LINEMOの長期利用ユーザーが解説!
- 私たちはLINEMOのサービス開始直後からずっとLINEMOを利用し、他社SIM回線を複数契約した上で使い勝手を比較・テストしながらサイト運営に取り組んでいます。通信速度を計測できるサービスも開発しました。運営:株式会社七変化
目次
LINEMO(ラインモ)でメールアドレスはどうなる?
ソフトバンクが提供するLINEMOに月10GBまで使えて月額2,090円の格安なLINEMOベストプランが2024年7月下旬に提供をスタートし再び注目を集めている、月3GB以下なら月額990円(税込)の格安料金も魅力。
画像引用元:LINEMO公式サイト
今回の記事では以下の点を解説しています。
- LINEMOではキャリアメールが発行されないが、有料のキャリアメール持ち運びサービスか無料のフリーメールアドレスを活用できる
LINEMOベストプランが最大6ヶ月間全額戻ってくるキャンペーン中!
LINEMO
公式サイトを見る>※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。一部キャンペーンとの併用不可。PayPayポイントの出金・譲渡不可。オンライン専用。
LINEMO(ラインモ)はソフトバンクのメールアドレスは使えない?
LINEMOはソフトバンクとLINEがタッグを組んで提供する携帯電話サービスですが、プランとサービス提供形態を極力シンプルにすることで、価格を抑えることを目標としているため、ソフトバンクのメールアドレスを無料で使い続けることができません。
ソフトバンク公式サイトの以下のPDFページに記載があります。
<ソフトバンク公式サイト>オンライン専用ブランド“LINEMO”、 3 月17 日にサービス開始
ですが、後述の「キャリアメール持ち運びサービス」を利用することで、元の携帯電話会社のメールアドレスを利用し続けることが2021年12月より可能になりました。
LINEMOベストプランが最大6ヶ月間全額戻ってくるキャンペーン中!
LINEMO
公式サイトを見る>※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。一部キャンペーンとの併用不可。PayPayポイントの出金・譲渡不可。オンライン専用。
LINEMOで今まで使っていたメールアドレスが使用できるようになった
2021年12月に始まったキャリアメール持ち運びサービス(ドコモ・au月額330円、ソフトバンク月額330円または年額3,300円)を利用することで、引き続きキャリアメールを利用できるようになりました。
そのため、LINEMOにMNPやプラン変更等で乗り換えても、有料の維持費を支払い続けることで、元の携帯電話会社のキャリアメールを利用し続けることができるようになります。
【独自】携帯アドレスそのまま、持ち運びOK…大手3社が月内にも新サービス
有料サービスではありますが、キャリアメールを変更せずにLINEMOに乗り換えることが可能になりそうです。
NTTドコモでは2021年12月16日から提供開始し、必ずMNP・解約後31日以内の申込みが必要となります。
auでは2021年12月20日から提供開始し、必ずMNP・解約後31日以内の申込みが必要となります。
ソフトバンクでは2021年12月20日から提供開始し、必ずMNP・解約後31日以内の申込みが必要となります。
LINEMO(ラインモ)でメールアドレスはどうなる?どうする?
LINEMO(ラインモ)ではメールアドレスは、
- GoogleのGmailやAppleのiCloudメール、Yahoo!JapanのYahoo!メールなど大手IT企業が提供する、フリーメールを使用する
- 独自ドメインを取得してメールアドレスを運用する(有料)
- インターネット接続プロバイダ等が提供しているメールアドレスを使用する
- キャリアメール持ち運びサービスを利用して元の携帯電話会社のメールアドレスを利用し続ける(2021年12月より順次提供開始)
などの対策が必要になります。
GmailはGoogleが運営する無料のメールアドレスで、長年の継続実績があります。大手IT企業運営のため信頼感が高いです。
また、初期状態で危険なメールやスパムメールを非表示にする、優れたフィルターが備わっている点も特徴です。
Gmailは企業や大学でも、法人向けのシステムとして導入が多くされています。
LINEMOベストプランが最大6ヶ月間全額戻ってくるキャンペーン中!
LINEMO
公式サイトを見る>※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。一部キャンペーンとの併用不可。PayPayポイントの出金・譲渡不可。オンライン専用。
詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください。
本ページの情報は2024年2月9日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。
Profile
この記事の執筆者
About