つがなくなってしまうことになりそうです。

今後の展開に注目ですね。

【規約変更のお知らせ】Rakuten Link コミュニケーションサービス利用規約変更のお知らせ

楽天の三木谷社長専用ページから申込でポイント増額!他社から乗り換えで14,000円相当&新規契約も7,000円相当還元!
楽天モバイルの
三木谷社長キャンペーン専用ページ>

楽天モバイルの15分(標準)通話かけ放題はいらない?必要な場合は?

楽天モバイルでは「Rakuten Link」を利用した電話発信がもれなく無料になる点が大きな強みですが、スマホ標準の電話アプリが1回15分までの通話が何度でも無料となる追加オプションも用意されています。

楽天モバイルの15分(標準)通話かけ放題が必要なケース

楽天モバイルの15分(標準)通話かけ放題が必要となり、おすすめな場合は以下の通りです。

  • 友達や家族以外(仕事や手続きなど)に電話をよく掛ける人で、電話の音質にこだわりたい→おすすめ
  • ガラケーなどLINE等のコミュニケーションアプリを使わない人によく電話を掛ける人で、電話の品質が高いほうが良い→おすすめ
  • 標準電話アプリを気づいたらよく使っていて、月々の通話料の高さに困っている人→おすすめ

といった使い方の場合、月額1,100円(税込)のオプション代金を払っても、月々の支払い総額が安くなりお得な可能性があります。

楽天の三木谷社長専用ページから申込でポイント増額!他社から乗り換えで14,000円相当&新規契約も7,000円相当還元!
楽天モバイルの
三木谷社長キャンペーン専用ページ>

楽天モバイルの15分(標準)通話かけ放題がいらない場合

楽天モバイルの15分(標準)通話かけ放題が不要でいらないような使い方は以下の通りです。

  • 友達や家族とはLINEやRakuten Linkで無料通話していて、電話をかける機会はほとんどない→いらない
  • 仕事用途で電話を掛けないので、たまにある手続き等は音質が多少悪くてもRakuten Linkの無料電話発信で十分→いらない

といった使い方の場合、15分(標準)通話かけ放題のオプションの必要性は薄いです。

楽天の三木谷社長専用ページから申込でポイント増額!他社から乗り換えで14,000円相当&新規契約も7,000円相当還元!
楽天モバイルの
三木谷社長キャンペーン専用ページ>

本ページの情報は2023年6月7日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

Profile

この記事の執筆者

About

アプリポについて

アプリポはスマホ端末や有名アプリ、モバイルSIMやネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

Company

サイト運営会社概要

私たち「RAUL株式会社」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、インターネット、通信、エネルギー関連サービスに特化した比較情報サイトを運営しております。主なサイトでは、光回線、ホームルーター、格安スマホ・SIM、VPN、電気代節約など、多岐にわたるサービスを対象に、消費者が必要な情報をわかりやすく整理し、提供しています。

企業名RAUL株式会社 (RAUL,inc.)
設立2005年3月
資本金5,000万円(資本準備金含む)
取引銀行みずほ銀行 青山支店
決算期9月
事業内容●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
デジタルソリューション事業
●企業向けコンサルティング
企業の脱炭素化(カーボンニュートラル化)支援および
エネルギー効率化支援
●ビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング
代表者代表取締役社長 江田健二
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
電話番号03-6411-0858(代表)
税務顧問信成国際税理士事務所
労務顧問社会保険労務士法人プレミアパートナーズ
加盟団体●一般社団法人エネルギー情報センター
●一般社団法人エコマート
●グリーンIT推進協議会
賛同●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)

iPhoneが最安!さらに33,000円おトク!
楽天モバイル公式サイト>